• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

出戻りモデラーが息抜きするとこうなる (その3)

出戻りモデラーが息抜きするとこうなる (その3) 皆さんこんばんは。
そんなことになるとは全く予想せずに掛けた電話1本で、数時間後にはSHOWAの赤足2セット分以上の出費をした泉ですorz

…業者が言ってた「これはいいモノです。これであと10年は戦えます!(意訳)」という言葉とINAXを信じるとしよう。

そんな放心状態で本屋に行ったもんですから、金銭感覚も狂ってまた模型本を買っちまいましたよ。
どうやら電ホのムック本のようなんですが、不勉強ながらこの連載記事は知りませんでした。

どちらかと言えば初級モデラー対象で、工作面ではどこかで目にしたことのある内容が多いですが、塗装色のチョイスとか作例解説では触れられないけど「あぁ、こんな風に悩むんだ」というのがちょっと参考になるかなぁ、と。

工作は方法の目星さえつけば、初心者でも時間とトライ回数が解決してくれることも多いですしね。


ついでなので、私が今まで買ってきた模型本で役に立ちそうなものも2つほど。



これはHobbyJAPANで連載してる記事の、最初のムックですね。
基本的な工具とマテリアルの使い方なんかが簡潔にまとまってるので、初めて「模型作ってみようかな」と思ったとき横に置いておくと参考になるかも。




イラストレーター?デザイナー?プロモデラー?な、Ma.K横山御大の本。
元々美術畑の方なので特に色の置き方がスゴイんですけど、それらを我々パンピーにもなるべく分るように書いてくれてます。
ヘタレなオイラにはとても完全理解はできないですがwww、「そんな方法が!」というものは多々ありました。

#エポパテの練り方とか、塗料皿の洗い方とか。

もちろんこれは基本部分であって、ガンプラならガンプラ、クルマならクルマとか、それぞれ作りたい分野の雑誌やムック本は必要に応じて買うことになりますけどね。


なんにしても自分なりのやり方が確立してしまえばいいんでしょうけど、とかく知識優先で満足しがちだからなぁ。
まず手を動かすように気をつけなきゃな、俺。うん。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2014/05/29 23:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 5:36
えっ赤葭げっとですか!!(゜ロ゜ノ)ノ


いいなぁ~楽しみですね(*´-`)♪
コメントへの返答
2014年5月30日 11:14
しろこさん、コメントありがとうございます。

赤足やオイルフィルター移設の取り付け工賃とか、お金をかけたいところは他にいろいろあるんですが、毎日使うモノの故障には勝てず…
INAXの白い奴に化けました。

使い心地は上がったので、確かにちょっと楽しみかもwww
2014年5月30日 7:47
TOTOのあれはただの飾りです。
偉い人には分からんのですよ!
と言われたら 追加料金払うかも(笑)

ウォシュレットな、私に使いこなせるか?
お客さんのケツは未知数です。保証できるはずがありません!

コメントへの返答
2014年5月30日 11:20
カリエッティさん、コメントありがとうございます。

自分のところが扱ってるからだろうけど、最近はTOT○よりINAXの方が品質がいいって言ってたなぁ。

ウォシュレット保温なんて飾りです。
偉い尻には分らんのですよ!

いや、修理始めてから全交換することにしたので高機能な高いヤツを買えなかっただけですorz

#便座はサービスだったし。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation