• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

何故、可変圧縮比エンジンに援軍が出ないのか?。

何故、可変圧縮比エンジンに援軍が出ないのか?。 "コスト+重量" に見合う効果は?。
 
 日産は高い環境性能と圧倒的な動力性能を同時に実現できたとして、量産型世界初の可変圧縮比エンジン(VC-Turbo)搭載車を増やしている。 でも他の自動車メーカーに追従しようとする動きはなく、今の所は日産独自技術として存在を見るだけになっています。 その日産も VC-Turboエンジン車の日本国内への導入には慎重で、増やす姿勢は今は感じません<汗>。 日本で VC-Turboエンジンを始めて搭載し販売されている日産「エクストレイル」の新旧モデルでの車両重量差を示す表を下記に示します。 新旧でのFF車の重量差は170Kgもあります、推察ですが新「エクストレイル」の e-Power化で90kg、VC-Turboエンジンで80Kgの重量増があったのではないかと思います<汗>。

alt

 タイトル画像に VC-Turboエンジンの特徴を示した画像を示しましたが、右下の重量部品であるクランクシャフトを二重に持つ特徴的な構造が大幅な重量増を招いている原基だと思います。 可変圧縮比エンジン化で80Kgの重量増が必要と判れば、他の自動車メーカーが後を追って開発に着手することは無いと思われます<汗>。 もう一つ残念なのはエンジンを発電用に限定する e-Power車への採用なので、特徴とする生のエンジンフィールを楽しむことも出来ないと言う、訴求効果の薄さではないかと思います。・・米国で販売されている圧倒的な動力性能(出力 290kW/トルク 390Nm)を誇り、日産が本命視するVC-Turboエンジン 搭載車45万台が、出力低下等の不具合で2023年12月に米道路交通安全局がリコールの予備調査を開始したと言う情報も、新エンジンの信頼性に不安を頂かせる要因になっているのかも知れませんね<汗>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/02/08 10:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーチャージャー+ターボ 日産 ...
ユタ.さん

4代目日産ムラーノ
パパンダさん

日産 WRC 最後の優勝車
くまとっどさん

BEVの重量増は将来的な解決課題。
散らない枯葉さん

日産の米国市場赤字の原因は?。
散らない枯葉さん

鉄仮面とかRSターボが良かった
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 19:27
可変圧縮比にこだわるよりは、過給等々やハイブリッドも含めたパワートレインの統合制御で効率化したほうがむしろシンプルかつ故障しにくそうです。

スカイアクティブXもしかりで、他とは違う手法で理想を追う姿勢は興味深く、敬意を払うべきものとは思います。製品化となるとまた話がややこしいですねぇ。
コメントへの返答
2025年2月9日 9:05
M.Naganoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 日産の中に、「こんなに重くなるのなら売り物にならない」とか、「こんな原価になるのなら儲からない」とか言って開発を阻止する、本当に日産を愛する人が居ないのかと思ってしまいます<汗>。

プロフィール

「ハイブリッド車が値段が高いは昔話?。 http://cvw.jp/b/1923480/48426293/
何シテル?   05/12 09:54
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation