• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

メカ成分補完モデリング(その5)

メカ成分補完モデリング(その5) 前回の引きで「次はサフ吹き」と書きましたが、ちょっと試してみたい画材を見つけたのでそちらで下地を作ることにしました。

モノとしては『貝殻の粉の入ったアクリル画材』で、いわゆる
鋳造表現というものにトライしてみようかと思います。

いま作っているマシーネンクリーガーシリーズの生みの親である横山宏御大がムック本で「塗料に岩絵具を混ぜると、テクスチャーで情報量上がってエエよ」と書かれていて興味はあったものの、やはり岩絵具は敷居が高くて…

岩絵具は顔料になる岩を砕いた粉が原料なので、貝殻の粉でも似たような効果が得られるんじゃないかと、ちょっと掘り出し物を見つけた気分☆

作業できた時間の関係もあってボディや脚部に比べるとちょっとオーバーな感じになってますが、

この肩アーマーなんか、イイ感じのテクスチャーが付いたんじゃないかと。

あと、もともとこの画材はキャンバスなどに塗って絵の下地に使うもののようなので、塗った部分はサフが必要なくなるかもしれません。

ただ、模型誌なんかでも使ってる方を見かけない初めて使う材料なのでプラへの喰い付きも不明ですし、上からラッカー塗料を重ねるある意味で禁忌事項を行うことになるので溶けだしたりしないかが不安材料ですね。

問題がなければ、1/48AFVくらいまでの鋳造表現に便利な材料になると思いますよ。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2016/09/03 18:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation