• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

来年はコレでいこうかな。

来年はコレでいこうかな。 早いもので、もう11月になってしまいました。
世の中は、クリスマス・年末年始に向けて加速中ですね。

みんカラにお集まりのビジネスメン・キャリアウィメンな皆さんも、そろそろ来年の手帳なんかを物色されているんではないでしょうか。


オイラもご多分に漏れず、バイブル~A6サイズのリフィル手帳からPalmやVisorなどのPDAを経て、最近ではスマートフォン(S21HT)を持つ身となりましたが、メモ&スケジュール管理となるとやっぱりどれもしっくりこないんですよね。

リフィルはリングが邪魔で左ページ(左利きの方は右ページ)が書きづらいですし、PDAやスマートフォンでは長期的なスケジュールの全体視がしにくい。
あと、せっかく入力した情報が一元管理できるまでに成熟していないのと、よく言われることですが即時性はどうしても紙に劣るというジレンマがあります。

では一般的な手帳がいいかというと、やはり1年で使い捨てということと、メモページを使い切ってしまうとその後の処遇に困るんで、あんまり好きじゃないんですよねぇw

そんなところでアンテナに引っかかったのが、画像のコクヨSYSTEMIC

商品企画としては単純で、ぶっちゃけノート2冊をまとめられるブックカバーでしかないんですが、同時発売のダイアリーと組み合わせればスケジュールとメモ帳をカバーできます。
メモを使い切ってもその辺のコンビニや100均のノートで調達できるのもいいですね。

LifeHackやToolHackとかの『ちょい工夫』大好き人間なんで、コレはかなり感性にクるものがあります☆

惜しいのはダイアリーに時間目盛りタイプのラインナップが無いこと。
会議で拘束される時間とかスキマ時間が視覚的に分かるので、タテでもヨコでも構わないので時間目盛りタイプをぜひ商品化して欲しいところですね。

ま、この辺は売れ行き次第のラインナップ拡充に期待というところでしょうか。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2008/11/05 01:02:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年11月5日 2:28
自分はやっぱりPDAの方がラクなデジタルっ子なわけですが、
いちばんしっくり来たのはnewtonだったり
なかなか完璧なものって難しいですよねぇ
コメントへの返答
2008年11月6日 0:27
chitKa*さん、コメントありがとうございます。

Newton!!!
これはまた懐かしいですねぇ。
初代GBのような筐体しか思い出せないですがw

PDAに入力して、さらに会社のグループウェアに入力するという2度手間が回避できればいいんですけど・・・
2008年11月5日 8:16
色々ありまして、最後はバイブルサイズのシステム手帳になりました。
手で書く安心感、踏まれても潰れない強さ、その他もろもろですわ・・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月6日 0:30
kei39さん、コメントありがとうございます。

色々と試行錯誤してきた人ほど、やはり最後は紙に戻ってくる傾向がある気もします。

来年はSYSTEMICと三菱鉛筆Jetstreamで気持ちよくなれるといいなぁ。
2008年11月5日 8:48
ビジネス手帳て持った試しがないすなぁ デスクワークですので常に卓上カレンダーで管理してるんですが・・・ でもこれいいかも♪
コメントへの返答
2008年11月6日 0:35
a_chinさん、コメントありがとうございます。

物色してた時、そんなa_chinさんにフィットしそうなダイアリーもありました↓
http://www.raymay.co.jp/binder/contents/diary/card/lineup.html

バッグとかに入れたときにリングが気になりそうですが、ホムセンとかで少し小さめのリングに替えればいい感じかも。

まぁ、卓上カレンダーなら嫌でも集まってきちゃうという話もありますけどw
2008年11月5日 10:27
学生時代はSHARPの『電子手帳!』使ってました。
今は毎年会社で配られるポケットサイズの手帳です。
A4使ってる方、周りには多いですよ~
枠も無視して大きく書けるのがイイみたいです。
コメントへの返答
2008年11月6日 0:40
tacomaさん、コメントありがとうございます。

うちの会社は手帳作らないので、配られる手帳は取引先からの配り物ばっかり。
毎年決まったものが選べないんですよねぇ。

持ち歩くモノは小さいのが好みなのでSYSTEMICはA6サイズを発注しちゃいましたが、会社でも使うことを考えると、せめてA5にしておいた方が無難だったかもと思い始めました(^^;
2008年11月5日 12:16
PDAをずいぶんと使い続けてきましたが、3年前からリファイル組となりました(笑)
確かにあのリングのお陰で書きにくいのですが、まぁいいかなと(^^ゞ

初めての年はそれこそ使い勝手がしっくりこなくて、リファイルのスケジュール管理だけで5種類くらい購入したりと(⌒ ⌒;)ハハ。
いまではお気に入りも見つかり、新年用も購入済みですウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月6日 0:43
ガオガオさん、コメントありがとうございます。

自分もリフィル時代はお気に入りのスケジュール用紙がありました♪

でも、時期を誤ると品切れで探すのに苦労したり・・・悩ましいです。
2008年11月5日 19:38
職場の壁に貼ってあるカレンダーに直接書き込みしてます。
オフの予定とかも・・・(笑)
職場に行かないと自分の予定が分からないのが難点です。。。って意味無いですね(滝汗)
コメントへの返答
2008年11月6日 0:44
オクムラさん、コメントありがとうございます。

卓上はよくあると思いますが、壁掛けカレンダーに、というのは新しいですね!

でも、上司や同僚へのアピール度は抜群ですね☆

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation