• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

なんでも繋がっていく時代よね~

なんでも繋がっていく時代よね~たまにはイースのネタもということで、任意保険の更新時に申し込んでみた無料サービス機器が到着しました。
どこと契約したかバレバレですねw

万一の事故時に機器のボタンを押すと、

 スマホにインストールしたアプリと連携して事故受付センターに発信
     ↓
 ロードサポートが必要な場合、GPSデータを元に要員派遣

をやってくれるそうで、アプリでは運転診断やエコドライブ判定、走行経路確認なんかもできるらしい。

事故時はただでさえ焦ってしまいがちですし、住所もすぐにわかるとは限りませんので(←これは経験済み)、ボタンを押してスマホの画面をタップしていくだけというのはいいかもしれません。

きっとシステム構成は簡単で、要はBluetoothボタンを画面表示のトリガーにして、アプリは裏で常時GセンサーとGPSのデータを検出してるってところでしょう。
ナビやドラレコアプリほどではないとしても、バッテリーには意外と厳しいかも。

一番の問題は、手持ちのスマホは確信犯でアプリ対象外のAndroidバージョンということ。
さすがに5年モノのスマホはそろそろ乗り換えしなくちゃいけないし、その時に使えればOKとしておきますw
Posted at 2017/10/28 19:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2017年04月29日 イイね!

幸せは心の感度次第

幸せは心の感度次第外出からの帰り道、通り雨に打たれながら走っているとフロントガラスに大きな虹が☆

虹自体、見たのは3年ぶり?
幹線国道の脇を走る開けた県道を走っていたので、キレイな半円形も確認できました。
けっこう長い時間出ていたので、地元方面で見た方も多かったんじゃないかと思います。

カーステのBGMもちょうど堀江由衣とか、癒され過ぎる…
ちょっと心が軽くなりました。
Posted at 2017/04/29 20:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2017年03月19日 イイね!

イースの車検、無事終了(^o^)

イースの車検、無事終了(^o^)2回目の車検を受けたミライースですが、特に不具合もなく無事当日中に戻ってきました。

代車に来たのもイースでしたが、ロードノイズも静かで見えないマイナーチェンジが羨ましかったです。
スマートアシストの衝突警告はうるさかったけどw

ちなみに、5年間の走行距離は24,791km、費用は検査代、自賠責等コミコミで\86,950.-でした。
ワンダフルパスポートの整備メニューにCVTフルードの交換(\10,530.-)を追加したので、通常は\76,420.-くらいになると思います。

ワンパスといえば、加入時にメニューにあったエンジンリフレッシュパック(エンジンルームのスチーム洗浄)が廃止になったそうで、代わりにエンジンオイルの添加剤(SP-Z)とガソリン添加剤(デポジットクリーナ)が投入されてました。

距離数的にもガソリン添加剤のクリーニングはほとんど必要ない気はしますが、保護膜を作ってくれるというオイル添加剤は、アイドリングストップ車向けのサラサラなオイルが入っているイースでは効果を期待したいところです。

----------

ここで1つご連絡。

今年もベイシアオフを開催します!
ただ、いつものGW中だと最近は暑くなってきているので、今年は実験的に4月中に繰り上げ開催にしたいと思います。

詳細はみんコペ東京・埼玉のグループ掲示板にスレッドを立てましたので、ご興味のある方はそちらをご参照くださいませ。
https://minkara.carview.co.jp/group/20100602/bbs/11812038/l15/
Posted at 2017/03/19 23:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2017年03月17日 イイね!

もう5年かぁ("^ω^)

もう5年かぁ("^ω^)明日イースが2回目の車検になります。
この日から、もう5年も経ったんですねぇ…早いなぁ。

洗車の頻度もコペンの1/3以下でルーフにほこりや花粉が溜まってる状態だし、最近はエンジンルームもほとんど開けてやってないですが、外回りに買い物に気晴らしにと、文句も言わず動いてくれてありがたい。

車検上がりに洗車もあるはずだし、リフレッシュしてきておくれ。
Posted at 2017/03/17 12:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2016年10月06日 イイね!

「取説はちゃんと読みませう。」というオハナシ

「取説はちゃんと読みませう。」というオハナシ先日、ひょんなことからイースの左リヤドアがインナーハンドルで開けられなくなっていることに気が付きました。

自分のクルマの助手席すら座るのも10年に1度くらい、ましてやリヤシートなんて整備以外で座ることも皆無。
荷物の積み下ろしはアウターハンドルでできれば不都合ないので、いつからこの状態になったのかすらわかりませんでした。

「まぁ、イースだから(←すごく失礼)ロッドが外れたりすることもあるかもしんない」とか思いながら、ちょうど遠征前にコペンの12か月点検の予約を取るついでに懇意のサービスさんに聞いてみることにしました。

オイラ「イースの左リヤなんですけど、いつからかインナーハンドルで開かなくなってるんですよ。
     ロッドが外れたとか、パーツが折れたりしてるんですかね?」

サービスさん『外からは開けられるんですか?』(←これで原因の切り分けしてるよね)

オイラ「アウターハンドルでは開けられるんですよねー。」

サービスさん『あー、それならたぶんチャイルドロックがかかってるんだと思います。
         子供が内側から開けられないようになってるんですよねー。
         たぶんイースもドアの内側にポッチがあったと思うので確認してみてください。』

はい、5秒で解決しましたwww

トップ画像が問題の左リヤのドアキャッチ周辺ですが、LOCKって書いてあるレバーが⇒方向に動いているとインナーハンドルではドアが開けられなくなります。

そういえば洗車したときに「コレなんだろ?」って思ったことが何度かありましたっけ。
自分で動かした記憶はないので、買い物袋が当たったか親父を病院に連れていった時が怪しいかなぁ。

コペンも電動ポンプの油圧や電源異常があったときに手動でクローズできる方法があることだけは知ってますけど、さすがに手順まで覚えてないしなぁ。

サービスさんは『コペンには付いてないですし、後ろに座ることもないでしょうから分からないですよねー。』とフォローしてくれましたが、自分のクルマの機能を把握していないのは恥ずかしい。
取説はちゃんと一通り目を通しとかないとダメですねf(^^;
Posted at 2016/10/06 18:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation