• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

休みたいっ

休みたいっ 今週は社内試験があってヘロヘロなのに明日もお仕事、しかも拠点のPC&プリンタ撤去作業込みなので精神的にも体力的にも限界が近くなっております。

再来週の2次選考合宿に残らないこと、本気で祈らずにはいられません…

ってか、SWの影響なんでしょうけど、2週連続で土曜出勤設定ってのはマジでやめていただきたいのですよorz



さてさて、Myコペも来月には2度目の車検を迎えます。

基本的な保障はここで全て切れますし、そろそろ画像のブツなんかも導入してもいいかなぁなんて思ったりしているんですが…バンパー外しもネックだよなぁ。

導入を焦るものでもないので、いまのところ今後のネタにラインナップしてある段階ですが、やっぱりどこかのショップに依頼したほうが無難ですかねぇ?
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2009/10/02 23:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

盆休み初日
バーバンさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2009年10月2日 23:42
わたしも休んじゃいたいです・・・・・
コメントへの返答
2009年10月4日 14:03
926 CARATさん、コメントありがとうございます。

ぢゃ~、休んじゃいますか(`ー´)!

・・・って、できたらお互い苦労しないですよね。

ちょっとだけ、頑張っていきましょう。
2009年10月2日 23:47
お疲れ様です。働きながらの勉強はグッタリ、大変ですよね、お察し致します。私も今年はまた諸事要求される事が増え、チームで皆明日も出勤、来週の3連休も出勤睨みです。う~ん、ライフワークバランス云々言っていますが、それは退職してからでしょう(笑)、所詮サラリーマンは木綿の如く日々働くのが宿命のようです(笑)。私はすぐ肩こり、首こりになるんで、最近は毎週のごとく、マッサージ・針にいってます。自分で決められる自分の空間・思いを大事にして、なんとか粘って、次の局面がくることを自分でグリップしながら、これまでもやり過ごしてきました。まあ、今回も厳しいですが、負けながら負けない戦いをします(笑)。お互い大変ですが、ボツボツ参りましょうね。
コメントへの返答
2009年10月4日 14:07
まみ、さきの父さん、コメントありがとうございます。

勉強だけならいいんですけど、面接やスピーチとかもあるので、できれば避けたいところでした。

今のサラリーマンは、自分で自分の身体や心のケアができる能力も求められてる気がしますね。

勝たないけど負けない・・・そんな時期も必要なんだと思います。

肩こりなどは全身に波及しますから、ご自愛くださいね。
2009年10月2日 23:50
お疲れ様です。

また何ですかー
これ?
なんかややこしそうですね。
コメントへの返答
2009年10月4日 14:11
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

画像のパーツですが、オイルフィルターの移設キットになります。
装着された皆さんは、やはり分かっちゃうようですね(^^)

絶版になったら専用フィルターなんて真っ先になくなりそうなので、今から計画だけはしておこうかと。
2009年10月3日 0:14
おお!いよいよ逝っちゃいますか
私は自分で取り付けしました。お手伝いしますよ♪
コメントへの返答
2009年10月4日 14:14
みーたさん、コメントありがとうございます。

自分でできそうかどうか、整備手帳を拝見していました。

直近の追加投資は厳しそうですが、購入の際にはご助力お願いさせていただくかもですm(__)m
2009年10月3日 0:20
ATクーラーになるのでしょうか・・・???

トヨタで車検を受けると、保証がつく「つくし」制度(有料)が適用されて、5年目であってもさらに2年間、新車同様の保険が適用されますよ。

検討してみても良いと思います。
コメントへの返答
2009年10月4日 14:17
南のコペラーさん、コメントありがとうございます。

当たらずとも遠からず、オイルフィルターの移設キットです。
コペンはフィルター交換にも苦労しますし、さらに専用品となると将来的に不安です。

つくし保証は魅力的なんですが、トヨタで各部の調整ができるかどうかがポイントですね。
2009年10月3日 1:50
合宿はつらいですよね~。でも先々のことを考えると、、、ここで通過しちゃった方がいいのでしょうけど。。。
なんとか折り合いをつけてがんばってくださいねぇ。
コメントへの返答
2009年10月4日 14:19
まはーぶさん、コメントありがとうございます。

・・・なんか、通っちゃいましたorz

多分、ここでついでに教育しておいて落選させる方針なんだと思います。

まだ通常勤務時間に開催されるのが救いですが、ホントに今から気が重いです。
2009年10月3日 8:39
イズミのですね!!
欲しかった!!
ボクはHKSのフィルター移動だけつけてますが・・来夏は用意しないとなぁと・・・
まずはお体、ご自愛くださいね
(^_^)v
コメントへの返答
2009年10月4日 14:30
kei39さん、コメントありがとうございます。

HKSのはセットになると高いですからね。

長らくイズミの商品リストから消えてましたが、今年に入ってコージーライツで専売するようになったみたいなので検討しておこうかと。

kei39さんも、時々は身体を休めてあげてください☆
2009年10月3日 21:29
例のトコで取り付けちゃいましょうか(^^)
日程さえ合えばねぇ~
コメントへの返答
2009年10月4日 14:33
魚やさん、コメントありがとうございます。

パドルを付けたあとで1度顔を出そうと向かったんですが、渋滞で断念しちゃいました(^^;

またお会いしたいので、時間があえばいいんですが・・・

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation