• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

気になる車窓からPart14

気になる車窓からPart14日々の道中で見かけた気になる不動車をお送りしている「気になる車窓から」。

日本車が続いてしまいましたが軽は初登場のはず(ミニカー登録車はありました)、スズキのカプチーノです。
日が暮れてからの撮影でブレて見にくい画像になのは平にご容赦をm(__)m

まぁ、私のブログを見てくださるような方にとっては、もう説明不要なクルマですね。
発売当時大学生だった私は、友人と学食で車雑誌のレビューなんかを奪い合って読んでました。

エンジンが見えないのでF6Aの前期型かK6Aの後期型かの判別はできませんが、ルーフや右サイドに大きなダメージはなさそう。
スポイラーとタイヤハウスから覗いている汚れ?がちょっと気になりますが、鉄ブロックのF6Aならまだまだ復活させてあげられる可能性も高いような気がします。

あと10年早く生まれていたらカプチーノかNAロードスター、どちらかには絶対乗っていただろうと思います。(どちらもAT設定があるので)
旧規格のカプチーノはまさに『かわいい』という表現が似合うサイズなので、程度のいいATの個体があれば一度所有してみたいですねぇ。
Posted at 2018/12/23 12:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年12月10日 イイね!

『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』観てきました

『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』観てきました懸案事項があっさり回避されてちょっと気持ちが楽になったので、気になっていたナラティブを観に行ってきました。

いやぁ、ガンダムのヲタ人気をナメてましたねf(^^;
珍しく日曜に行ったせいもあるかもしれませんが、前後左右すべての座席が埋まった息の詰まる環境で観たのは久しぶり。
しかも右隣はシーン転回ごとに彼女に話しかけるカップル、左隣は終始ゴソゴソと落ち着かない男子、さらにその隣はゴホゴホと風邪っぽい人…
あぁ神様、私の日ごろの行いはそんなにも悪かったでしょうかw

まぁ、そんな劣悪な環境で頑張ってみたので、以下やつ当たり的に盛大にネタバレ含みます。









































大筋としては、1年戦争でコロニー落としを予知した少女とその友人2人のその後の運命を描いた物語。
ニュータイプの少女がユニコーンタイプのガンダム3号機<フェネクス>の暴走に関わってるらしい(暴走時の描写が無いので)というだけで、自分がタイトル付けるなら『機動戦士ガンダムUC外伝』ですね。

1st・Z・ZZ・逆シャアの映像やルオ商会なんていう懐かしいキーワードをちりばめて私のような宇宙世紀ヲタも取り込もうとしてるんですが、まずですね、話のスケールが小さいです。

ストーリーの軸は前述の3人で、そこに暴走したフェネクスを秘密裏に捕獲するために連邦とネオ・ジオン双方から派遣された1部隊同士が絡むだけなので、なんの大義もありませんし、何も解決しません。
強化人間やニュータイプ研究に関わってしまった3人の悲哀だけが描かれます。

あと、敵役のネオ・ジオンパイロットが、最後まで単なる狂気のチンピラにしか描かれないことも拍車をかけてますね。
マスクこそ付けてないけど、もうそろそろシャア・アズナブルやフル・フロンタルとのつながりを強調したキャラ立てからは脱却すべきなんじゃないかなぁ。

そんなところをスピード感とバリエーション展開前提で大型化するモビルスーツ戦で補おうとしてるんですが、やっぱり限界があります。
たくさんのMS同士がくんずほぐれつ入り乱れて戦うカタルシスが観たかったり。
それにね…あえて言っちゃうけど、あの展開だったらナラティブガンダムがいらない子にwww

これは反対意見多数だと思いますが、宇宙世紀ガンダム最大の間違いは『サイコフレーム』っていうトンデモテクノロジーを導入したことではないかと。
ナラティブではサイコフレームが人の魂を収める器になるか?というところまで進んでるんですが、やっぱりサイコミュとビットorファンネルで殴り合いするくらいにとどめておくのが良かったんじゃないかと思うんですけど、どうですかね?

#それを言ったら「ミノフスキー粒子」もだろって言われそうですが、
#これはガンダム世界の基礎を構築するためのものなので…

ここまで辛口なことばかり書いてきましたが、90分の尺で飽きることはありませんでした。
「あぁ、これからの宇宙世紀ガンダムはこういう方向に行くのね」ということを再確認できましたし、ラスト10分で出てくるジンネマン艦長やバナージに何となくホッとしてしまったのも事実。
描かれ方はちょっとイッちゃってましたが、ネオ・ジオンのパイロットが「ニュータイプを理解して人が革新するにはまだ時間が必要」的なセリフを言うところなんかは良かったと思います。

事前に評価を見てみると見事にまっぷたつ、それも両極端な感想が多かったので自分はネガティブな方に振れるんだろうなと予想してましたが、意外とそこまで否定的ではなく今風に言うと『ナシ寄りのアリ』といったところでしょうか。
UC(ユニコーン)ファンにはオススメできますし、これからの宇宙世紀サーガの必須課目にはなるだろうと思います。
Posted at 2018/12/10 19:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2018年12月02日 イイね!

北関東茶会に参加させていただきました(20181202)

北関東茶会に参加させていただきました(20181202)昨夜のみんカラコペン-東京 埼玉の忘年会で話題に上がったこともありましたので、今年最後の北関東茶会に参加させていただきました。

#コペンが点検調整から戻ってこないので、こっそりミライースで…

今回も主催のまっさかさんをはじめ多くの方にご挨拶いただいたり、わざわざお声がけいただきましてありがとうございましたm(__)m
15:30頃に早上がりするまでの楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました!

今年は3月と今回しか参加できませんでしたが、また来年も伺わせていただければと思いますので、見かけられた際には皆さんよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2018/12/02 20:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年11月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】

Q1. なぜ【ネットに騙されない本当の中古車選び】を読みたいと思ったのか?
回答:中古車販売の実情を知って、中古車を購入する際の参考にしたいから。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/29 17:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月28日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!点検とメンテナンス入庫で手元にありませんが、11月28日で愛車と出会って14年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
シートベルトキャッチカバー
ドライブレコーダー
すっかり落ち着いちゃってます。

■この1年でこんな整備をしました!
オイルフィラーキャップ交換
あとはタイミングごとのオイル交換

■愛車のイイね!数(2018年11月28日時点)
425イイね!

■これからいじりたいところは・・・
メンテナンスでエアフィルターとエアコンフィルター…あ、まずバッテリーから換えないとか。
今回の点検で、そろそろタイヤの溝も指摘されそうな気がする(汗)

■愛車に一言
この1年も大きなトラブルなく走ってくれました。
月2、3日乗るかどうか、洗車も2か月に1回くらいになってるけど、メンテナンスしてずっと乗っていきたいので、これからも末永くよろしくね(^o^)/

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/28 12:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
ハワイアンアボカドえびバーガー@ゼッテリア

たまたま通りかかってゼッテリア初体験
期間限定バーガーはロッテリアと同じなんだね

ロッテリア譲りの臭みの心配ないエビカツにアボカドもよく絡んでくれますが、レモン風味のタルタルがちょっと嬉しかったかな」
何シテル?   08/31 21:24
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation