• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

やっぱり考えが甘かったか!

やっぱり考えが甘かったか! こんな安価にケーブル作ってるとこなんて、そうそう多くないんじゃ…
なら、内部配線に使ってる部材も同じ可能性が高いかも。
先達の情報がまんま使えるんじゃないかなぁ~?

←なんて淡い期待が脆くも崩れ去った瞬間。

内部の配線色が全く違うw

さぁて、どうやって16ピンの配線を特定するかなぁ(; ̄ゝ ̄)トオイメ

全結線されてるのは良心的とも言えますが、こういう場合はフクザツな気分。
32回もギボシ工作したら手が死んでしまうwww
ブログ一覧 | ミライース | 日記
Posted at 2012/10/13 18:11:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 18:24
両端のカプラーにゼムクリップを伸ばして突っ込んで、1ヶ所づつ通電させてみるとか?

それくらいしか思いつかないw
コメントへの返答
2012年10月14日 11:22
銀空さん、コメントありがとうございます。

通電しながら検電テスタ差し込む感じですかね。
1本1本が細いので、うまくコンタクトさせるのが大変そう。

コネクタ周りがモールドされてなかったら楽なんですけどね。
2012年10月13日 18:36
さすがにコレは恐くて、私も手を出していません。
何度が動きかけましたが、やっぱりヤメました。
コメントへの返答
2012年10月14日 11:24
みどりのTORAさん、コメントありがとうございます。

内部の配線も細いので、あんまり弄りたくないタイプですよね。

そんなに苦労するほどの用途でもないよな…とか、作業しながらちょっと思いましたw
2012年10月13日 19:47
ぬぅ、やっぱり銀空さんと同じく、テスターで地道にしか思いつきません(^^;)

ギボシ工作…いっそのこと、圧接でフラットケーブルコネクタ付けちゃえばw
コメントへの返答
2012年10月14日 11:30
かべわんさん、コメントありがとうございます。

電気工事の人が使ってる漏電テスタ?みたいに、ケーブルの周りを囲むだけで通電チェックできるような機械があればw

いやいや、フラットケーブルつくるような圧接工具なんか持ってませんってw

テキトーに作ったら、同じ場所に2本接続されたりしちゃいます(^^;
2012年10月13日 23:45
もう1つ買って、配線を全部バサッと切っちゃいましょうw
で、テスターで確認♪
その際は、私の分も注文していただければ(ぉぃ
コメントへの返答
2012年10月14日 11:33
みどり♪さん、コメントありがとうございます。

ちょうどさっき思い切ってバッサリやっちゃいました。

この後についてはまだ検討してるところですが、興味があればとりあえずご連絡ください。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation