• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

トヨタ、ハイブリットでグローバル市場開拓。

トヨタ、ハイブリットでグローバル市場開拓。
世界生産台数が伸びる訳。  タイトル画像は米国で販売されているトヨタ「シエナ」です。 車両寸法は5.2m×2.0m×1.7m(ホイールベース 3.0m)と超大型で8人乗りと言うクルマです、パワトレはハイブリッドのみしか用意されておらず、米国の販価は417万円(1ドル120円換算)からという価格で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 09:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月29日 イイね!

燃費が長所のフィールダーHV。

燃費が長所のフィールダーHV。
燃費だけで見れば絶好調が持続。  タイトル画像は昨日走行の燃費データです。 自宅から標高500m位の高地に "わらび取り" に出かけ、行った道を帰ってきたデータです。 夏タイヤを低燃費タイヤ(ダンロップEC204)に交換してからの、燃費の改善効果で表示燃費値は30.9Km/Lとなりました<笑>、 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 10:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラフィルダーHV | クルマ
2022年04月28日 イイね!

ゲームチェンジャーになる。

ゲームチェンジャーになる。
全固体電池開発競争。  全固体電池は現状の有機溶媒系電解液を使う電池に比べ、①発火のリスクが低い、②超急速充電が可能になる、③エネルギー密度が高いと言われており、商品化する事ができれば、BEVメーカーの "ゲームチェンジャー" になれるととして各社が競っている。 全固体にすることで発熱→発火の危 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 10:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月27日 イイね!

「フェアレディZ」価格発表&発売延期。

「フェアレディZ」価格発表&発売延期。
部品不足で6月下旬を本年夏に発売延期。  日産の新型「フェアレディZ」の全グレードの価格が発表された。 同時に発売時期を当初は6月下旬に予定していたが、昨今の部品供給の影響で本年夏に変更する事を明らかにした。 新型「フェアレディZ」はフルモデルチェンジと言いながらも車両型式を変更してない、車両型 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/27 10:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月26日 イイね!

ヒュンデ「アイオニック5」の日本販売。

ヒュンデ「アイオニック5」の日本販売。
日本メーカーは脅威に感じてるはず、、。  私が現役の頃には対米市場で韓国車の台頭が一番の脅威と捉えられていた。 過去の悪評を愚直に改善を積み重ね、日本メーカーが気が付いた時は対等かそれ以上の商品力を持つまでに成長し、販売台数を急伸させていた。 今やグローバル販売台数で5位にまで成長し、日産やホン ...
続きを読む
Posted at 2022/04/26 09:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月25日 イイね!

すっかり熱が覚めたアイドリング・ストップ。

すっかり熱が覚めたアイドリング・ストップ。
環境庁も奨励していた。  今から25年も前の1996年頃、環境庁のお墨付きで大気環境にやさしい実践行動として、ドライバーに、自主的なアイドリング・ストップの励行を呼びかけていた。 その後クルマ側の燃費競争も激しさを増し、若干なりとも届出燃費の向上策となるとし、自動アイドリング・ストップ機能が開発 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/25 08:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月24日 イイね!

TOYOTA Technical Center SHIMOYAMA

TOYOTA Technical Center SHIMOYAMA
下山町にあるから "SHIMOYAMA"  先日のレクサス 新型「RZ」のオンライン発表の動画の中に出てきたトヨタの下山テストコース(豊田市下山町)、暫くぶりに出かけてみました。 出かけると言っても中に入れる訳ではなく外から眺めるだけです<涙>。 レクサスは24年3月にレクサス・ブランドの開発 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 10:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月23日 イイね!

ランボギーニ「ウラカン・テクニカ」

ランボギーニ「ウラカン・テクニカ」
昨日の東テレWBSにスーパーカー出現<笑>。  昨晩WBSを見ていたら "ランボルギーニ新モデル初公開" と言うニュースの中でタイトル画像の「ウラカン・テクニカ」を紹介していた。  日本で既に受注活動は始まっており、価格は約3000万円だそうです。 ランボギーニ(日本)によれば既存のユーザーに受 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 10:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月22日 イイね!

AWD(オールホイールドライブ)新時代。

AWD(オールホイールドライブ)新時代。
BEVのAWD技術競争勃発、、。  今冬に発売開始すると言う、レクサス「RZ450e DIRECT4」の車両概要が4月20日に明らかにされた。 高級高性能BEVはAWDが標準設定になるだろうと思っていた私の予想通りの内容となった。 実は2021年3月30日に "レクサスのブランド改革" を表明し ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 09:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2022年04月21日 イイね!

山笑う・豊田市/松平地区。

山笑う・豊田市/松平地区。
青モミジの季節でもあります。  今日はクルマネタではありません。  "山笑う" と言う季語は、春になって草木が芽吹き、花が咲いて、景色が明るくかがやきだしてきた様子を擬人化して表現した言葉だそうです。 私は俳句をつくる人ではありませんが、この時期の木々が一斉に芽吹く生命力があふれるような山の景色 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 09:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 旅行/地域

プロフィール

「日産「セレナ」が苦戦、挽回できるかな?。 http://cvw.jp/b/1923480/48593046/
何シテル?   08/11 09:09
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation