• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

祝☆成功!

祝☆成功! 天候の影響で延期されてヤキモキしていましたが打ち上げ成功ということのようで!
関係各位も無事に打ち上げウィンドウ内に送り出せて、まずはホッとしておられることでしょう(o^ー゚)/'`*:;,。・☆オメデトー☆

以前ネタにしたように、ターゲットマーカーや再突入カプセルにメッセージを入れてくれるキャンペーンに応募してたんですが、ちゃんと入れてくれたんだろうか・・・
確認する術がないので、受付完了=搭載権getと信じてるんですがw

こういう繋がりがあるだけでも、個人的な興味が深まるというものです(^^)

----------

個人的なところといえば今月早々に親父が白内障の手術をしてまして、本日無事に退院してきました。

当初は水晶体を保持している筋肉が弱いので埋め込みレンズが落ちちゃうかもとか、負担を軽減するために手術を2回に分けるかもとか言われてたんですが、なんとか通常手術ができたので2泊3日の入院だけで済みました。

入院→手術→退院で毎日片道1時間かけていかなければいけませんでしたが、アルツハイマーの老人が入院するのは全てにおいて5割増し以上の手間と労力がかかるので、こんなスムースに事が運んだのは本当にラッキーでしたね。

数カ月は炎症止めなどの目薬が増えて面倒ですが、その後は白内障の目薬を使う必要が無くなって長期的に考えれば自分の手間が減るので、それを励みにしていきたいと思います。

#1回に5種類も点眼する時があるんですよ・・・点眼間隔は最低3分以上orz
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2014/12/03 22:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2014年12月4日 7:00
泉さんおはようございます(⌒‐⌒)。


お父さまの手術成功おめでとうございます♪

白内障に悩む方って意外とまわりに多いとつい最近知りました。


点眼大変そうですが、視力回復は嬉しいことてすね~(o^・^o)
コメントへの返答
2014年12月4日 10:20
しろこさん、コメントありがとうございます。

時間がかかることを覚悟していたのですが、おかげさまで順調に退院することができました
m(__)m

自分でも気がつかないうちに水晶体が濁ったり視野が欠けたりしていることもあるようなので、ある程度の年齢になったら眼科の検診も受けておくといいかもしれません。

実は左目も2年前に手術していて、その時は本人からよく見えるようになったという反応がなくてガッカリしていたんですが、今回は多少よく見えるようになった実感があるみたいです(^^)
2014年12月4日 21:54
点眼5種類ですか!
抗生剤と炎症止め、角膜保護剤に。。。
あとは何でしょう?
炎症止めは2〜3種類使うかも??

点眼間隔は5分と言ってたりします(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月4日 23:47
オクムラさん、コメントありがとうございます。

あ、緑内障もあるので使ってるのは全6種類、そこからタイミングによって最大5種類の組み合わせになります。

オクムラさんなら名前だけでOKだと思うのでw
 ①ガチフロ
 ②リンデロン
 ③ジクロフェナック
 ④ミドリンP
 ⑤タプロス
 ⑥トルソプト

④は、筋肉を動かすためにリハビリ的に使ってくださいと言われました。
⑤、⑥は今回の手術とは直接関係なく、左目と共用ですね。

名称を書くのに改めて説明書見たら、点眼だけでなくて点耳・点鼻兼用のまであってびっくりしました。

確かにいままでは点眼間隔5分でやってましたが、5種類とか不憫に思ったらしい薬剤師さんが「3分でも大丈夫といわれてますんで・・・」と言っていたのと、左目の時の経験からあまり神経質になりすぎることもないかなと思ったので3分でやっちゃってます<(^^;

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation