• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

この差はナニ?

この差はナニ? 使用部品の見直しにいつものホムセンに行きましたら、在庫があるのが見えたのでもう1コ買ってきました。

家に戻って先日買ったものと一緒に保管しておこうと思いましたら、なんかパッケージのサイズが違ってる!?
ちなみに左側が今日買ってきたヤツで、以前のものより高さが低く、横幅は1cmほど大きくなってます。

枚数もスペックも変わらないし、企業努力でこつこつとコスト削減している賜物なんでしょうけど、こう短い期間でやられると、なんか釈然としないですねw

ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2009/09/12 21:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

3㌧車。
.ξさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年9月12日 21:41
箱が大きいほうが立派に見えますが、サイズ縮小は、運搬費、大量在庫の保管費などの節約になりますよね。
インフルエンザ流行を見越しての事でしょう。


コメントへの返答
2009年9月13日 21:41
GT-A@彩の国さん、コメントありがとうございます。

確かに体積が小さくなると生産・輸送・保管と、どの段階でも節約になりますよね。

最近は薬局やコンビニでもマスクが見られるようになってきましたので、今年の増産分が流通してきたんでしょうね。
2009年9月12日 23:04
ここまであきらかに差があると理屈では理解できても、じゃあ今までのものは何だったの~。となりますよね…。

さすがにびっくりです。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:42
半ちゃんさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ。
つい、大きいほうがいいように見えちゃいますからね。

企業も常に努力しているってことですね。

プロフィール

「10年ぶりにWindows11のPCパーツ発注したら、グラボ無し空冷仕様で15渋沢超えして決済ボタン押すのを一瞬躊躇した((((;゚Д゚))))
OSをproにしたり、新しめのマザボにしてたりするのであと数万円は安くできたかもしれないけど、それにしても前回と比べると高くなったなぁ」
何シテル?   08/10 12:32
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation