• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

オススメのフルHD液晶モニタは?

オススメのフルHD液晶モニタは?
CATV経由で最低限の地デジ対応になったとはいえ、映す画面は全てアナログブラウン管というお粗末な我が家。

エコポイントも半減ということで、まずは取り急ぎ居間の28インチワイドTVをLEDレグザあたりに置き換えることにしました。

これを機会にPCのディスプレイを念願だった液晶にと思っているのですが、ついでに25インチTVもなくせないものか、と。


軽く調べた範囲で、三菱のIPSパネルRDT232WX-Sとか、BenQのM2700HDあたりが引っかかってくるんですが、DVDレコーダだけでなくLDプレーヤやXbox、DreamCastなんてロートル機も手元にありますんで、1台でまかなうには入力端子の組み合わせが微妙。


そこで15インチPCディスプレイと25インチTVを統合できる、オススメのフルHD液晶モニタがありましたら教えていただけないでしょうか?


小型の地デジ対応TVと液晶ディスプレイという2台体制がベストなのは分かっているのですが、万年スペース不足に悩んでいる自室ですので・・・orz

識者の皆様、宜しくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2010/10/26 01:51:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

80年目の夏
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 7:35
最近の液晶TVはPC接続出来る物が多いと思います。
なので、モニターをTVとしてより、TVをモニターとして・・・と考えた方が早いかも。

ちなみに、レグザはPC接続できますが端子の変換ケーブル(D端子→HDMI)必要かもしれません~。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:16
銀空さん、コメントありがとうございます。

確かに最近の薄型TVはどれもPC接続可能を謳ってますね。

母艦がDVI端子を持ってるので、DVI→HDMI変換での接続になりそうです。
2010年10月26日 9:47
僕のテレビ(ベッド横)葉まだアナログです
捨てる野もったいないし・・地デジチューナーでも買うかな・・

居間のテレビは地デジですが・・スカパー!の韓国放送しか流れていません・・ 汗
コメントへの返答
2010年11月1日 19:18
BUTAさん、コメントありがとうございます。

5台あるTVが全てアナログブラウン管ってのもどうかなと思いまして、居間と私の寝室は地デジ対応薄型TVにすることにしました。

親父の寝室はチューナーでごまかしますwww
2010年10月26日 11:07
エコポイントと、家電リサイクル法を考えると
やっぱりテレビにPC接続に軍配が(^^)
ブラウン管テレビを実質タダで処分できます。

12/1迄の駆け込み需要で
テレビのお値段上がってきてます^^;
在庫無しで選択肢が限られる事も考えると
お早目のご決断が吉かと。。。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:22
tacomaさん、コメントありがとうございます。

皆さん同様のご意見の方が多いようで、薄型TVにPC接続に傾いています。
28型ワイドとか25型とか、持ち出すにも苦労するものを一緒に処分できるのも大きいですしね。

とりあえず、会社をズル休みできたら(をぃ)週末にでも買っちゃうつもりです。
2010年10月26日 11:53
うちはシャープのLC-22K3っての使ってます

なんだよ22インチかよって感じですが、フルHDです♪
お値段もお手頃~♪
映りもなかなか良いです~♪

ただ、リモコンにPCボタンがないので、入力切替で選ばないとダメです
地デジには専用ボタンがあるので一発で戻れますが…

あとは、PC使用時に小さい画面でテレビが見られないのが不満ですかね~

入力端子数は、ちと足りないかな?
コメントへの返答
2010年11月1日 19:25
みどり♪さん、コメントありがとうございます。

32V以下だとフルHD対応がなかなかない薄型TVもどうよとなりますが、やはり「TVとしても使う」ことを考えるとフツーに薄型TVにした方がいいかなと思い始めました。

居間はREGZAの37型でケテーイなので、寝室も東芝で検討しています。
2010年10月26日 19:29
SONYのBRAVIAを購入してDVDレコ、PS3、PCを繋いでいます。ディスプレーよりはTVを選ばれたほうが映像的にも良いと思います。
ちなみにブラウン管の廃棄は無料回収所を利用しました(^^;
コメントへの返答
2010年11月1日 19:27
オクムラさん、コメントありがとうございます。

オクムラさんも薄型TVにPC接続ということで、私もその方向で検討します。

大物は置き換え時に引き取ってもらうとして、残る14型3台とPCディスプレイは無料回収所のお世話になりそうです。
2010年10月26日 21:52
我が家では息子用に
地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド液晶 DIOS-221ZE

http://nttxstore.jp/_II_IO13270325
で購入。
息子の目的的にはこれで十分。
映像も十分綺麗です。
なにしろ安い。エコポイント付きというのがいい。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:31
kei×2さん、コメントありがとうございます。

PCディスプレイだけの置き換えだけなら決定できそうなスペックですね。
エコポイントが付くのも大きいですし。

25型のTVがなくなる事を考えると、やはり薄型TVにしておいた方があとで後悔しないかな、と思い始めました。

居間の置き換えについては、kei×2さんが買われたのと全く同じものになる予定(^^)

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation