• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月11日

特許無償化とハイブリッド塾開設。

特許無償化とハイブリッド塾開設。 あれから5年、塾卒業企業が誕生か。

 トヨタがハイブリッド車開発で培ったモーター・PCU・システム制御等車両電動化技術の特許(約23,740件)の実施権を無償で提供すると発表したのが2019年4月、同時にハイブリッド等の車両電動化システムの商品化を希望する他自動車メーカーのために、有償でハイブリッド塾を開設し技術支援を実施する事も発表していた。 立ち消えしたのかと思っていたが、スバルが昨年末に独自技術(世間ではトヨタ方式と言われるが、、)でのストロングハイブリッドをスバル「クロステック(タイトル画像)」で商品化した事で、塾生として学び、自社製品として商品化するまでに実に5年弱の期間を要したのだと理解が変わりました。

■無償化される特許件数とシステム部位 
alt

 マツダは「CX-5」で独自のハイブリッドを2025年に発表することを明らかにしているが、マツダもスバルと同様にトヨタのハイブリッド塾の卒業企業としてストロングハイブリッドを独自のハイブリッドと称して商品化してくるのなら、上手く話がつながるような気がしています<汗>。 (トヨタ方式の)ストロングハイブリッドが今後世界で続々と商品化される時代到来かも知れませんね、、先日話題にしたBYDもトヨタのハイブリッド塾の卒業企業で「シール06 DM-i」のハイブリッド機構を自社で製品化したと仮定すれば、私の頭の中で話がつながる感じがしています<笑>。 
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/01/11 09:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スバルのストロングハイブリッド
べたぶみさん

マツダ、次世代ハイブリッド。
散らない枯葉さん

車検
ma-kun99さん

スバル、新型「フォレスター」受注開 ...
散らない枯葉さん

スバルのストロングハイブリッドのメ ...
トムイグさん

スバル クロストレック 試乗
enjoyevlifeさん

この記事へのコメント

2025年1月11日 18:30
さてBYDシールDM-i。
トヨタの牙城を崩すのか。

実は今やってるオートサロンでBYDのスタッフの方とお話できました。
私は車の出来も含めてBYDには注目してらのですが、販売網やメンテナンスサービスなどが整ってくれば既存の自動車メーカーにとっての脅威(今もそうかもしれないが)になり得ると感じました。
BMWやベンツなどブランドで買うような車(汗💦)は取り敢えず、ルノーやプジョー•シトロエンなどはどうかね?
ネットなどでは今だに中国メーカーということにケチをつける人もいますが、少なくてもリーフやホンダ&ソニーのアフィーラより魅力的に感じますね。
コメントへの返答
2025年1月12日 9:00
赤い彗星になりたいさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 トヨタがBYDと対等出資で電動車の技術開発会社を設立して成果を上げつつあることを自分なりに理解したことで、BYDの日本進出を好意的に受け入れる気持ちが強くなりました<笑>。 BEVであれ。PHEVであれ買ってくれるのは世界のお客様なので、その視点がずれなように両社が切磋琢磨する限り、安泰ではないかと思っています。
2025年1月11日 19:16
こんばんは。とあるみんともさんが、スバルのストロングハイブリッドを市場したそうで、「システムの基本がトヨタなので、乗り味もトヨタでしたか?」と尋ねると……(笑) 
 「概ねトヨタ車」と返事を頂きました……(笑)😆 そりや〜…トヨタの、システムが1番スムーズで効率が良い訳ですから、下手に弄って、味付けを変える必要も無い訳で……(笑)😅 もう、自社開発するよりもトヨタの車をそのまんまOEMして貰って売る方が無駄な開発費を掛けずに済む……と……言ってる株主さんも居るのでは???(笑)😅😆
コメントへの返答
2025年1月12日 9:08
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 加減速ショツクと言われるようなアナログ的な駆動力の接続感を一切排除するのを理想像としているのがトヨタのハイブリットシステムだと思います。 当初はその抑揚のないシームレスな感覚に、面白さが無いと拒否する人も居たみたいですが、 今はそれが普通と言う感覚にさせてしまったのは、凄い事かも知れませんね。
2025年2月9日 7:31
スバルのクロストレック ストロングハイブリッドを買いました。マニュアル車から買い換えたのですが加速の良さを満喫しています。ブィーっとエンジンが回って発電していのか駆動に加わっているのかわかりません(笑)
スバルは全車種駆動系をコレに切り替えて日産を超える会社になるのだと思います。
コメントへの返答
2025年2月9日 9:00
トムイグさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 早速お買いになられた!、流石ですね<笑>。 アクセルペダルの踏み量に正確にダイレクトに伝わる加速感はハイブリッドを自分の物にした人しか味わえない感覚だと思います。 スバルは伸びしろのある道具を手にしたと言う事だと思います。

プロフィール

「防暑シェルター暮らし<笑>。 http://cvw.jp/b/1923480/48609159/
何シテル?   08/19 10:00
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation