• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その15)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その15) 発注していたドライバドリル(リョービCDD-1020)が届いたので、年末にドリルが壊れて作業できなくなっていた塗装ブースをカタチにしてみました。










まず、背面サイズに合わせてプラダンボールを切り出し。




ドライバドリルでボルト穴を開けたら、換気扇本体や窓枠への固定に使う治具金具を取り付けます。




コレが無い知恵を絞って考えた、取り外し機構のキモ。



上側はカギ型金具で壁から外れないようにしておき、下側は浴室の鏡押さえ金具をサッシ枠に差し込んで固定します。
使い終わったら、5mmほど上に持ち上げて斜め下に引き抜けば簡単に取り外すことができます♪

金具類だけで\1,000くらいかかってますので失敗すると痛いところでしたが、なんとか構想通りに仕上がって一安心です(^^)v

#ちなみに上側の固定ボルトは、コペンのサージタンクを固定してたM6ボルト流用www


換気扇周辺が落ち着いたので、先送りしていた吸引力の改善も図ってみます。



前回使用したレンジ用フィルターは15cm換気扇の吸引力に対しては目が詰まり過ぎのようだったので、もう少し目の粗いエアコン用フィルターに替えてみました。

排気の浄化を、換気扇の吸引力と不織布+ハニカムフィルターの兼ね合いで担保するのが難しいところかもしれませんね。


探していた猫の爪とぎを扱っているダイソーの店舗が見つかりました。



2個半使ってブースサイズに合わせたハニカムフィルターもどきをでっち上げます。


100均相応の加工精度もあって、空気抵抗になりそうな雰囲気…不安です。



意外なことに、そこそこの流量を確保できてるみたいです!
ハニカムフィルタは、見た目ほど空気抵抗なく整流できるようですね。

細かい空気漏れの目止めやダクトの固定などは残っていますが、とりあえず塗装ブースの加工作業はこれで終了となります。
次回から本体キットに復帰できるかな~☆
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2014/01/13 21:56:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2014年1月15日 0:12
キレイにまとまってますね~♪
かなり大きめの塗装ブースでも使えそうです。

次はいよいよエアブラシ!
楽しみです♪
コメントへの返答
2014年1月15日 9:11
トビウオさん、コメントありがとうございます。

冷静に計算すると材料代だけで\8,000弱かかってるので、金物のコストが馬鹿にならないですねぇ。

15cmだとちょっと吸引力不足なので、もっと実用的にするなら20cm換気扇、さらに言えば初めから窓取り付け用のものにしておくのがいいです。

エアブラシの前にキットの組み立てがw

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation