• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

グレードを増やしてお客さんの選択肢を増やす。

グレードを増やしてお客さんの選択肢を増やす。 高グレードほどメーカーの利益は増える。

 タイトル画像はヤリスの仕様とグレード分けの一覧表です。 最近のクルマにしてはグレードの設定数が多いようにも感じます<笑>。 同じ仕様でもグレードが上がれば価格が高くなるというのはご存知の通りですが、価格が高くなる分、製造原価が上がるかと問うと答えは "NO" です。  仕様が違うと車両重量も結構大きく変わり、何となく製造原価が上がるような気がしますが、グレードが高くなってもほとんど重量は変わりません<汗>。 装備を追加したり、見てくれを良くしたり、タイヤをサイズアップしアルミホイールに変えたりして、、期待しているお客さんの要望をメーカーが商品として具現化する事でグレード分けして、お客さんの選択肢を増やしてくれているのだと思います<汗>。

alt

 でも素のクルマを自分で買って高グレード車並みにグレードアップをしようとしても、価格差分の何倍もの面倒と金額が掛かる事を知り、結局は既製品の高グレード車を選ぶ事になるのではないかと思います<汗>。 儲けの多い上級品にお客さんを誘導するのはクルマに限った商法では無いのはご存知の通りです<笑>。 上の図にトヨタ「ヤリスHEV」グレード別販価の内訳推定値を懲りずに書いてみましたが、製造原価のアップ分はたいしたことなく、車両価格アップ分はメーカーの利益増につながる図式になると思います<汗>。 ・・くどくど製造原価について書いたのは、自動車メーカーにとって製造原価低減は企業経営の "打ち出の小槌" だと言う事を理解して欲しいと思ったからでした<笑>。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | クルマ
Posted at 2025/04/11 09:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仕様を増やしてお客さんのニーズに応 ...
散らない枯葉さん

クルマの原価と関税。
散らない枯葉さん

クルマの製造原価
散らない枯葉さん

100万円で買える軽自動車。
散らない枯葉さん

ランクル 300/250 ACC ...
カープラザワールド久が原店さん

ランクル 300/250 ACC ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2025年4月11日 10:14
ベース車種に、いまでもこれだけ選べる商品を造れる企業耐力☆
コメントへの返答
2025年4月11日 13:17
naruuさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 実用車に近い量産コンパクトの商品性を良くわきまえた対応だと思います。 それを売り切る力も大きいのかも知れませんね。
2025年4月11日 10:49
お疲れ様です。
元メーカー開発者の方が減価率の説明してる動画を視聴する度 ベースグレードに越した事無いと思いますが、何故か購入するのは上位モデルとなります。(苦笑
コメントへの返答
2025年4月11日 13:23
きんべいさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 企画上の本命はお客さんの喰いつきの良いGグレードだと思います。 Gに喰いついたお客が、迷ってZにも流れる、これがメーカーの理想ではないかと思います<笑>。
2025年4月11日 12:08
追加でつける加飾パーツ等々にそこまでこだわりないなら、もともとお勧めパッケージ付きの高グレード車のほうが結果お買い得と思われるので消費者側も高いものを売りつけられた感はなく、メーカーも利益が増える・・・とはいえ基本性能のしっかりした車を低コストで生産出来ていればこそですから簡単ではない話ですね。
コメントへの返答
2025年4月11日 13:32
M.Naganoさん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 トヨタは常に外に向かって「競争力を磨き続けて行く」と宣言し着実に実行している様子です。 ICEに未来は無いと立ち止まってしまったメーカーとの良品廉価なクルマ作りの力量差は開くばかりなのかも知れませんね<汗>。 
2025年4月12日 7:00
おはようございます。町中の車を見てますと…デーラーオプションのエアロパーツやら、キラキラメッキの装飾品をこれでもか!!とフル装備されて、「カッコいいやろ?!!」と言いたげな車を見ると……

相当、「粗利の向上」に貢献されてますね……と思ってしまいます……(笑)😆
 何万、何十万って値段しますけど…😅 原価いくらよ?って思います(笑)😆
コメントへの返答
2025年4月12日 8:51
よっちゃん豚さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 これも人間の物欲の姿なのでしょうね<汗>。 アフターパーツの粗利は凄いのだと私も思います。 この業務領域もメーカーが参入して、しっかりガードを固めてしまった感じすらしますね<汗>。

プロフィール

「中国でBEV用バッテリが安く作れる訳。 http://cvw.jp/b/1923480/48610541/
何シテル?   08/20 08:50
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation