• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

皆さんのATコペンはどうですか?

皆さんのATコペンはどうですか? 最近ちょっと気になってるMyコペの症状。

フロント下がりの状態で駐車していたあとエンジン始動してDレンジにシフトすると、最初にギアがつながるショックが「ガツッ」という感じでちょっと大きいんですよね。

自宅の平場カーポートではまずバックに入れるせいか起きた記憶がないですし、走行時の変速ショックは変わりありません。

発生時の共通点は「フロント下がり状態でエンジン始動→Dレンジに入れた」くらいしか思い当たらないんですよね。

1速ミッションかクラッチの不調なんですかねぇ?
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2012/08/19 17:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年8月19日 18:58
おひさしぶりです

推測ですが・・・
「フロント下がり」ってことは、前に進もうとする『力』がかかってるって事ですよね
そこに、Dレンジで、さらに進む『力』がかかるから、平坦な所よりも『進む力』が大きくなって、変速ショックが大きくなってると感じるんじゃないでしょうかね

気になるようならATF交換、できればATの底を外してATのストレーナーも交換するってのもアリです
コメントへの返答
2012年8月26日 12:11
R128ひろさん、コメントありがとうございます。

返信遅くなりましたm(__)m
ご無沙汰しております。

R128ひろさんの分析、なるほどと思えます。

とすれば、リア下がりでバックに入れた際にも同様の症状がでる可能性もありますよね。
その状況でどうなるかも、気にしておきたいと思います。

ATFは量、汚れとも問題なさそうでしたが、まずは機会を見て交換して様子見しようと考えています。
2012年8月19日 19:57
今までそんなこと、全く気にした(なった)ことなかったです。

次、同じようなシチュエーションがあったら、ちょっと意識してみます。
鈍感なので、全然気づかないかもですけど・・・
コメントへの返答
2012年8月26日 12:13
ます~んさん、コメントありがとうございます。

返信遅くなりましたm(__)m
やっぱりそんな症状ないですよねぇ。

秋前までにATFを交換してみようと思います。
2012年8月19日 22:06
myコペはそういう症状は出た事ないですね~
鈍くて気が付かないのかも・・・

コメントへの返答
2012年8月26日 12:17
トビウオさん、コメントありがとうございます。

返信遅くなりましたm(__)m
他に聞いたことないですし、ウチのコペンだけの症状なんですよねぇ。

原因が分かればスッキリするんですが。
2012年8月20日 0:22
おつかれさまです。

今のところ自分のコペンもそういった症状はないのですが・・・。
整備書を見ると・・・
1オイル量の点検
2トランスミッションコントロールコンピュータ入出力信号点検
3ATECU電源回路点検
4オイルパンストれーなOリングの交換
5ソレノイド№やデューティソレノイドの点検
6バルブボディーの交換

という手順でのっているようです。

泉さん自身でできることと言えば・・・

1~6の項目には順位性があるようです。
イズミさんができることは,パドルコントローラの関係で取り付けた配線がゆるんでいないかどうか,チェックをしてみることでしょうか。

参考になればよいのですが・・・。



コメントへの返答
2012年8月26日 12:23
南のコペラーさん、コメントありがとうございます。

返信遅くなりましたm(__)m

シフトがスタックするなどの異常は無いので全く思いもしませんでしたが、パドルシフトの配線に気が付かれるのは、さすが南のコペラーさんですね。

シフト奥のATコンピュータまで到達するのはちょっと大変なので最後の最後になりそうですが、ハンドル周りの配線チェックはしてみようと思います。

ATF量とかは問題なさそうでしたがこちらも機会を見て交換してみます。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation