• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

【PGとは違うのだよ、PGとは!】1/60旧キット量産型ザクを作る(その3)

【PGとは違うのだよ、PGとは!】1/60旧キット量産型ザクを作る(その3) はい、ど~もぉ!
なんだかんだで2か月ぶりの更新となりましたが、1/60量産型ザクの第3回です(^.^)/

#しれっと始めてるけど、フォトギャラ上げてた1回ぶん更新忘れてなかったか?(滝汗)

気候も良くなってきたのでそろそろ塗装環境をバッチリと設置しきりたい所なんですが、工作スペースに転用する部屋はキャビネットやらTVやらプリンタやらが溢れているので、もうコンプレッサーを出す余裕が…
いい作戦を思い付かず、ちょっと手詰まり気味なんですよねー。

あふれてる家具とかモノを捨てて場所を確保しなきゃですが、ここを片すためにはあっちの場所を空けて、あっちを空けるためにはあそこを片さないと…みたいな感じで、1人では遅々として進まないんですよ、コレがorz

とまぁ、どうにもならない愚痴はこのくらいにしておいて、今回はたぶん製作の山場になるであろう足首の改造をしていきます。

画像が作業の進捗と前後していますが、方向性はこんな感じ。

足首の接続を2軸のボールジョイントに変更して、旧キットの泣き所である足裏の接地性を向上させます。
使用しているボールジョイントはホビーベース製のボールジョイント(特大)で、改造部分は見えなくなるので素材の色はグレーに限らず黒でも何でもいいと思います。

まずキットの足首可動軸は不要なので、思い切ってエイヤッと切り離し。

これでもう振り返らないぜ!

脛から上を組み上げたら、あるていど動力パイプの可動を確保できる場所にエッチングソーで切れ込みを入れて、0.3mmのプラバンを挿入します。
このとき完全に切り離さず、首の皮一枚つなげておくと貼り合わせ位置に悩まなくてラクかも。

0.3mmプラバン1枚だけでは強度的に不安(特にボールジョイントのかみ合わせ時)&あとで高さを調整する幅もなくなってしまうので、接着前に内部の形状を型取りして切り出した0.5mmプラバンを下から貼ってあります。

足首側はボール軸の邪魔になる部分を完全に切除します。


好みの高さ・スタイルになるまで、ジョイント受けの位置や高さを少しずつ調整しては仮組みを繰り返します。

スネ側の受けはプラバンをすり鉢状に削ることで受けを沈めて調整します。

足首側も周囲のプラスチックを削って適当な固定位置を探ります。

満足いく調整ができたら大穴は0.5mmプラバンでふたをしてボール受けを瞬着で固定、エポパテを盛って整形しました。

ここは完成後も加重のかかる場所になるので、0.3mmのプラバンで裏打ち。

このあともエポパテ盛り、ダメ押しに瞬着でパテごと固めて思い付く限り強度を確保しておきました。

両足の工作が終わると、こんな感じになりました。

ハの字に開いた立ち姿から足裏がちゃんと接地、副産物で気持ちつま先も開けるようになったので、元の状態よりちょっとだけどっしりとした素立ちができるようになりました☆
足裏にもだいぶバラストを仕込みましたので、上半身を組み付けても安定感は十分だと思います。

次回は股関節の後ハメ加工からになる予定です。
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2019/03/17 18:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation