• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

せんちめんたる じゃあにぃ

せんちめんたる じゃあにぃあのコが帰ってこないので、ちょっと感傷に浸ってみる旅。

見ないふりして 許してね
泉はまだ 16だから(≧ε≦; )プッ

ここに来ると思い出す まだ夢ばかり見ていた頃を
星からたなびく風が 俺を昨日へとさらってく




REMEMBER  ※山頂の山ツツジ




萌える草の匂い  ※休耕地のシャクヤク




まだ忘れたわけじゃないんだぜ カタログの約束を  ※久々の瞬間最大風速




落ち込んだときは 心の中でいつも思う  ※ダブル炭水化物は意外とたまります




何度も何度も「夢は叶う」と 泣きながら叫んだ日々



帰ってキタ━(゚∀゚)━!

同じ強さで同じスピードで 今も夢の途中…♪

#まぁ思いっきりパクった上で、画像5枚も使うほどの内容じゃないんですけどねw
Posted at 2013/05/18 23:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年03月09日 イイね!

1年点検、無事に終わりました

1年点検、無事に終わりました実際の納車からすると11ヶ月というところでちょっと早めですが、イースの1年点検にDへ行ってきました。

ワンパス加入しているので、通常の1年点検に加えてエンジンオイルやフィルター交換も追加されてるのでちょっと安心。
まぁ、走行距離も5,000Kmいっていないのでそうそう不具合が出るハズもなく、(まだ?)余計な手間がかかる弄りもしてませんので40分ほどで滞りなく終了しました♪

あ、昨日の懸念は全くのスルーでしたw
指摘されるとすれば、やっぱり車検のタイミング?

帰りは調子の確認を兼ねてハードオフなんかを物色しながら、最近ご無沙汰していたお店でカロリー補給も怠りなく。



Dでもお茶してる訳ですが、まぁ昼食代わりでもありますし100%自然素材の桜のスポンジケーキとコーヒーを頂きます。
バックのサクラも剪定で落とした花芽を暖かい室内で開花させた本物で、一足先に花見ができてラッキー☆

今日の陽気ならもっと人出が多いかと思ってましたが、色んなものが飛んでるせいか意外と空いていて、気がついたら1時間以上マスターや他のお客さんと話をしながら居座っちゃいました。

こういう追い立てられない時間の使い方も、やっぱり必要なんだよなぁと思います(^^)
Posted at 2013/03/09 21:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年02月02日 イイね!

思い切ってやってみた

思い切ってやってみた指ぢゃムリってことで、プライヤーをスポンジ両面テープとビニテで養生して、










念のため、ノブもビニテで保護。



慎重に場所決めしたら、意を決してガコッ!っと…
あ、あれ、「クニッ」って?



予想外に抵抗なく取れました♪
さすがプライヤー!

さっ、トヨタ共販いってこよっと…って、これからだったんかいwww
Posted at 2013/02/02 10:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2013年01月31日 イイね!

イースのサイドブレーキノブが異様に固い件

イースのサイドブレーキノブが異様に固い件久しぶりにイースの弄りを画策して、まず定番のトヨタのメッキノブに交換でもとサイドブレーキのボタンを緩めようとしたら…

ビクともしやがらねぇ(-o-;;;

コペンでは拍子抜けするくらい簡単にアルミ削りだしのノブに交換できたので今回も楽勝だろうとタカをくくってたんですが、イースは指が痛くなるくらい捻っても緩む気配がありません。

同じAssyを使っている(ように見える)L650Sでもメッキノブに交換されたオーナーさんもいらっしゃるようなので、ノブの固定方法がネジ込み式から変わったとは考えにくいですし、初回の1年点検も終わってない車で固着というのもちょっと早すぎるかなぁと思うんですよねぇ。

イースは日常の足&コペンの手前に停めている関係で不動車にするわけにはいかないというプレッシャーがちらつく訳ですが、このノブなしでは弄りが先に進まないので週末にでも腹をくくってペンチでグイッとやってみるか…?

#つくづく小心者やなぁ…orz
Posted at 2013/01/31 22:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年11月10日 イイね!

いや、まだだ。まだ終わらんよ!

いや、まだだ。まだ終わらんよ!昨夜フテ寝しながらふと思いついた。

車両側のOBD2コネクタは全ピン使ってるわけじゃないので、切ってしまった15ピンに信号がアサインされてなければ問題ないのでは?

さっそくイースの配線図を確認。



使用されてるのは、4、5、6、7、9、12、13、14、16ピン。
15ピンは未使用なので、現状のケーブルでもまだ使えます(^_^)vラッキー

となると、次にどの配線色を切るかが問題になります。

正直まったく見当もつきませんが、解析に使ったケーブルでは15ピンに使われていた赤-白を切ってみるのが多少なりとも論理的かな。
しかし、心のコスモが語りかけてくるんです…ピンクを切れ、と。

こんなところで爆発物処理班みたいな緊張を味わうことになろうとは。むぅ(-.-;;;

さぁ、どうする?
どうするよ、俺???



……
………赤-白、プチッ


16ピン反応キタ━(゚∀゚)━!

いやぁ、メッチャ幸運なことに1発目でビンゴでした☆
その後はACC接続用に横取り配線をハンダしーの、ギボシ付けーのでタイトル画像のような改造ケーブルの出来上がり。

車両に取り付けてエンジン始動、無料版アプリを仕込んでおいたスマホとbluetoothのペアリングができれば、こんな風にデータを見ることができるようになります。



今回のケーブル、たまたま15ピンと16ピンだけ入れ替わっていたのか、全部がシャッフルされているのかは不明ですが(たぶん後者だと思いますが)、今回ほど運に助けられたDIYはありませんねw
Posted at 2012/11/10 18:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation