• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

今年は忘れないようにしよう!と思っていたのに…

今年は忘れないようにしよう!と思っていたのに…去年はドライブネタで忘れてしまったので『今年こそは!』と待っていたんですが、この先に進むと必ずアプリが落ちるorz
我ながら女々しいなと思いつつ、このままでは悔しいのでスクショf(^^;

他のSNSは必要に迫られて登録してるだけとか、始めてみたものの気力が続かなかったりというのも多い中、みんカラさんだけは性に合ったのかなんか長く続いてます。
維持りに移行しつつあるので、最近はプラモかアニメネタばっかりになってますが(汗)

情報発信&収集に、備忘録に、無料で利用させていただいていることに謝意を表しつつ、アプリの安定性向上をお願いいたしますm(__)m
Posted at 2018/05/01 17:07:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年03月31日 イイね!

今年の桜は大満足、月曜のリベンジも♪

今年の桜は大満足、月曜のリベンジも♪季節外れの陽気と強風で、地元近隣の桜の見頃は終わりに向かいそうな雰囲気。

みん友さんの桜写真を羨ましく思っていると「午前中なら時間があるので案内できますよ(^.^)d」ということで、ありがたくお付き合いしていただくことになりましたm(__)m

2回ほど行ったことはある場所だったんですけど、クルマや人が多くてなかなかいい場所が見つからなくて、以来なんとなく候補から外していた場所だったんですが…

低血圧で活動開始が遅く、仕事も一番はかどるのが夕方から、みたいなところがダメなんだということが見事に証明されたのが↑の画像ですf(^^;

桜堤でひとしきり撮影し終わった後はカルガモで明覚駅に移動して、月曜のリベンジも果たすことができました。

ソメイヨシノは盛りを過ぎましたが、横にある別種の『御車返し』はこれからが見頃になります。

残念ながら午後からお仕事のみん友さんとはここでお別れ。
いいスポットを紹介していただいてありがとうございましたm(__)m

さて、このとき時間はまだ10時台。
このまま引き返すにはちょっと早かったので、居残り撮影とかしながら開店までの時間をつぶして「枇杏」でお茶してきました。

いつ行っても何かしら新作が出ていて、なかなか完全制覇を許してくれませんねー。今回は抹茶チーズケーキに、いつもの炭焼きコーヒー。
開店同時にランチ目当ての予約客でほぼ満席になって、ここ4,5年の人気ぶりに改めて驚かされましたΣ(@o@;

糖分補給もして満足したので、ゆったりコースで帰路についていると、そこだけこんもりと桜が密集している場所が見えたので行ってみると…見事な桜のトンネルになってました!

県道からちょっとそれたところにある神社の参道みたいなんですが、クルマで通れるうえに交通量も多くなくて、なかなかの穴場スポットだと思います。

これだけでも満足だったんですが、さらに道沿いの日帰り温泉脇もイイ感じじゃなーい♪

ココは過去に何度か浸かりに来てたんですが、こんな並木があることは全然気が付いてませんでした。

たまたまこの季節に時間的にも余裕をもって運転していたことで、いい桜ドライブになりました。
これですでに来年の年賀状ネタに困ることはないですね(^.^)v
Posted at 2018/03/31 18:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年03月26日 イイね!

定点観測パトロールしたんだけど

定点観測パトロールしたんだけど夕食を買いに出たら、地元の桜は夜桜宴会客が出るほどヤヴァイことになってるジャマイカ!

どこも混みそうな陽気だった土日を潰して気分的に落ち着けるレベルには仕事を終わらせて、今日の代休は定点観測で年賀状ネタの花見巡回になると思ってたんですが・・・

【誉桜】
ほぼ満開。今日明日で見頃になるでしょう。
安定の安心感。

【伊佐沼】

3分咲き。
誉桜からそんなに離れてないんだけど、まだちょっと早かった。

【明覚駅】

3分咲き。
気候的に考えても、ここの見頃は今週末以降かな?

【霊山院】

〇分咲きとか以前の問題orz
まだ桃が咲いてます。

うーん。
せっかく今年2回目の洗車して行ったのに、花粉まみれにしてコーヒー飲みに行っただけになっちゃったなぁf(^^;
Posted at 2018/03/26 18:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年03月05日 イイね!

北関東茶会に参加させていただきました(20180304)

北関東茶会に参加させていただきました(20180304)やっと確定申告が終わってのんびりしようと思ったところに突発仕事が転がり込んできて、みんカラもLINEも絶賛放置中の泉でございますf(^^;;;;;


ウイリスMBもだいぶ前に完成してフォトギャラリーまでは用意できてるんですが、完結編ブログを上げる時間がなかなか取れないままになっております。
今年に入ってからコペンに乗ったのもまだ4回くらいだし、マトモな洗車に至っては1回しか…(滝汗)

そんな煮詰まってきたところへ1日こもっているのももったいない陽気の日曜日、いつもの思い付きで北関東茶会に参加させていただきました。

トップ画像は撮った時間が遅かったので台数少なめですが、到着した14時ころは固めて停めるスペースを探すのも大変なくらい盛況でした。

最近ではあまり皆さんのクルマを見ることも無くなっている泉ですが、このS660の方のDIY革内装はものすごく完成度が高くて久々に食いついてしまいました。


みん友さんの今日の愛車も、想像以上にコンパクトで良さそうだったなぁ。


オフ日和のなかで皆さんと楽しくお話しできて、とってもいい気分転換に(^o^)
主催のまっさかさんはじめ、参加の皆さんには大変お世話になりました。

嬉しいことに川島スタバオフに参加したいというお話もいただいたので、そろそろ重い腰を上げて企画してみましょうかねぇ。
持ってない幹事のこと、以前のように5月連休中に企画するときっと暑くなるに決まってる。
4月の土曜日、21日あたりを目途に詳細が決まりましたらみんコペ-東京・埼玉-の掲示板でお知らせしますので、「行ってもいいよ」という心の広い方はどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2018/03/05 19:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2017年11月28日 イイね!

コペンと出会って13年になりました!

コペンと出会って13年になりました!今日11月28日でコペンと出会って13年になりました(^o^)

当時の軽自動車としては高価なクルマでオプションもそこそこ付けたので、乗り始めた頃は漠然と「10年は乗りたいなぁ」と思っていましたが、今のところ目移りすることもなく税金が上がるまで乗り続けることができました。

せっかくみんカラアプリのテンプレがあるので、この1年の愛車との思い出を振り返ってみます。

■この1年でこんなパーツを付けました!
ナビ交換
フロアマット交換
シートベルトアンカー…くらい?

■この1年でこんな整備をしました!
運転席側ルーフウエザーストリップ交換
Vベルト交換
クランクプーリー交換
あと雨漏り調整w

■愛車のイイね!数(2017年11月28日時点)
398イイね! ありがとうございますm(__)m

■これからいじりたいところは・・・
ここまできたら、基本は維持るだけかな。

■愛車に一言
だんだん車齢なりの不具合も見えてきたり、何年も前にやらかしていた部分が発覚したりしていますが、それもずっと乗って弄ってきた上での自分仕様。
コペンに出会えたことで多くの方と知り合えて、色々なところに出かけては楽しい時間を過ごせています。
次は20年を目標にしていきたいと思っているので、これからも宜しく頼むね(^.-☆

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/28 18:48:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
ハワイアンアボカドえびバーガー@ゼッテリア

たまたま通りかかってゼッテリア初体験
期間限定バーガーはロッテリアと同じなんだね

ロッテリア譲りの臭みの心配ないエビカツにアボカドもよく絡んでくれますが、レモン風味のタルタルがちょっと嬉しかったかな」
何シテル?   08/31 21:24
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation