• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その4)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その4) 地道にコツコツ続けております。

が、今週は忙しくてなかなかまとまった時間が取れないことがわかっていたので、細切れの時間でできる作業を進めていました。

まずは下回りを進めるべく、カッターの刃で転輪ボギーのパーティングライン消し(通称かんながけ)

デザインナイフでやるモデラーさんが多いですが、私はどうも上手くできないので普通のカッターナイフ、さらに刃を指でつまんでコントロールしてます(汗)


続いては、シャーシに豪快に開いているモーターライズ仕様の穴をパテ埋め。



削るにしたがってパテに入った気泡やシャーシのヒケが出てきたので、これはもう1度溶きパテを盛らなきゃいけませんね。


続いて後部の目立つ穴をプラバンで塞いで、画像では分かりませんがちょっとディティールアップの準備をしてみています。




あと、フェンダーのヒンジを真鍮線で自作してみたり。



これ、完成時に意外と情報量が増える場所なのでやってみたかったんですよね。
うまい人からみると甘い出来かもしれませんが、手持ちの工具でのコツは掴めました(^^)v

一度言ってみたかったこの台詞、たぶん今なら言える。
『私、失敗しないので。』www
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2013/10/13 21:02:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

体調悪い
giantc2さん

街の様子
Team XC40 絆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 0:28
自分もそのセリフ、言ってみたいです(笑)

戦車もディティールに凝り始めると大変ですね~ 
コメントへの返答
2013年10月14日 17:56
トビウオさん、コメントありがとうございます。

ヒンジ部分だけ、言ってみただけですwww

雑誌の作例とか見てると、超絶なディティールアップしてたりしますよね。

さらに完成したら見えなくなる車内まで作りこんであったり…

あれは真似できないです。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation