• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

つくづく個人の資質に依存してると思うんですよ

つくづく個人の資質に依存してると思うんですよ
今日は親父の介護保険申請の調査がありました。

市役所から調査担当の人が来て、1時間ほど本人・家族が調書に沿った質問に答えていく訳なんですが。

こーゆー調査方法って、質問者や回答する人によって結果レベルの1つや2つは簡単に変わってしまうんじゃないかって思うんですよ。

細かく掘り下げて聞き出してくれようとする人とそうでない人、質問に的確に回答できる家族とそうでない家族・・・その組み合わせによって、1つの事実に対する答えにブレがでるのは否めないかなぁと。
調査員は審査にタッチできないようになっていたりしてその辺の公平性を保とうとする努力は見受けられますが、基本的には調査員の心証に負うところが大きそう。

私が障害者手帳の申請をしたときも同じようなことがあって、たまたまかかった医者がその地域の取りまとめをする人で、帰るときには自分の認定レベルがある程度分かってたなんてことがありました。

機械的に判定することができない現状では仕方のない部分もあるでしょうけど、損をしてる人も多いんじゃないですかねぇ・・・

----------

とか個人的にバタついたり、仕事もなかなかうまくいかなかったりして凹みがち。
仕事なんかは頑張りかたを忘れちゃったのかもwww

そんな中では、本の整理も面倒ですが気分転換にはなるかな。

最近はあっさり手放せそうなものが少なくなってきて、作品単位で処分・保管の判断をつけるようになってます。

『紅茶王子』は処分だけど、『オトナになる方法』は保存。
『ああっ、女神様っ』は処分、『逮捕しちゃうぞ』は保存。
『エグザクソン』は処分、『ガンスミスキャッツ(バースト含む)』は保存。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

やっぱ、メンドクサすぎ(爆)

なんとかコミックスは画像の本棚に納まる位にしたいもんです。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2009/06/30 19:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 20:59
メチャクチャかぶるものがありますなぁ・・・。(爆笑)

気持ちも・・・蔵書も・・・。(爆笑)

いやぁ・・・「逮捕しちゃうぞ」は名作だと自分も思います。

エリア88とか・・・結構好きで子どもと一緒に読んでます・・・。
コメントへの返答
2009年7月7日 1:07
南のコペラーさん、コメントありがとうございます。

あ、分かっていただけますか!

最近思ったんですけど、歳取ってくると何十巻っていうコミックス追いたくなくなってくるんですよねぇwww

その点でも「逮捕」っていい感じにまとめてると思います。

「ファントム無頼」なんかも好きでした☆
酔った勢いのサインで戦闘機乗らされちゃ堪りませんがw
2009年6月30日 21:10
自分も逮捕しちゃうぞとかは保存賛成(笑)

自分のお気に入りコミックは、紅って戦闘機ものとか、FSSとかですよ(笑)




日本の福祉制度ってたまに疑問を感じますよね。

経済はハイレベルですが、社会福祉はローレベルなんてアンバランスの世の中で色々と人間の心証に左右されて、正確な状況が伝わるのかなって感じますよね。
コメントへの返答
2009年7月7日 1:13
誠パパさん、コメントありがとうございます。

あ、こちらにも「逮捕」派な方が。

戦闘機ものとかは、南のコペラーさんとかぶりますね。

戦闘機ものというと、昔ジャンプかなにかでFSX開発ものってなかったですかねぇ。
コンペティションで模擬戦やったりしてた記憶があって、もう一度読んでみたいと思ってるんですが・・・

高度成長で人と社会構造が成熟する前に経済活動だけが発展しちゃったしわ寄せがきてるんだと思います。

その点、生活はきつかったでしょうけれど親父の世代は幸せだったと思いますね。
2009年6月30日 21:38
>『ああっ、女神様っ』は処分、『逮捕しちゃうぞ』は保存。
うんうん。
(思いっきりモニターの前で首を縦に2回振ったらしい)(笑)

>なんとかコミックスは画像の本棚に納まる位にしたいもんです。
姫邸にあるコミック管理システム(謎)だと、自宅にあるコミックが1000冊を越えているらしいです(爆)
コメントへの返答
2009年7月7日 1:18
CC姫@でみぉさん、コメントありがとうございます。

『逮捕』に3票ですね。
自分の感性もそんなにヘンではないみたいで安心しました(ぉ

コミック1000冊ですか~。
そーなると部屋半分占領しますね。
ご愁傷さまです(爆)

#自分も同人合わせたら・・・考えたくなひっ
2009年6月30日 22:24
おいらも役所で、とある認定ができるかできないかでごちゃごちゃした事が。
最終的には大丈夫だったんですが、隣の人が担当してたら何の問題も無かったんだろうなーとか。
できるだけ人によって違うってのは、なくしてもらいたいもんです。

紅茶王子(^^;
10年くらい前に買ってた記憶が。
途中でやめちゃったけど。
コメントへの返答
2009年7月7日 1:20
みどり♪さん、コメントありがとうございます。

まー、話の流れって相手の応答によって変わってきますからねぇ。

かといって機械じゃ判断できないから困ったもんです。

『紅茶王子』、ラス前の巻まで買いました。
やめるの遅すぎやw
2009年7月1日 0:36
本ってまとまるとなんであんなに重くなるんでしょうねぇ・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 1:21
chitka*さん、コメントありがとうございます。

ほんとぉに。

何かを吸い寄せて質量上がってるとしか思えません。

#系列本も集めてしまうあたり、まさにそうかも。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation