• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2021年07月01日 イイね!

初体験、HV補機バッテリ上がり。

初体験、HV補機バッテリ上がり。ジィーィーと虫が鳴くような音がするだけ(汗)。

 昨日出かけようとしてフィールダーHVに乗り込みました。 リモートキーでドアロックを解除するまでは何ら異常はなく、始動しようとしてキーを差し込むと、何時もは賑やかにランプが付くメータは真っ暗のまま、エンジンルームでジィーィーと虫が鳴くような音がするだけ、、これがハイブリッド(HV)の補機バッテリ上がりの症状かと認識するのに暫し戸惑い<笑>。 一昨日普通に110Km程度の郊外ドライブでは予兆やタイトル画像のような充電不足の警告も出ませんでした<汗>、全くカラ欠での突然死の様な状態でした。

 幸い自宅駐車場であったので、「スプラッシュ」を救援車にして、取説(下の画像)を読みながらジャンプスタートを行なってみました。 補機バッテリ自体はリヤシート下にありますが、専用端子が用意されているエンジンルームで作業ができます。 何時ものようにキーを差し込むと、何時ものようにHVシステムが始動して、あっけなく走れるようになりました。 先日車検のときにバッテリが弱ってきているとの注意を受けていましたが、ドンピシャ7年で目出度く役目を終えて、ご指摘デーラーでの交換となりました<笑>。

■ジャンピングスタートの手順
alt
Posted at 2021/07/01 09:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラフィルダーHV | クルマ

プロフィール

「10月の自動車販売にみる "変動"。 http://cvw.jp/b/1923480/48750909/
何シテル?   11/06 09:20
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation