• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

普通車と軽自動車の壁を壊す

普通車と軽自動車の壁を壊す日本のガラパコス化した市場改革(フィクションです/笑)

 ダイハツ(トヨタ)から、新型トールワゴンの 『トヨタ ルーミー&タンク』 『ダイハツ トール&トールカスタム』 と言うクルマが発表された。 このクルマは富士重でも 『ジャスティ(タイトル写真)』 と言う名前で発売が予定されている。 軽自動車の売れ筋のトールワゴンの普通自動車版と言うのが最も簡単な説明ではないかと思われる。 このクラスにはスズキ 『ソリオ』 が以前から発売されており、好調な売れ行きを示している。 スズキが孤軍奮闘していた脱軽自動車の市場改革に、トヨタ軍団が先の 『パッソ』 『ブーン』 に引き続き本格的に踏み込んだようにも見えるが、実はスズキとも提携して日本独特のガラパコス化した自動車市場改革に合意して乗り出したトヨタの野望が見え隠れする。

 トヨタは日本市場で軽自動車が優遇税制で守られているのを良しとはしてない。 価格や装備も普通自動車並みになった軽自動車は内外の圧力で遅かれ早かれ優遇税制はなくなると読んでいる。 脱軽自動車の受け皿作りが必要と判断して、ダイハツの子会社化、スズキとの提携と着々と自動車市場改革の野望を実現しようとさせている。 この野望に対して軽自動車が頼み綱のホンダや日産(三菱)はどう動くか・・、これから参入するのも、このまま傍観するのも、「いばらの道」になるような気がする。 それが本当のトヨタの野望かも知れない。

 軽自動車のトールワゴンの市場がトヨタの野望に乗って一気に普通自動車に移り出したら、その流れは止まらないかも知れない。 普通車と軽自動車の壁は脆いか強固か・・、来年の春商戦までには見えそうな気がする。
Posted at 2016/11/10 14:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「国内販売、日産・ホンダ低迷続く。 http://cvw.jp/b/1923480/48579050/
何シテル?   08/03 09:55
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 1516 17 1819
2021 22 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation