• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

認知症サポーター養成講座を受けてみました

認知症サポーター養成講座を受けてみました 近場で開催される機会があったので、認知症サポーターの養成講座を受けてきました。

父親の認知症介護にかかわって7年も経つのに、何をいまさら…と言われそうですが、自ら「認知症の人を応援しよう」と思い立って下さる人にどのような話がされるのか以前から興味があったのと、できるかどうかはともかくとして意思表示のためにも『オレンジリング』を貰いたかったというのがあります。

50人の予約制だったんですが、平日の昼間とあって全体的に年齢層は高めで、平均年齢でも私より上だったんじゃないでしょうか。

これは推測ですけど、たぶん私のように認知症のご家族を介護している方もかなり含まれているように感じます。

講義の内容としては、いままで経験的に感じてきたことや医者との付き合いなどで知っていることばかりで目新しい内容はありませんでしたが、DRAM構造の頭なので惰性にならないよう時々こういうリフレッシュ動作をくれてやらなければいけません(笑)

また開催団体や講師によってもかなり内容にばらつきがあると聞いているので、別のところに行けばまた新たな気付きがあるかもしれません。

皆さんも是非サポーターに、とか言うつもりはありませんが、認知症だけでなくご高齢の方を見かけたら優しく気長に見守ってあげていただけたらと思いますm(__)m
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2016/11/11 18:26:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

怪しいバス乗車
KP47さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月11日 20:22
私も5年以上父の認知症を介護してるっていうか、付き合ってる身としては、泉さんのコメントには敬服致します。
まだ割り切れていないのかもしれない自分にとっては見習わなくてはならないのかもしれませんが、子供の成長のように将来の展望があるならまだしも、日々進行する父の姿を見ていると、何とも表現し難い状況にあります。
まぁ分かっているつもりなんですがね〜

自分を慰める為に先日のDNA検査もしたんです。
ちなみに認知症の可能性は低かったのでホッとしてます。
コメントへの返答
2016年11月12日 20:19
copen-oyajiさん、コメントありがとうございます。

いえいえ、全然できてないですよ~。

カッコいいこと書いていながら、高齢者の方にイラッとくることもありますし、父親に(以前より)優しく接することができるようになったのもグループホームに入所させて距離をおくことができるようになったからですし…

日々進行していく様子を見るのはしんどいですよね。
私も「なんかよく会いに来てくれる人」扱いになってますし。
割り切るというより、そうやって心を許してくれていることに救われています。

そういうところに喜びを見出していきましょうよ。

DNA検査、いい情報をいただきましたm(__)m
割引対象なので、前向きに検討しています!
2016年11月12日 6:35
職業柄、サポーターになっています。
接する機会が多いので、コメディカルなスタッフにも積極的に取るよう促しています。

自分は正確に言えばコメディカルではありませんが、同種の同僚間では取得率がかなり増えております。
コメントへの返答
2016年11月12日 20:23
温泉ソムリエ☆まっつんさん、コメントありがとうございます。

看護師さん、ケアスタッフさんは職業柄お持ちになっている方を多く拝見します。
ありがたいことですm(__)m

認知症の方も十人十色ですので難しいところだと思いますが、思いや考えを読み取ることでより適切な看護・介護ができると思いますので、皆さんにもご協力伊熱田抱きたいと思います。
2018年6月23日 16:57
コメント失礼します

サポーター養成講座ご苦労様でした

おっしゃる通り講師の方で特色は出ますが…基本はテキストに沿ってます

機会があれば是非私のも聞いて頂きたいですね(笑)
コメントへの返答
2018年6月23日 22:36
オープンエアー好きさん、コメントありがとうございます。

受講者に伝えなければいけないベースラインはテキストに沿っているということですね。

私も社内講師の経験があるのでよくわかりますが、その分野に関する講師の得手不得手もありますし、その日の受講者の反応の良しあしなどによって同じ講習内容でもけっこうバラツキがでます。

認知症サポーター講習の講師もされているんですか。
気が付けば受講から1年半以上たっているみたいですので、機会があればオープンエアー好きさんの講習も受講したいです!
その際にはどうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation