• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

【ランクルSW、ポン付け不可でした】

【ランクルSW、ポン付け不可でした】 やっと確証の持てる資料が見つかったので、取り急ぎご報告です。
スイッチの分解画像もあり非常に参考になります。

資料が海外のフォーラムですので詳細な回路図はリンク先を参照いただきたいのですが、このスイッチは別にあるヒーターコントローラーの駆動信号を作るためのものであることが見て取れます。

ですので、

  純正SWの単純な置き換えは不可

という結果となりました。

やはり希望的な思い込みだけで考えていってはいけないということで、また1つクルマについて勉強になりました。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2008/12/23 21:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

乃木坂
kazoo zzさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 21:46
残念。。。
期待しておりました(笑)

やはりコントローラーが必要なんですね。。。
次回Blogタイトル
泉杉太さん作!
でを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2008年12月25日 0:24
k-openさん、コメントありがとうございます。

期待していただいた方には、本当に申し訳ない結果になってしまいました。

純正のコントロール回路以外で、なにか流用できるものがあればいいのですが・・・ちょっと難しそうですね。
2008年12月23日 21:54
うーん。危うく注文するところだったでした。THK!

まぁランクルに付いているのは単純じゃぁ無いとは思いましたが。
熱ければ切るでいいんじゃないかと思います。

それより寒冷地仕様のKeiにはヒートミラーが付いているんですが、コレは便利ですよ。トンネルで曇りも一発消えますし。こういうのが官から通達される国(スエーデン)って必要に迫られているのも有りますが、正しい姿勢と思います。アンテナ機台が歩行者保護って廃止させる馬鹿国は・・・。
コメントへの返答
2008年12月25日 0:28
ナイロンさん、コメントありがとうございます。

資料を見つけた瞬間は「おしっ!」という感じでしたが、先を呼んでマジメに冷や汗を流しました。
なんとか間に合ってよかったです。

ヒートミラーと一緒に、サイドウインドーを曇りにくくできる機能があれば導入してほしいですね。

この時期に雨なんか降られると、コペンはほんとに辛くなります。
2008年12月23日 22:21
コペンも、シートヒーターの調整が出来るといいな~♪なんて思ってました!

頑張って製作してくださいね♪ 応援しております!
コメントへの返答
2008年12月25日 0:30
@murajunさん、コメントありがとうございます。

手動でON-OFFを繰り返すよりスマートでいいなぁと思っていたのですが、目論見が甘すぎたようです。

回路設計までやる技術が無いので・・・(汗)
2008年12月23日 23:03
同じく注文して分解するところでした^^;
まぁあの中でコントロールしているなら、
間違いなく熱々になるハズですし。

やりがいのあるDIYになりそうですねー
期待しています(ぇ
コメントへの返答
2008年12月25日 0:33
tacomaさん、コメントありがとうございます。

あぁ、まだ早く分かってよかった・・・
自分のスイッチが焼けるだけならまだネタにもなりますけど。

さすがに純正コントローラまでは解析できそうも無いので、tacomaさんの次のネタとかにいかがですかw
2008年12月24日 1:13
いやー
残念でしたねえ。
うまくいけば、まねしようと思っていました。
コントロールできれば、もっと快適なんですが。
コメントへの返答
2008年12月25日 0:34
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

純正SWでも不都合はないんですが、やはり温度調節できるとスマートですよね。

お蔵入りさせるには惜しい部品なので、いつかは日の目をみさせたいのですが。
2008年12月24日 17:03
自分も危うく注文かけるところでした・・・。

ヒーターそのものは単純なものなのですが、サーモセンサーなどが必要なのでしょうね。
コメントへの返答
2008年12月25日 0:37
南のコペラーさん、コメントありがとうございます。

ご期待にそえませんで・・・m(__)m

資料でもコントローラには温度センサー等からのフィードバックは考えていないようですので、電流をせいげんしているんでしょうか。

せっかくの機能パーツなので、何かいい手はないもんでしょうかねぇ。

プロフィール

「にしても、ロッテリアは限定バーガーを宣伝しないのでタイミング逃しが多くて困る・・・」
何シテル?   07/27 18:01
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation