• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

これはほんとに大変だわ

これはほんとに大変だわこの画像は、先日自宅にポスティングされていたチラシ。
ときどきCMや新聞広告で見かける某メーカーの加湿器回収の呼びかけですが、ポスティング広告は初めてです。

「そういえば、もうずいぶん長いよね。
 そろそろ10年くらいやってるのかな?」

と、何の気なしに調べてみたら、リコール回収が始まったのが平成11年1月。
なんともう18年以上も回収を続けてるんです!


その間ずっとCM・広告などをうっているうえに、回収時に\5,000.-の支払いもしているようなので、その費用たるやちょっと想像できません。
ホントに最後の1台を回収するまで続けるみたいなので、製造物責任の重さを感じますね。
…そりゃエアバッグメーカーも破産するわな。

不正をした鉄鋼メーカーや自動車メーカーも、継続的にこういう対応を求められることになるんでしょうけど、なんかコスト・効率・納期だけを追求する世の中ってイヤですね(-.-;
Posted at 2017/11/10 19:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2017年10月26日 イイね!

気になる車窓から番外編

気になる車窓から番外編病院へ行く途中、いつもの抜け道を走っていると、来る人来る人みんな立ち止まって川をのぞき込んでる?

何だろうと思って、ちょっと路肩に寄せて見てみたら…リアル水没車って初めて見たΣ(@o@;

間違ってもここまで見事に落ちるような道ではないので、こないだの台風が原因ですかねぇ。

立ち話に聞き耳を立てていると、どうやら乗っていた人も無事だったそうで不幸中の幸い。
クルマに戻る最中にレッカー付きのキャリアが到着したので、このレクサスもやっと引き上げられそうです。
ちなみに場所は『月がきれい』で主人公がよくデートしてたところw

で、病院に着いて隣の駐車スペースを見ると

ここまで盛大なのは、あんまり見たことないわー。
もうちょっときれいにしてあげてもいいんぢゃf(^^;

さらに診察から戻ってみたら…

ぼっ、僕のぢゃありませんからねっ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロキョロ
そんな甲斐性あったら、もっと生活に華がありますよ。

なんでまた自分のクルマの横に…てか、今はもうちょっと体調良くなりたひorz
Posted at 2017/10/26 19:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2017年10月16日 イイね!

雨・雨・そして雨…寒すぎるわっヾ(。`Д´。)ノ

雨・雨・そして雨…寒すぎるわっヾ(。`Д´。)ノ全国的に冷たい雨が降り続いていますが、皆さん体調など崩されてませんでしょうか?
ホント、この寒さは何なんでしょう。

さすがに何十年ぶりかに低い最高気温では風邪をひきそうなので、今朝はファンヒーターを出してきました。

…でも足元が寒いんだよねぇ。
早く新しいコタツ敷布団が届かないかなぁ。



庭の柿も一気に熟して落ちてくる実が出始めたので、手に負えなくなる前に雨に濡れながら朝イチで6割ほど収穫。

1/3くらいは土じゃないところに落ちて傷がついてしまって残念ですが、どのみち皮剥くのも面倒というものぐさには食べきれません。

この雨でシャトル組み立ても先に進まないので、仕上げの待ち時間にと思っていたパンターG型も手を出しちゃいました。


10パーツしかない塗装済みキットなので、ブラウンのスミ入れ塗料でウォッシングして、ウェザリングマスターのサンドで足回りの汚しとハイライト入れして、あっという間に完成。

ちょっと汚しすぎたかも。
そういえば黒十字の塗装とかデカールは無いんだね…ま、いっか。

なんか台風も発生したようですけど、今週末は遠征予定だし少し天気よくなってくれないかなぁ。
Posted at 2017/10/16 21:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2017年09月18日 イイね!

気になる車窓からPart9

気になる車窓からPart9不定期企画の『気になる車窓から』も9回目になりました。
新しいネタを仕入れましたので、1つ蔵出し行きましょう。

今回はちょっと新しめでバブル期終盤の日本車、6代目セリカのコンバーチブル。
よく飲みにいく水出しコーヒーの、いくつかある帰宅コースの1つの道すがらで見かける1台です。


こちらも見つけてから結構立ちますが、ナンバー無しの状態で板金屋さんだったかな?の建屋の横にずっと置かれたままになっていて、一番最近見かけた時は周りの草がサイドウィンドーくらいまで伸びていました。

ただ不思議とホコリを被って汚いという印象を受けたことは1度もなく、ナンバーを付けたらそのまま走れそうな雰囲気です。
もしかすると、ときどき洗ったりしながら車検を通さず保存されているのかもしれません。

シルビアやZのコンバーチブルなど、この系統のクルマもだんだん希少車になってきているので、是非もう一度走らせてほしいですね。

ただ、直射日光によるボディーカラーの退色や幌の劣化、土からの湿気で下回りの錆が心配です。
Posted at 2017/09/18 23:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2017年09月16日 イイね!

こういうものに頼るようになっちゃあお終いかも

こういうものに頼るようになっちゃあお終いかもだいぶ前からコペンの運転席に潜って配線処理するときやモデリング時には老眼鏡を使うようになってましたが、最近はスマホの画面を見るときも以前に比べて焦点が合いにくいorz

4インチの古いスマホをかたくなに使い続けてるせいもあるんですが、ときどきイラッとして
『目が!目がァァア!!』

ムスカ大佐ごっこしても改善するはずなんてなく。

よく言われてる食べ物に頼ってみることにしました。

スーパーでゲットしドライブルーベリー。
お高めなサプリ買って効かなかったらがっかりだし、無料お試しの2、3日とかじゃ正直分からないんじゃなかろーか。
これを朝のヨーグルトで若干戻して食べてみています。

でも、ドライブルーベリーもレーズンなんかに比べると分量比のコスパ悪いなーとか思っちゃうのは、どうしようもなく小市民の証ですねf(^^;

これで効果がなかったら、いよいよサプリかしらん。
Posted at 2017/09/16 12:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation