• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

社会復帰しました

社会復帰しました いろいろと難航しましたが、昨日おかげさまで娑婆に戻ることができました。

多くの方にご心配のイイねや温かいコメントを頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
あとは年内にお沙汰が下るのを待つだけです。

予定より時間がかかるのは想定内だったんですけど、想像以上にバタバタして

『番号なんかで呼ぶな!私は自由な人間だ...』

とか、お約束のネタをブっ込む気力まではありませんでしたf(^^;

そんなストレスと病院食の薄い味付けに我慢ならん状態になっていたので、荷物整理もそこそこにお山へ逃亡w




まだ問題なく行けそうな陽気だったので、そのまま奥に分け入ってみたり。



混んできたら、ちょっと横道にそれてみたり。



秩父~小川~ときがわ~越生~日高と、普通なら絶対選ばないようなルート選択で走ってきました♪

このルート、後から考えるとなにげに蔵元が多いんですよね。
日本酒好きならツーリングがてら蔵元巡りができます・・・私はしばらく断酒宣告されましたがorz
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2015/12/13 15:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 16:35
こんにちは

退院おめでとうございます。

昨日はツーリング日和でしたね、今日は曇りから雨~_~;
まあ、おかげでさわらびの湯もハイカーが少なくゆっくり出来ましたよ。
バームクーヘン屋さんのお味はどうでしたか?
コメントへの返答
2015年12月13日 20:22
saku48さん、コメントありがとうございます。

昨日はほんとに暖かくてオープン日和でした(^^)

あー、そういえばさわらびの湯もここ何年も行ってませんでした。

バウムクーヘン、基本はプレーン・チョコ・抹茶の3種類ですが、個人的に抹茶が味も濃くて好みです。
若干割高ですが、3種類味わえるのが\450からあるので、これもいいかも。
あと、プレーンの真ん中の穴にアイスを詰めたのも何種類かあるようでしたよ。
2015年12月13日 16:50
お疲れ様でした!

おめでとうございます💪😃

体調良くなりましたら、

♨️温泉♨️いきましよう。

コメントへの返答
2015年12月13日 20:25
カフェ ノンノさん、コメントありがとうございます。

ボチボチ静養して、早く温泉に浸かれるようになりたいです。

その際には宜しくお願いしますm(__)m
2015年12月13日 17:22
おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年12月13日 20:26
KeiKeiさん、コメントありがとうございます。

おかげさまで戻ってこれました。

昨日の定峰で、シルバーのNDとすれ違いました
(^^)
2015年12月13日 17:46
これだけ、元気に峠に行けるのだから、お沙汰の方は大丈夫でしょう♪
コメントへの返答
2015年12月13日 20:28
saibeさん、コメントありがとうございます。

峠はコレ以上ないくらい、のんびり流してたんですよw

それでも退院したその日に100Kmくらい乗れたわけですから、大丈夫だろうと思いたいですね。
2015年12月13日 17:51
お帰りなさいませ、だんな様(笑)

私も一度、10日ほど、外界と隔離された
ことがありましたが、病院食が結構、
美味しかったのでそれはそれで良かった
です(w

そろそろ路面状態が厳しいかと思いますが
どうでしたか?
コメントへの返答
2015年12月13日 20:35
まめ蔵♪さん、コメントありがとうございます。

前回2009年の入院の時にも思いましたが、30年くらい昔の入院時と比べると、痛みの緩和と病院食についてはかなり改善されてますね。

昨日の段階では路面はドライで、R299~定峰もまだ『塩カルいやぁん』な状態にもなっていませんでした。

金曜の朝がかなり冷え込みそうですが、それまでに今日の雨が乾けば、今週末まではまだなんとか行けそうな気がします。
2015年12月13日 18:47
退院おめでとうございます。

そのルート、実家に居た頃の自分の自由気ままなドライブコースでした(笑)

最近はチビも居るので、あまりアルコールインができていないですね。
コメントへの返答
2015年12月13日 20:37
温泉ソムリエ☆まっつんさん、コメントありがとうございます。

まっすぐ帰らないで横道に逸れるルートといいますか・・・わざと遠回りする、みたいなw

いつかお子さんと杯を酌み交わすのも楽しみですね(^^)
2015年12月13日 20:16
こんばんは。
退院おめでとうございます!
またコペンさんでぶーんとゆけるのは嬉しいですね( • ̀ω•́ )✧
まだ少しだけ暖かいからどこかへ行けそうな陽気ですよね……!
コメントへの返答
2015年12月13日 20:40
ゆにおんべあさん、コメントありがとうございます。

確かに、退院したその日にコペンでこんなドライブができるのは幸せなことですよね(^^)
天気にも恵まれて、本当に良かったです。

今年の冬の始まりは暖冬のようですので、例年より遅くまででかけられそうですね。
2015年12月13日 21:30
退院おめでとうございます。

前回のブログでどうしたものか・・・
とコメントも し損ねてましたが、
>荷物整理もそこそこにお山へ逃亡w
ってのが特にイイね!ですね

約16年前に整形関係で入院してた時は、病院食に我慢できずにカップラーメンとお菓子ばかり食べてました(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月14日 12:28
雪音さん、コメントありがとうございます。

気にかけて頂いてありがとうございます。
1人自宅で荷物整理や洗濯だけするにはもったいない気候だったので、コペンのエンジンをかけてやる意味でも出かけてしまいました。

30年前と6年前にほぼ同じ手術で入院したんですが、痛みの緩和がかなり進歩しててびっくりしました。
食事は・・・30年前は痛みでほとんど記憶がなくて比較できませんでしたw
2015年12月13日 22:44
お勤め、ご苦労様でした~

退院してすぐ秩父とはアクティブですね
もっとも病院食が好きな人はいないから口直しに行きたくなる気持ち判ります。

美味しい病院食を出す所もあるんだろうけど知りませんね~
コメントへの返答
2015年12月14日 12:35
トビウオさん、コメントありがとうございます。

まぁ疲れはありましたけど、それよりも入院中に溜まったストレスを発散したい欲求の方が強かった、というところですw

昔ほどほんとにマズい!と感じることは無くなりましたね > 病院食
カロリー上限を気にしなくてよくて、内臓系ではない専門病院とかだと美味しいのかも。

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation