• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

やっぱダメダメだわ

やっぱダメダメだわ ちょっとココロが折れ気味だったので、紅葉でも見にいってくるつもりで突発的に有給を取りました。

別に親族を亡きものにしたりした訳ではありませんが、これが神の怒りでも買ったのか、とにかく運がなかった1日でした。

コペンをドライブに駆り出すには、まず先日の車検で撤去されてしまった左フロントのホイールキャップを戻さなければいけません。

まー、ホイール1本外してキャップと固定スプリング付けて戻すだけなんで、どんなに長くても30分仕事だとタカくくってたんですがね。

①「あ、猫シッコ・・・(ToT)」
  ↑ホイール1本洗浄の追加作業ケテーイ

②「げ、ハブリングが裏表逆に付けられてる・・・(-.-#」
  ↑ホイール4本脱着の追加作業ケテーイ

③「うぁ、ホイールキャップの固定ツメが1本折れた・・・orz」
  ↑このあたりで、出かける気力が萎えてます。

④「がぁ~、車検で締付けされたホイールナットが1コ緩まねぇ・・・il|li○| ̄|_」
  ↑ヘルプを依頼しようにも、ここらのDは火曜定休です。

なんとか作業を終わらせてドライブくらいは出かけたかったですし、以前から購入を検討していたので早速ホムセンでこんなのを入手してみたんですが、



Max.130N・mのパワーでもまったく緩む気配がございません。
仕事としてやっているわけですから効率のいいエアレンチを使うのは当然だと理解してますけど、ハブボルトが心配になるほどの作業クオリティはちょっとヒド過ぎ。

1回くらい無問題で整備を終えられないかなぁ、ホントに。

今週末にでも再入庫決定っすわ(怒)

そうこうしてるうちに、なんか『徹○の部屋』も終わろうかっつー時間になってるしぃ。
これから不安を抱えたまま出かけようなんて気になるはずもなく、半分ヤケでeKの洗車してました。



えぇ、雨が降るのも承知の上ですが、それがナニカ?
再来週の法事でも活躍してもらわなきゃいけないですしね。

あ~ぁ、ある意味ズル休みまでして何してんだろうなぁ・・・ガックリorz
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/11/10 21:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 21:29
お疲れ様でした・・・

EKワゴンのバケッジ照明を取り付けたいのですが、どこからドア連動を取り出せばいいのか?わかりません。それとも天井内張外してルームランプと連動か?
コメントへの返答
2009年11月15日 23:20
KeiKeiさん、コメントありがとうございます。

いやぁ、ほんとに踏んだり蹴ったりでした。

やっと今日外してもらいましたが、どうやらツキの無さはまだ続いてるようでorz

ウチのeKはナビどころかETCも付いていない全くの素の状態なので、ドコに配線があるやら(汗)

意外と天井の内張り外すのが一番ラクそうな気もします。
2009年11月10日 21:48
やっぱりエアツールっすかね

私も初め電動インパクト購入したんですけど全く歯が立たなかったんですよね。

なんでエアツール購入したら結構便利に使ってます。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:21
ナイロンさん、コメントありがとうございます。

少し難儀していましたが、確かにDのエアツールで外れました。

電動はやっぱり急場しのぎですかね。

せっかく買ったものなので、ローテの時にでも役立ってもらうとします(^^;
2009年11月10日 21:51
有給は権利なので
堂々と取りましょう。
今までまともに消化したこと無いですが・・・

ディーラーの技術は大したことないです。
いつも確認作業しないと大変なことになっている場合も・・・
安心できないですが何かとコペンはディーラー必要です。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:24
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

年に1~2回、仮病使って休むことがありますw
特に今年は入院で持ち越せる有給がありませんので、使わないと損ですね。

ホントにDから戻ってきた後の点検は欠かせないですね。
点検から戻ってきているハズなんですが・・・

でもDを頼りにせざるを得ないのもコペンですよね。
2009年11月10日 23:54
せっかくのお休みなのに残念でしたね!
悪い事の後には必ず良い事が有りますからポジティブに行きましょう!

自分なんて有給の日に出掛けたくても、夕方に娘達のお迎えが有るために遠出出来ません。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:27
誠パパさん、コメントありがとうございます。

最近、「どこでこの分プラスになってるんだろう?」と思うことが多いんですよね。

こういう考え方自体がダメだと分かってはいるんですが・・・

家庭を持つと色々と思いとおりにならないこともあると思いますが、生きがいになってもいるのではないでしょうか(^^)

お子さんもあっという間に大きくなってしまうそうなので、今のうちだけかもしれないですよ。
2009年11月11日 6:23
お疲れ様でした。

せっかく有休とったのに散々な一日になっちゃいましたね!
半径100キロ圏内だったらHelpに逝きますよ~(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 23:29
銀copeさん、コメントありがとうございます。

手にマメはできるわ、成果の無い出費になるわで、身体も財布も痛かったです>.<

今度はHelp要請させていただきますのでヨロシクですm(__)m
2009年11月11日 8:40
Dなのにひどいですね・・
ABでさえトルクレンチで閉めてくれますが・・

しっかり文句を言ってください
コメントへの返答
2009年11月15日 23:31
BUTASANさん、コメントありがとうございます。

ヘタすればマジで工具を傷めちゃいますしね。

もう少し早めに諦めて、電動インパクトは見送るべきだったかもしれません。

今回は一番頼りにしているサービスさんが、トルクレンチで締めてくれました。
2009年11月11日 16:39
ディーラーってどんなんでしょう・・・。

私も実は優秀だと思っていたディーラーの不手際が色々出てきています。

やっぱりお怒りモードでいかなきゃいけないんでしょうか・・・(涙
コメントへの返答
2009年11月15日 23:33
926 CARATさん、コメントありがとうございます。

会社組織ですからある程度は人の出入りもありますし、次々と対応していかなきゃいけないので100%こちらの希望通りの作業は難しいでしょうね。

理解と許容できる範囲はかなり広がりましたw

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation