• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

HHK☆

HHK☆ 会社で使っているダイヤテックの黒軸テンキーレスのチャタリング症が時々ひどく悪化する傾向が出てきました。

トラブル対応などがたて込んでるときは特にストレスが溜まりますし、掃除でスペースバーを外すのに失敗して爪が欠けていたこともありますので、キーボードを新調することにしました。

要求としては、机を広く使いたい&数字を打ち続けることは皆無なのでテンキーレス、かつ、きちんとしたストロークのあるキーボード。

ということで買ってきたのは、以前から一度は使ってみたいと思っていたHappyHackingKeyboardです。

Professionalではなく日和ってLite2ですけどね。
テンキーどころかファンクションキーまで無い上に、『ローマ字入力ユーザー向けスペシャルモデル』だwww

キーボード故障の緊急レスキューなんかで雑に扱われることもありますし、どちらかというとカチャカチャよりも「スコスコスコッ」というフィールが好みなので、これはこれで自分にとってイイ感じかと。

HHK Lite2を五月蝿いという方もおられますが、私が黒軸を打つと(特に煮詰まってたり、苛立ってたりすると)HHKの比ではない打鍵音になりますので、周囲にも優しくなるんじゃないかと期待しております(ぉ
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2010/04/16 01:42:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年4月16日 11:57
親指シフターにはカチャカチャ系は敵です。

スコスコ系なら東プレ最強なのですが、なにしろお高いのがネックですな。
昔のPS/2なHHKはSUNやら色々使えて便利でした。
コメントへの返答
2010年4月17日 1:06
烏山千歳さん、コメントありがとうございます。

親指シフトキーボードなんかも、使いこなせたら何気にかっこよく思えます。

東プレだと、ちょっと扱いが雑な場面には投入したくない感じですよね。

>昔のPS/2なHHK
たしか接続ケーブルが取り替え式で、SunからMacまで1つで賄えてよかったですよね。

#そいえば、ちょっと失念していたドッグタグ、
#どう致しましょうか?

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation