• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

オートジャンボリー2014へ行ってきました

オートジャンボリー2014へ行ってきました明日はABCCな訳ですが日曜は家から出られなくなってしまっているので、代わりにみん友さんからオススメされていた埼玉自動車大学校のオートジャンボリー2014に行ってきました。

常設展示っぽい事務室脇にあるカプチのカットモデル(ピストンからシンクロなんかが電動で動くのが見れます)だけでも興味津々な訳ですが、その他の展示車両やイベントエントリー車両、ショップ出店、各種体験走行など、予想以上に大規模にイベント運営されてたのでびっくりしました。

#理系が独立してるウチの大学の学園祭より規模がでかいw

午後から雷雨なんていう予報もあったので午前中にサクッと行って帰ってくるつもりだったんですが、天気がなんとかもっていたこともあり、気が付いたら2時間以上いた計算に。
学園祭とか長いこと行ってなかったですが、やっぱりああいう雰囲気は楽しいですね~♪
たまたまみん友さんにもお会いできましたし(^^)

明日の日曜はグランドの展示がヒストリックカーになるようなので、お近くの方はご覧になってみてはいかがでしょうか。

その他の画像はコチラ。
その1
その2
その3
Posted at 2014/07/20 00:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2014年02月11日 イイね!

自宅警備員ガソダム 第4話

自宅警備員ガソダム 第4話『…そう、ちょい右』
『そう、ちょい右』
『はい、そこでまっすぐ』
『そう、こっちこっち。大丈夫だから』
『すぐ外なんだから』

脱出www

劇場版が混じってますが、漢は細かいこと気にしちゃイカン。

ま、そんだけなんですけど、足が確保できて一安心です<(^^;

#え~、今週末も雪?
#また篭れるような準備せにゃorz
Posted at 2014/02/11 18:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2014年02月10日 イイね!

自宅警備3日目

自宅警備3日目マジかぁぁぁ!?

落雪の影響で、イースのルーフが悲惨な状況になっているのがお分かりいただけるでしょうか。

昨年の降雪で、いつもの位置に停めていると屋根の落雪が直撃するのが分かっていたので、わざわざ2mほど下げておいたんですけどねぇ。

この上にも玄関の「ひさし」があるので落雪は避けられないんですが、2階から落ちてくるものより衝撃は少ないだろうと思っていたのは甘かったようです。
後ろに落ちていた雪はちょっと力を入れないと砕けない程度に締まっていたので、もしかすると途中の屋根の雪+「ひさし」の雪の相乗効果があったのかもしれません。


別の角度からもう1枚。



初見で驚くくらいベッコリいってますが、このあと車内から押したら傷もなく元に戻りました<(^^;;;ホッ

これほどの雪が降るのはそうそうないと思いますが、今後停める場所に悩むなぁ…
Posted at 2014/02/10 12:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年09月14日 イイね!

イース安心6ヶ月点検

イース安心6ヶ月点検今日はイースの6ヶ月点検でDに行ってきました。

1年半で約8,200Kmなので月平均にすると450Kmほど走行している計算になりますが、今年は気分転換や暑さで外出をイースに頼ってきた部分もあるので、ここ2~3ヶ月で距離が伸びたような気がします。

エンジンオイル交換の間隔が3,700Kmほどになっちゃいましたが、これでイースも夏バテ回復してくれたかなっ♪

で、帰り道、なんか車内にいい香りが…?
車内清掃で芳香剤とか使ったのかなぁと思っていたんですが、香りの元はこのトイレットペーパー。

コペンの車検予約にDから頂いたもので家についたらすぐに片付けようと思っていたんですが、今ある芳香剤もほとんど香りがしなくなってることだし、もうちょっとこのまま積んでおくことにしようwww
Posted at 2013/09/14 17:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年09月07日 イイね!

久々の作業☆

久々の作業☆今日は某所にお邪魔して、手持ち工具や暑さの関係でペンディングしていたイースの弄りをさせていただきました♪
私の都合で2時間ほどしか時間が取れなかったのですが、適切なヘルプによって無事目的が果たせましたm(__)m

エアバッグのコネクタ外すのにちょっと手間取りましたが、完成から1ヶ月以上放置していたコレも、やっと付くべき場所に落ち着いてホッとしていることでしょう。

アイボリーの革は今まで弄ってきた場所と比べるとちょっと明るすぎだったかとも思いますが、革巻きになって少し太くなったハンドルは触り心地もしっとり吸い付く感じで満足満足☆

手順やコツなんかは、明日以降、整備手帳で公開していきたいと思っています。


作業の順番は前後してますが、手持ちのジャッキが届かなくて困っていた下回りも



こんな上げ方があったか!な方法でチェック&溶接部分の錆止め実施。
なんか油圧パンタも欲しくなったかもw


で、先日騒いでいたこちらも、使用場所や車種によってコロコロ代わるサイズに縮拡したり扁平率変えたりなんかしてちょっと苦戦しましたが、なんとか形になりました。



全体のバランスの様子を見て、取り付けしてみようと思います。


いずれにしても、これらの作業はみん友さんの助力なくしてはこんなにスムーズには絶対できませんでした。
改めまして、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m
Posted at 2013/09/07 21:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation