• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

春季アニメ視聴リストと冬季アニメ振り返り

春季アニメ視聴リストと冬季アニメ振り返り 年度末でご多忙のところ急に寒さもぶり返してきて、皆さん体調など崩されていませんでしょうか。
いつもならだいたい効き過ぎるくらいな薬が今週に限って何回飲んでも全く効かず、絶賛テンションだだ下がりちぅの泉です。

効く効かないどちらにせよ生活に影響が出るんでホント困る…(;つД`)

とはいえ、時間は待ってくれないので来季のアニメ視聴リストを上げておきたいと思います

例によって
 ・原作は知りません
 ・公式Webのキャラデザ、あらすじ重視なので定番を押さえている方より外しも多いです
 ・並びは期待度順になっています

#カッコ内は録画曜日。
#複数Ch.で視聴できるものは、録り逃し対策で一番早い放送局に合わせてます。

【とりあえず頑張って追ってみよう】
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星(日)
進撃の巨人 Season 3 Part.2(日)

【様子見します】
Fairy gone フェアリーゴーン(日)

【視聴検討中】
キャロル&チューズデイ(水)
八月のシンデレラナイン(日)

曜日が偏り過ぎて困るんですけど…
この他に『盾の勇者の成り上がり』が継続するので、全部観ると6本になります。

いつもならリストから特に気になるものを3本くらい PickUp してくるところですが、今回は少なめなので全部いってみましょう。

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』
TV版はPV無いのかorz

劇場向け『THE ORIGIN』の1クール再構成ということで『ユニコーン RE:0096』と同じ流れですが、公共放送だけに放送時間帯も日曜朝というわけにはいかなかったようでw
年末なんかに地デジや無料BSで放送されたのを見逃している話もあるので、こんなに早くTVで観られるのはありがたいです。
モビルスーツ開発が始まるまでちょっとクドいところもありますが、泉はコレ1本だけでも来季乗り切れます!

『進撃の巨人 Season 3 Part.2』

とうとう Season〇 だけでは足りず Part.2 とかまで付くようになってしまったのはどうかと思いますが、安心安定の作画で見続けているのでとりあえず追います。

『Fairy gone フェアリーゴーン』

どうにも自分に合わない設定のもの以外は無条件でリスト入りさせている P.AWORKS 作品。
今回もオリジナル作品ということで期待したいところですが、PV から作画の質がばらついていて気分的にいまひとつ盛り上がりに欠けているのが本音です。

『キャロル&チューズデイ』

こちらもだんだん稀少になってきたオリジナル作品。
作画は良さそうなんですけど逆にこの設定で盛り上がるのか、海外視聴者も意識しているという「+Ultra」枠でちょっと掴みかねています。

八月のシンデレラナイン

ときどき思い出したように出てくる女子野球部モノ。
育成ゲームアプリ原作ということで、誰かにハマってくださいという意図を隠すつもりのないラインナップでキャラが並んでいます。
9人いればだいたいのヲタ嗜好は包含できる説w
嫁候補になるくらいのキャラができるかどうかで評価が大きく変わる作品になるでしょう。

----------

さて、ここで冬アニメについて。

先期もリストに挙げたものはぜんぶ観て、残念ながら『ブギーポップは笑わない』が途中脱落。
唯一いいかなと思っている『盾の勇者の成り上がり』が継続で評価できないとなったとたん、トップ画像の選定にも苦しんでヤマトガールイチオシの未来ちゃんに逃げてしまうくらい盛り上がりに欠けた印象です。

△『エガオノダイカ』
思い返してみると最近の深夜アニメにしては平均的な内容でしたが、いかんせんタツノコ50周年記念作品という期待度が高過ぎました。

思いっきりキーキャラクターっぽかった幼馴染の新米騎士なんて、いきなり2話で殺してしまう必要があったのかな?
敵軍の子もOPで絡みまくりなのに、最終話までほとんど回収されない展開ですし…
1クールものとしての構成を練りこんだらもっと面白くなった気がするんですが。

△『荒野のコトブキ飛行隊』
大戦機のモデリングとか空戦描写とか頑張っているのは分かるんですけど、全体的にテーマがぼやけてしまったような。
空戦になると引きの絵で見わけが付かなくなっちゃうハンデに加えて、1人1機なのでチームでも団結してる感が薄くなってしまうのが辛かったかもしれません。

×『ブギーポップは笑わない』
自分が原作を読んでないからかもしれませんが、各話が断片的過ぎてベースにある設定をつかめずに観るのが辛くなって止めました。
他所の感想を見ているとどうも原作もあのような感じで分かりにくいそうですが、原作ファンの方があれを見てどう思ったか聞いてみたいところです。

体調からくるテンションの低さが出てしまうのか、どうもマイナスな感想ばっかりですねf(^^;
今期は本数少ない中でもダークホース的な作品を期待したいです。

ではでは、駄文長文、お付き合いありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 趣味? | 日記
Posted at 2019/03/31 16:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

小民家。
.ξさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年3月31日 17:41
こんにちは!
ORIGINやるんですか?😲
ラッキー!!😁👍
あ、盾の勇者の成り上がりは俺も好きでみてますよ!😄
コメントへの返答
2019年4月1日 17:56
ひこさん、コメントありがとうございます。

最近の公共放送は民放案件の侵食が激しいような気もしますが、全国もれなく放送されるのはいいですね。
この期間は受信料払ってもいいと思えますw

『盾の勇者』、ラフタリアがもうちょっと早く大人化してくれてたら保存してたかも。
2019年3月31日 19:45
花粉症などなど、お疲れ様です。日本は四季があって好きですが、このシーズンだけは異国に逃亡したくなりますw

さて、アニメの件ですが
私も「ブギーポップ」は前半で見なくなりました。録ってはあるのですが、見るかは微妙です。分かりにくいのとキャラが好きになれないのが理由ですね。
「コトブキ」は空戦シーンが好きでしたが、同じく見分けはつかなかったです。まぁ 雰囲気は楽しめました。内容はイマイチでしたが。

そんな中、オアシスになったのは「かぐや様は告らせたい」でした。しょーもない事を大袈裟にやってるのが馬鹿っぽくて笑えます。

盾の勇者様は、いい感じですね。今後も頑張ってもらいたい!

期ごとにいい作品が減ってきてる気がするのは、時代についていけてない自分のせいでは?と自虐的に考えちゃいます。。。
コメントへの返答
2019年4月1日 18:14
オクムラさん、コメントありがとうございます。

内臓系なので1年じゅうお構いなしなのがまた困ります。

『ブギーポップ』は狙ってやったと思いますが、視聴者を選び過ぎじゃないかと思いますね。
おっしゃる通り『コトブキ』はイマイチ…あとCGキャラのデザインと動きが気持ち悪すぎです。

『かぐや様』はコミックスも評判良さそうで、観ておいても良かったかも。

『盾の勇者』がどんな成り上がりを見せてくれるか2クール目に期待してます。
奴隷紋とかラクガキみたいであんまり好きじゃないですが、最近は婦女子に紋を刻むのが一部で流行ってるぽいですね。

>期ごとにいい作品が減ってきてる気がする
いや、気のせいじゃないと思いますよ。

毎期40作品とかあるから質は下がるし、面白い原作も枯渇してて継続中のものを青田買いしたりロクに検討されない脚本が通っちゃうんです。
バブル期並みに体力のあるスポンサーが長期で抱えてくれない限り、観る側だけじゃなくて作り手にとってもいいことないと思いますね。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation