• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

今年の罪(積み)Ver.2024

今年も無意識に、いや確信犯的に(?)重ねてしまった罪(積み)。
昨年同様己の業を深く反省して懺悔します。

【その1】バンダイ 1/144 HGFC 風雲再起
本来は HGFC マスターガンダムとセットでマスターガンダムを乗馬させるスタンドになるパーツです。

FAガールと絡ませるのにもちょうどいいサイズらしいということで、風雲再起パーツ単品の中古を入手しました。

実は自分の確認が不十分で最初に入手したものは不足パーツがあり、改めてもう1つ購入するハメに。
そのあとで(別キットですが)バンダイに不足パーツ請求できることも分かり、結果として風雲再起を2体組めるパーツがそろいましたf(^^;

【その2】海洋堂 1/35 フィギュア王付録 ダルーマン ⇒ 製作中

私のプラモ製作では毎度おなじみマシーネンクリーガー。
元々は 1/35 のガチャキットの傭兵軍の主力戦闘スーツ スーパーA.F.S. で、4年ほど前にも1度製作しています。

こちらは数年前にムック本の付録化にあたって赤い成型色にダルマのデカールを付けて『ダルーマン』として販売されたものを割安に入手しました。

昨年同様に SNS で開催中の年末年始に積みプラを崩すイベントで製作中です。

【その3】バンダイ 1/144 EG RX-78-2ガンダム(通常パッケージVer.) ⇒ 完成済
4機目のエントリーグレードガンダム。

色変えで複数機作る構想で、今回はみん友さんの作例に触発されてティターンズ カラーで塗ってみました。

クレオス専用カラーを瓶生で塗ると、1/144 にはちょっと濃すぎたかな。
スジボリ追加や装甲をちょこっと改造しています。

【その4】海洋堂 1/35 ARTPLA Bremen P.K.A. ⇒ 完成済製作中

こちらもマシーネンクリーガーから、敵側であるシュトラール軍の装甲戦闘スーツです。
やはり元は500円ガチャだったものを3機セットにしたものがインジェクションキットとして販売されました。
1機目はプロモデラーさんの作例を丸パクリして、中のパイロットを塗らずに済むようにアレンジして完成。

現在2機目を SNS で開催中の年末年始に積みプラを崩すイベントで製作中です。


【その5】マックスファクトリー 1/35 PLAMAX FALKE

またマシーネンクリーガーから、傭兵軍の新型戦闘機ファルケです。
反重力エンジンにキャノピー不要の間接視認システムと飛行性能は折り紙付きなものの、主武装であるガトリング砲の威力不足が悩みの種という設定。

横開きの箱ってタミヤ MM の小さいキットにはあるけど、このサイズでは珍しいんじゃない?

【その6】WAVE 1/35 SEAPIG

まだまだマシーネン…ホント最近このシリーズしか買ってないようなw
傭兵軍の宇宙用戦闘スーツ「スネークアイ」を偵察タイプにした最新戦闘スーツになります。
偵察用のシーカーや長距離作戦用のプロペラントタンクがニョキニョキ生えた姿は【ハコフグ】の名前がハマります。
10年ぶりの再販ということで、何をおいてもコレは買っておかねばということで。

【その7】バンダイ NONスケール 30 MINUTES SISTERS
     オプションボディパーツ BEYOND THE BLUE SKY 1(カラーC)
     オプションヘアスタイルパーツ Vol.6


30MS がシャニマスとコラボしたキットの褐色ボディ部と中間サイズヘアのオプションパーツで、ボディの方はバンダイ驚異の色分けを堪能できます。
ほぼどちらも 30MS の異端児、泉のイチオシ&唯一買ったキットであるルルチェ専用オプションと言っていいでしょう。

別件でプラモ屋に寄ったのですが、パッケージのルルチェに惑わされて衝動買いしちゃいましたf(^^;

ここまでが2024年中に買ったキットたち。
以下は今年完成した積みキットになります。

海洋堂 ガチャーネン 1/35 S.A.F.S. Space type 2 SNAKE-EYE
その6で購入した「シーピッグ」のベースになっている機体がこの「スネークアイ」です。
昨年の年末年始に積みプラを崩すイベントで製作して、年明けすぐに完成しました。


当日版権システム 1/20 アーケロン(改造)パーツ
傭兵軍の戦闘装甲スーツ開発史を語るうえで欠かせない、スーパーA.F.S. の元になった機体の1つ「アーケロン」です。
20年ほど前に展示即売会で入手したレジン製改造パーツで、年末に開催されるオンライン模型コンテストに参加するため、ベースも含めて製作しました。

ちなみに2年前にはお手付き状態で購入した WAVE のインジェクションキット版を作りました。


今年は暇を見つけて例年以上にこまめに作業したつもりでしたが、やはり購入数>完成数を崩せませんでした。

1年以上放置しちゃってるし、来年はこの辺も完成させてあげないとなぁ。


それでは、これが年内最後のブログ更新になります。
皆さん、どうぞ良いお年を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/31 15:35:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガンプラネタ③
なちまる787さん

モノグラム 1/24 トム・ダニエ ...
覆面えるさん

初代ガンダムキットを振り返ろう♪
YOSSHIさん

GUNDAM EXIA (プラモ ...
VG31ウルトラセブンさん

ベストメカコレクション ガンダム ...
YOSSHIさん

RUSSIAN TANK KV-1 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation