• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

【PGとは違うのだよ、PGとは!】1/60旧キット量産型ザクを作る(その2)

【PGとは違うのだよ、PGとは!】1/60旧キット量産型ザクを作る(その2) 後追いなのでライブ感の乏しい備忘録的なブログになってしまってますが、1/60量産型ザクの第2回です。


過去作ってきたキットはどれもある程度まで組んでから塗装するのが普通でしたが、1/60になると完成後にスキマから覗く部分も大きくて気になったりしそうなので、透け対策も兼ねて裏側に黒サフをスプレーしておきました。





シールド裏とモノアイベースもついでに塗装しておいたんですが、いまになってみるとランドセルのバーニア部分と口先のスリット部分も一緒に塗れましたね…ちょっと後悔。

乾燥待ちの間は、設定と形状が違ってたり

接着面の処理が面倒な顔の凹部分を0.3mmのプラバンで置き換えたり、

オモリを仕込んだ足先に

気になっていた石粉粘土を詰めてみたりしてました。

石粉粘土の使用感ですが、水を付ければパテよりも扱いやすいですが、この水のせいか予想よりちょっとだけ収縮が大きめ。
でも、なかなかイイ感じの重さになりましたよ。

ご覧の通り、このあたりはまだ大した工作ではなく、接地性の悪い足首の加工に向けた肩慣らしのようなものですね。
出戻るまでの間にいろんな方の作例でどんな改造をすれば良いかはわかるものの、実際にやるのは初めてでなかなか踏ん切りが付かなかったというのもありますf(^^;

ということで、今回はここまで。
次回はいよいよ一番の難関、足首の改造に着手します。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2019/01/14 18:02:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2019年1月14日 19:10
こんばんは~
泉さんも始動開始ですね
下地作り段階でしょうか?
ここを丁寧にやっておくと、後が楽なんですが古いキットだと、意外なところで躓くことも…
ガンバってください。
コメントへの返答
2019年1月14日 22:20
トビウオさん、コメントありがとうございます。

そうですねー。
なるべく塗装をラクに進めるための助走期間の工作みたいなものですが、サフ吹くといろんなところで手戻りがあるでしょう。

このザクが仕上がるかどうかに、今後のモデリングの命運がかかってマス。

トビウオさんのセリカも楽しみにしています!

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation