• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

最近お気に入りのクルマ漫画

最近お気に入りのクルマ漫画 直接自分のブログでは触れてきませんでしたが、コミック属性もあるオイラ。

帰り道のビル地下にあるコミック専門店は仕事上がりの癒しの時間でもあり、買うものが無くても最低週2くらいのペースで寄ります。

そんな中で最近気に入っているクルマ漫画の1つが、画像の『赤羽がんこモータース』。

Tipoで連載してる『BOLTS & NUTS!』とか、『フール・オン・ザ・ホイール』と同じ作者さんです。
実はこれ以外の単行本は買っていないんですが・・・発売日を逃すとなかなか単行本を見かけない作者さんなんで(^^;

じゃなんでそんなに気に入ったのかというと、各巻それぞれオイラの琴線に触れるセリフがあるんですよ。

たとえば

 「この世の中に直せない車はねぇんだ。
  直す人間と直さねぇ人間がいるだけよ!!」

とか、

 「クルマはただの移動手段じゃねぇ・・・
  持ち主の生き様や思いがにじむもんだ。」

とか。

出てくる乗り物はカブからディーノ246GTまで多種多様、中にはちょっとここまでやるオーナーも直せる人間もいないだろうという部分もありますが、1台に思い入れのある人ならひょっとしたら・・・という気にもさせてくれます。
増刊号の掲載なので発刊ペースが遅いのが残念ですが、これからも買っていくだろうと思います。

さて、Myコペンにはオイラの生き様や思いが出てますでしょうかね?

#ちなみに、作者のブログでも11/25付けがまさにコペン。
#その他のクルマも、味がある絵でなかなか良いです。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2008/12/09 01:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

セルシオ
avot-kunさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年12月9日 3:54
私の好みに合いそうです。早速探してみます。ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年12月12日 0:18
半ちゃんさん、コメントありがとうございます。

無事見つけられましたでしょうか?

2巻が発行されてからまだ間無しなので、今なら見つけやすいと思います。

お好みに合うといいのですが。
2008年12月9日 6:49
ボル&ナットは読みましたが、この頃は漫画も読まない仙人状態。
TVに至っては1時間/週位見るかどうか。

新聞・雑誌・TVも見ない・・今度の別名は『仙人』かぁ
コメントへの返答
2008年12月12日 0:21
ナイロンさん、コメントありがとうございます。

1月のとある事情からはTV、タバコから離れてみようと思っています。

TVカードなんか買いたくないですしねぇ(謎

積読状態になっているものなど、スキルアップの本を消化していきたいです。
2008年12月9日 18:40
車好きにはたまらない台詞ですねぇ。
そんな格好いいことを言えるようになってみたい・・・うん(爆)
コメントへの返答
2008年12月12日 0:23
ハヴァーさん、コメントありがとうございます。

こういう「想い」を持ち続けながら、コペンと付き合っていけたらと本気で思います。

ホントにここまでツボにはまるとはw
2008年12月9日 19:55
これは面白そうなコミックですね!
早速捜索に出ますかね!
コメントへの返答
2008年12月12日 0:29
銀copeさん、コメントありがとうございます。

「こんなのあり得ねぇよ」と言ってしまえばそれまでの回もありますけど、クルマ好きの何かをくすぐるものがあるのではないかと思います。

とりあえず立ち読みでもしていただければと。

#帯にも「立ち読み歓迎」をうたっておられますし。
2008年12月9日 21:49
この作者とは
ほぼ同世代なので
共感するクルマ体験が多いです。
コメントへの返答
2008年12月12日 0:31
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

取り上げているクルマたちを見ると、私ともそう大きく違わない気がします。

あのときめきといいますか、何かワクワクするような気持ちをいつまでも感じられる自分でありたいと思います。
2008年12月14日 0:12
見つけましたよ。昨日は駅前の本屋さんを探すも見つけられず、今日は仕事が終わってから郊外の本屋さんまでパジェジュ君と足を伸ばしてゲットしました。
とは言え、残念ながら2巻のみでした。検索してもらうも1巻の在庫はありませんでした。時間を見つけて別の本屋さんを廻ってみることにします。
今日はとりあえず、2巻のみ見てみます。楽しみ、楽しみ・・・。
コメントへの返答
2008年12月14日 21:34
半ちゃんさん、コメントありがとうございます。

早速捜索していただいたようで、どうでしょう、気に入っていただけたでしょうか?

昨日たまたま隣駅の本屋にいったのですが、1冊だけ1巻を見かけました。

どうしても入手が難しそうなら、ご連絡いただければ(店頭在庫がまだあれば)購入してきます。
2008年12月15日 0:07
泉 杉太さん、読ましていただきました。「CAR NO.9 真夜中の同窓会」が特に印象に残りました。

ストーリーの展開ももちろんですが、「セリカ」が丁度自分の青春時代と重なりました。

先輩が「セリカLB」に乗っていて同じ車に乗るのが嫌で、自分は「ランサーセレステ」のカタログカラーのイエローにGSRラインを入れて乗っていたのを思い出しました。
当時はしりのドアミラーにしたり、パイオニアのコンポを組んで2アンプにしてイコライザーを別付けにしたり、そしてストーリー(P46)の中にも出てきた「リアのキックルーバー」をつけたりとかで、自分なりに結構こだわっていた事を思い出させていただきました。

昔の写真を探して「みんから」にアップしてみようかなと懐かしくなりました。

全体的には、「自動車は、楽しい!!!」を再認識させてくれるもので、とても楽しく読ませていただきました。良い本をご紹介いただきありがとうございました。

1巻はもう少し自分で探してみます。ヘルプの時は、改めてお願いします。

長文になり申し訳ありませんでした・・・。

コメントへの返答
2008年12月16日 1:15
自分は、クルマ好きになってからの憧れと台詞の印象もあって、ヨタ8の回が好きですねぇ。

クルマへの思い入れの仕方はオーナーの数だけあると思いますが、使い捨てや道具としてだけではない「人間味のある経験」の中にコペンがあるようになれたらなぁ、と思います☆
2008年12月15日 21:27
泉 杉太さん こんばんわ。実家に行って昔のアルバムから数枚フォトを取ってきました。
愛車紹介にアップしましたので良かったらご覧下さい。
私の生き様が少しは出でいますかね。

コメントへの返答
2008年12月16日 1:20
こんばんは!

愛車紹介、早速拝見させていただきました。
半ちゃんさんと一時期を共にしたクルマたち、私にも懐かしいものがありました。

また、やはり時代やその方の好みがそのまま反映されているように感じられ、見ているだけでも楽しかったです♪
2008年12月18日 22:11
こんばんは。見つけましたよ1巻!
2巻が5~6冊置いてあったので、もしやと思い探してみると・・・。
ありました。たった1冊だけ待っていてくれました。
良い漫画を紹介していただきありがとうございました。
コメントへの返答
2008年12月21日 21:47
どうも、おばんです。
返信遅くなりましてすみませんでした。

おぉ~、1巻も無事getされましたか!
2巻が発売されて間が無いタイミングというのが功を奏したようですね。

こちらこそ、紹介した漫画を気に入っていただけて嬉しく思っております☆
2008年12月23日 0:03
おばんでこざいます。何度も書き込みしてすみません。

1巻、すぐ読む気になれずやっと先ほどから読み始めてました。
読んで良かったです。一気に読み通してしまいました。

正直、2巻を読んだ時とは違い重く伝わってくるものがたくさんありました。
ブログに書かれている通り、言葉遣いの一つ一つに含蓄がありました。
作者の方の車への思い入れをものすごく感じることができました。

私も自営業を営んでいる身で、「お客様に満足していただくことはもちろんですが、自分なりの拘りも忘れずやっていかなければいけないな。」と再認識させられたと同時に、P80のこのセリフをカミさんからの応援歌としていきたいと思います。

「すり減って枯れ木みたいなオジさんに落ち着くのを見守るより・・・きかん坊でヤキモキさせられてる方が幸せと思うべきなのかな・・・。」

都合良すぎますかね・・・。(笑)
 


コメントへの返答
2008年12月24日 0:42
半ちゃんさん、コメントありがとうございます。

歳をとって最近とみに思うようになったことなのですが、仕事にしても趣味にしても、なかなか「これは!」と思うものにめぐり合うことが少なくなってきた気がしています。

私などまだまだ青二才ですが、それでもつたない経験を重ねることで現実的な取捨選択を無意識にできるようになった、逆に言えばそういう選択をせざるを得なくなったということなんだと思っています。

↑のコメントに重なりますが、そのなかで何か心に届くものをご紹介できたということは嬉しく思いますし、

>きかん坊でヤキモキさせられてる方が
>幸せと思うべきなのかな・・・。

こういった部分も持ちあわせた人間でありたいと思いますね。

そういう人のほうが、私は人間味があると思うのです(^^)

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation