• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

教科書に出てくるような

教科書に出てくるような 血管だと好評なのに・・・

今朝の看護師さんは採血失敗
イタイ(;.;)






今日もまた、よく降りますねぇ > 雨
点滴で動けない時間は、窓から見上げる雨が特に鬱陶しく感じます。

動物も目覚める時期ですし、そろそろ春らしい天気が続いて欲しいものです。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2009/03/06 11:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 11:58
こんにちは~
調子はどうですか?
こっちも朝から雨雨雨。
休みなんですけど、特に用も無く悶々と過ごしてます。
コメントへの返答
2009年3月7日 9:53
魚やさん、コメントありがとうございます。

よく降りましたね~
入院してから一番降ってたと思います。

100%順調ではないですが、ゆっくりと前進してます。

本も楽しませてもらってます♪
2009年3月6日 12:24
なんか向こう側が透けて見えるような気がするんですが・・・・・(笑
コメントへの返答
2009年3月7日 9:57
ながれ りょうまさん、コメントありがとうございます。

えっ!?
この世の存在が消えかかってたりして。

会社での存在は消えかかってるでしょうけど。
2009年3月6日 14:19
むむっ現実が近づいてきてる!!(^^ゞ
ボクも準備だぁぁぁ。
コメントへの返答
2009年3月7日 10:03
kei39さん、コメントありがとうございます。

kei39さんもそろそろですか。
どーんと構えていっちゃいましょ!

暇潰し、あとマジックハンドがあると意外と重宝しますよ。
2009年3月6日 15:19
す、すごい!
こんなに血管がみえるなんて・・・
Σ(゚Д゚;エーッ!

しかし、この血管で失敗するとは・・・
Σ(゚Д゚;エーッ!

早く退院出来るといいですね。
コメントへの返答
2009年3月7日 10:13
@茶太郎さん、コメントありがとうございます。

採血や点滴の導管挿入で失敗するのはごく稀なんですけどね~

早く退院できるよう頑張ってます(^^)
2009年3月6日 16:35
こんにちは。
こちらも朝から雨、雨、雨です。
私も献血の時は「採血しやすい血管ですね」と褒められます(笑)
早く退院してコペンに乗れるといいですね。
頑張ってください!
コメントへの返答
2009年3月7日 10:19
銀copeさん、コメントありがとうございます。

先週からホントよく降ります。

検診や入院の時は、こういう血管で助かりますよねw

コペンの状態が心配ですが、考えないようにしてます。
2009年3月6日 18:28
肌白い~いいなぁ~~~

無骨な田舎者には無いものっす。

退院したら山形まで遊びに来て下さいね。美味しい日本酒飲める隠れ家行きましょう。
コメントへの返答
2009年3月7日 10:24
ナイロンさん、コメントありがとうございます。

いやぁ、普段からいかに太陽を浴びない不健康な生活してるかってことですね。

4月はリハビリ期間になると思うので、気に入りの猪口でも持って、行っちゃおうかな・・・
2009年3月6日 20:46
ええええぇ

これで失敗するとか(==;)逆にすごいです
コメントへの返答
2009年3月7日 10:31
chitka*さん、コメントありがとうございます。

「なんで?」って感じで、寝惚けも吹っ飛びました。

でも太さは細いらしく、投与が続くとすぐ点滴が落ちなくなります。
2009年3月6日 22:03
血管でない質なので
いつもヒヤヒヤ・・・
うまい看護師さんであることを祈ってます。
コメントへの返答
2009年3月7日 10:36
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

母親も血管がでなくて、いつも苦労してました。
これも辛いですよね。

注射・点滴・採血が例外なく上手いので、この時ばかりはベテラン看護師さんに来て欲しいと思いますw
2009年3月6日 22:48
雨雨雨、雨が上がったかと思うと今度は風風風・・・。

早く落ちついてくれよというのが本音です。

そんな雨がそんな風がいつしかやんで、ふと回りを見上げたときに季節はいつしか春になっているのでしょうね。

そんな感じがします・・・。

一日も早い復帰をお待ちしております。
コメントへの返答
2009年3月7日 10:41
半ちゃんさん、コメントありがとうございます。

外に出れないので直接は感じられませんが、日差しはずいぶん春めいてきたように思います。

早く退院報告ができるようにしたいと思います。
2009年3月6日 22:48
僕、昔採血で5本分抜くのに、血量が足りなくてか知らないですけど、抜く場所3カ所も変えさせられた事がありました。終わった後、貧血で倒れそうになりました。それっきり採血は大嫌いになりました(爆)
コメントへの返答
2009年3月7日 10:46
CC姫@でみぉさん、コメントありがとうございます。

5本は確かに多いですが、3箇所もいらないですよね!

採血は回数が増えるほど苦手になるような気がします。
2009年3月6日 23:40
xy軸的には良かったのに、z軸方向の難易度が高かったりしたのでしょうか(^^;)

今日仕事でお台場辺りにいたのですが、もはや台風レベルでしたorz
こういう時は外に出ないのに限りますが、病院だと抜け出したくなりますよね…
コメントへの返答
2009年3月7日 10:53
かべわんさん、コメントありがとうございます。

>z軸

血管の太さは細いそうなので、難易度はちょっと高いのかも。

寒さや風を直接感じてみたいですねぇ。
2009年3月7日 4:38
採血の失敗って地味に痛いですよね・・・。

ボクも採血のときはこれでもかってくらい血管をぱんぱんに浮き出させてます(笑)
コメントへの返答
2009年3月7日 10:57
ハヴァーさん、コメントありがとうございます。

上手い看護師さんだと「あれ、入ったの?」って感じなんですが、なかなかいませんね。

アルコール消毒はいいからもっとペチペチしてっ、って言いたい時もw
2009年3月7日 19:12
遅くなりましたが、先日は長時間お邪魔しました。

数年前、血液検査のために採血・・・・4回失敗されましたorz
なぜに数十CCの血液採取のために穴を5個も開けられなければならんのだ(涙

5月後半に今年も大笹牧場牧場でCOPENミーティングg開催されるようです。
日程的に難しいかもしれませんが、可能であればご一緒しましょう。
コメントへの返答
2009年3月7日 21:59
銀空さん、コメントありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございました
m(__)m

採血、ちょっと災難でしたね。
看護師さんとの相性もあるんでしょうか。

さすがに大笹の頃には職場復帰してるはずなので、仕事の状況と手術跡の具合によりますかね。
2009年3月8日 11:56
採血って気持ちが悪くなるのに
自分の時は何故かガン見しちゃいますw

オシゴトなのにopeで点滴とるのを
見ていられないワタクシ(滝汗
コメントへの返答
2009年3月8日 15:43
コキヒさん、コメントありがとうございます。

以前の入院で毎日採血&点滴、だめ押しに手術前に朝食抜きの血液検査でクラッときてから、針関係は苦手になりました。

今は点滴用の針先はフレキシブルなヤツを入れっぱにしてくれるので助かります。

・・・ただ最近はすぐに落ちなくなってきてるのがorz
2009年3月11日 8:29
ハッピーバースディじゃないですか!
おめでとうございます♪

お祝いは退院されたら存分に
消毒と言う事で( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年3月11日 10:19
tacomaさん、コメントありがとうございます。

あーっ、今日が11日でしたっけ!?
ありがとうございます、日にちの感覚ズレてました(爆)

去年といい今年といい、まともに誕生日が過ごせてないので、消毒での発散を期待させていただきますw

プロフィール

「今週はコレ!
ねぎ塩レモンチキンフィレバーガー@KFC

レタスも多めで重くなりがちなチキンフィレをさっぱり食べられるようになってるけど・・・
KFCらしい衣のスパイシーさ、ソースの柑橘感、どちらも弱くなっちゃってるのが残念
にしても、またタルタル系メニューを食べ損ねちゃった」
何シテル?   08/24 18:36
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation