• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月10日

焼肉~ぅ♪

焼肉~ぅ♪ お昼の画像もありましたんで。
作業も一段落ということで、UDX組御用達という焼肉屋さんで昼食です。
UDXをそのまま3Fに上がるだけという、願ったりなロケーションの神田 炎蔵というお店です。

ランチメニューはかなり良心的な値段設定といえるでしょう。
画像は私のオーダーした「炎蔵自慢のカルビクッパ \980.-」で、カルビといってもスライスではなく豚の角煮のようなバラ肉がゴロゴロ入ってます。美味。

しかし、ここ10~15年くらいでアキバの食とトイレ事情は一変しましたねぇ。
昔は所持金も少なかったせいもありますが、昼飯は立ち喰いソバかサンボの牛丼くらい、トイレは駅(秋葉原デパート)かラジオデパートで、マニアも結構覚悟して行きました。
マックやLaOXザ・コン館ができただけでも、かなり喜んだもんです。はい( ¨)v-~ト、トオイメヲスル
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2006/09/13 00:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年9月13日 0:08
こんな画像を載せるなんて!!
罪な方です(笑)

次のアキバ行きでも行くつもりですけど♪
コメントへの返答
2006年9月13日 2:25
まりも@Copeさん、コメントありがとうございます。
あ、やっぱり食べたくなっちゃいましたか(^^)
「罪な人」なんて言われるのは、一生のうち多分これが最初で最後なんじゃないかと(笑)
2006年9月13日 0:27
水分リーズナブルな値段ですね。
私も、アキバというと、立ち食いそばか牛丼でした。
あっ、じゃんがらラーメンもありましたね。
ラーメン好きの私には、外せない場所です(^^;
コメントへの返答
2006年9月13日 2:29
Mr.JunkOさん、コメントありがとうございます。
はい、散財した懐にもやさしいお値段でした。
そいえば、じゃんがらがありましたねぇ。私の周囲では、味に賛否両論ありました。
私自身は食べるのが遅いのと、胃腸が弱いってのがあって、いまだに未体験の味だったりします・・・
2006年9月13日 1:37
にくにくにくにくにく…。
はいっ、これが私のお腹の一部になったお肉ですorz
美味しかったですね~。

最近のアキバの変貌ぶりには驚かされます。
それでも私は先日も、10年前と同じルートで部品を買い漁ってましたが(^^;)
コメントへの返答
2006年9月13日 2:33
かべわんさん、コメントありがとうございます。
お値段以上に美味しいお肉でしたねぇ。
よいお店を教えていただきました。

パーツ関連の巡回ルートって、そんなに変わらないですよね。
秋月、千石、ラジオデパートあたりでなんとかなるというか、この辺でみつからないとかなり苦戦が予想されるというか(笑)
2006年9月13日 10:34
そうですよね昔のアキバは、食事を落ち着いて食べる所なんて「肉の万世」(←高い)位しかなかったですもんね。街全体が変わってしまい戸惑いを覚えます。
コメントへの返答
2006年9月16日 10:01
布袋組さん、コメントありがとうございます。
返信遅れてすみません。

万世・・・カタカナにして伸ばすとヤバイ、なんてぇのは置いといて(^^;、いまだ入ったことすらないです。1階で売ってるサンドかなにかも有名だったような。
私が行き始めた頃のアキバは独特の雰囲気があって、最初「街に飲まれた」感じがしたもんですが・・・今は全然違いますもんね。
ある意味、あの変化はすごいと思います。
2006年9月13日 20:39
アキバにああいうところができたなんて!
秋葉原も、変わっていくのですかね~。
アキバツアー、やりたいっすね★
コメントへの返答
2006年9月16日 10:17
麻呂。さん、コメントありがとうございます。
返信遅れてすみません。
ほんと、便利になりました。
アキバツアーですか・・・電子部品ツアー、無線機ツアー、PC・パーツツアー、コミック・同人ツアー、メイドツアー(竹内さんヨロ!!)etc.・・・色々できそうですね(笑)
2006年9月13日 22:21
そちらで仕事してた頃(17年くらい前)にアキバよく行きましたね。熊本に帰ってきてからは行く機会がありまえんです。店を回るだけでも楽しいですよね。
コメントへの返答
2006年9月16日 10:20
ブランコさん、コメントありがとうございます。
返信遅れてすみません。
こちらでお仕事されていた時期がおありだったんですね。
17年前ですと、かなり様相が一変してます。行脚の際に通過だけでもしてみると、時代の流れに驚かされること請け合いです。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation