• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

気になる車窓からPart17

気になる車窓からPart17 日々の道中で見かけた気になる不動車を
不定期にお送りしている「気になる車窓から」。

今回は日米でヒットになったあの名車、初代フェアレディZです。

初代といってもリヤのランプが2つに分割された形跡があるので
'73年のマイチェン以降の2Lモデルですかね。

年に数回とおる道の信号脇にある看板もない建物なんですが
たまにシャッターが開いてると中に2柱リフトがあるのが見えて
整備工場か何かかと気になっていたんですよね。

この日はたまたま信号待ちで停まった際に
ご覧の通りのドンガラ状態になったZが見えて
急いで撮影したのでピンが甘いのはご容赦くださいf(^^;

アラフィフ世代がフェアレディZの記憶をたどっていくと、
魅死魔国友の432Rあたりが最初の刷り込みかな?と思いますが、
動いてるもので強烈なインパクトを与えられたのは



個人的に2代目280ZベースのスーパーZなんですよねぇ。
やっぱ『西部警察』は偉大(笑)

※子供ながら一番欲しかったのは「マシンRS」。
 シグナルコントロール(進行方向の信号を車内から制御できる!)が
 今ほど渋滞がひどくなかったはずの当時でもメッチャ羨ましかったw

ちょっと脱線しちゃいましたが、実はこの画像を撮ったのは数か月前で
先日この前を通った時にはもうこのZはありませんでした。

手間暇かけてここまで外装を外した状態にしていたはずなので、
レストアが進んで元気に公道を走っていると思いたいところです(^.^)
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2020/07/16 00:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

はじめから?!
shinD5さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2020年7月16日 4:51
修復跡があるので、レストアして復活されるのでしょうね

昔、欲しかった中の一台です(^^)d
コメントへの返答
2020年7月16日 19:51
おゆき@セロさん、コメントありがとうございます。

各所にパテ盛りしたように見える部分もあるので、そうだといいのですが…

初期型のバックランプ一体型テールがカッコいいと思います。

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation