• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

東名阪 鈴鹿IC先を先頭に13Km渋滞、通過に130分

東名阪 鈴鹿IC先を先頭に13Km渋滞、通過に130分このまま行くか、下道を走るか‥

 タイトル画像はネットからお借りした画像ですが、慢性化している亀山IC付近の光景です。 法事で三重に里帰りした帰り道、伊勢自動車道を亀山方面に走っているときにタイトルの情報表示が出ていました、この日の渋滞は自然渋滞と事故渋滞が重なって何時もよりも酷い様子です。 渋滞(特に高速道路上での)が大嫌いの私は、亀山ICまでこのまま走って状況が好転しなければ降りようと決めて走らせました。 渋滞の最後尾が亀山SAだったので、目ざとく見つけたスマートICで下道に降り、四日市東ICから再び東名阪に入る行程に変更しました。

 伊勢湾岸道、新名神、第二東名と新しい高速道路が開通するたびに、東名阪の四日市~亀山は慢性的な渋滞発生度合いが酷くなっています。 昨年の高速道路の渋滞ワーストランキングでも8位となっています。 新名神が延長される平成30年まで我慢が続くかと思うとうんざりしてしまいます。

 下道に降りてもメーンの一号線は、私みたいに高速を迂回するクルマで渋滞していたので、ナビを頼りに四日市東ICに辿り付けそうな道を選んでジグザグに走り無事に四日市東ICから東名阪に入ることが出来ました。 通常一時間半の行程が二時間半と一時間は余分にかかりましたが、高速道路の渋滞の中を抜けるよりも良かったのかなと思っています。 ‥PR 『自動運転のクルマなら渋滞を楽に走れる』、精神面まで癒してくれる、そんな魔法の道具とは思えません<笑>。

◆12月24日走行データ

 ・走行距離 294.9Km
 ・表示燃費 22.6Km/L 高速・定員4名、悪い条件揃っています
 ・EV走行比率 20% 約70Km/H以上だと常にエンジン回っています
Posted at 2016/12/25 13:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラフィルダーHV | クルマ

プロフィール

「トヨタ「シェンタ」に4ナンバー車誕生<驚>。 http://cvw.jp/b/1923480/48586028/
何シテル?   08/07 08:55
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 2324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation