• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

今日はご馳走になってきました♪

今日はご馳走になってきました♪今日は特に予定もないので何をしようかと思っていたところに、義理の兄弟から『お茶でもご馳走してあげるよ~』というお誘いを頂いたので、ありがたくご馳走になってきました。

店の選択権はこっちにお任せということで、リニューアルされてから行けてなかった地元にある喫茶店へ。

昨日が苺だったので、今日はリンゴのシフォンセットで。
外側のリンゴペーストも、程よい酸味と甘さで美味しかったです☆

ここに来たのには理由があって、店舗の横にちょっとした個人所蔵の展示館があるんです。

うーん、昭和のテイストが漂ってますよ。

入り口近くは駄菓子屋さん風にディスプレイされていて、その奥には民具や家電製品など、アラフィフ世代以降の人には懐かしい品物が並んでいます。
ウチの兄姉にもけっこう好評でした。

私のブログを見てくださってる方には、この辺に食いつく方も多いのではないでしょうか。

ニチモの武蔵です。
今となっては1/750なんて、なんとも中途半端なスケールですね。

額に入った組み立て説明書が床置きしてあったりして。

なかなか豪華なフルハルモデルで、130モーター?辺りでツインスクリューが回せるという、当時としては先進的な機能を持っていたことが分かります。

これらも十分楽しめるんですが、私の一番の目的はコレ!

小江戸の片隅に、何故か1/12 RX-78 ガンダムwww

意外と他の展示物とも違和感なく混ざってます。
確かにガンダムもすでに昭和の遺産かもしれません。

あ、ちなみにこれ¥1,100,000.-で販売していますので、他の人の手に渡ってしまう前にお金と展示スペースのあるみん友さん、ぜひ保護して下さいm(__)m

とまぁ、地元には車で川を越えて来るだけでは分からない、なかなかディープな店や場所が沢山あります。

ここの喫茶店はリニューアルされて駐車スペースも増えましたので、ご興味ありましたら是非お立ち寄りください。
名物のがっつり豚丼やパスタもおいしいですよ(^^)/
Posted at 2017/03/12 18:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2017年03月08日 イイね!

タイヘンなヘンタイと言われても仕方ないね

タイヘンなヘンタイと言われても仕方ないねすいません、またガジェットネタが続きます。

中古ハード屋で保護した玄箱の環境構築も終わっていないというのに、気が付いたらオクに出ていたUSBポート付きのタイプを落札してたのが先月末のこと。

サクッとイーサネットコンバータ化して、スリープ復帰時にときどき接続に失敗する旧タイプと入れ替えたる!と思っていたものの…
ググッた先の人がちょっとずつ違う設定をしていて混乱したり、設定ツールの項目が分かりにくいこともあって予想外の苦戦。
試行錯誤してる間に3回もファームウェアを焼き直したり。

「あっ」と思った次の瞬間にはもう無線・有線どちらも繋がらなくなるので、シリアルポート経由のCUIでテキストファイルを修正するより、いっそ最初からやり直したほうが早いという(汗)

英語のドキュメントも読み疲れたので、遂にはこの辺の動画なんかを参考にしながらようやく希望の動作ができるようになりました。

えぇ、操作してない部分の語りは半分以上わかりませんが、それが何か?(爆)

この人も有線ポートに同じサブネットのIPアドレス設定してたりして、正しいRelayBridgeの設定とは言えない気もしますが、それでも動いてしまうから奥が深くて面白い。

冷静になってみると、家に4つもFONルータがある(このうち稼働するのは2つ)って『やわらか銀行さんがタダで配ってる奴もどれだけの人が使ってるんだというご時世に、どんだけFON好きなんだよ、このヘンタイ!』って感じですよねぇf(^^;

でも、Raspberry Piなんかで同じことをしようとするとまぁまぁの価格になりますし、シリアル変換ケーブルさえあれば滅多なことで文鎮化もしないので、捨て値になってる初期タイプの中古FONなんかは、ちょっとLinuxに触ってみたいという人にオススメできるオモチャではないかと思っています。

正規ファームウェアで一瞬たりとも運用したことがないというのも失礼な話ではあるんですが、54Mbpsまででちょっと遅いものの追加投資なしで無線LANアクセスポイントとかに転用できるメリットもありますので、ジャンクを活かしてるんだということで。

【余談】
復帰時に接続が切れることがある症状は交換してからも発生したので、やはりマザボかドライバの問題っぽいOrz
Posted at 2017/03/08 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2017年01月01日 イイね!

さようなら2016 こんにちは2017

さようなら2016 こんにちは2017明けまして
おめでとうございます


本年もどうぞ宜しく
お願い申し上げますm(__)m


今日明日は親類etc.の襲来予定が入っているので、基本的に自宅待機…初日の出TRGという名の聖地巡礼、行きたかったなぁ。
大晦日に食糧備蓄はすませているので、録りためたアニメ見ながら食っちゃ寝になることでしょう。

さて、恒例の昨年の反省と今年の目標宣言ですが、去年は

 ・家を無事回していくこと
 ・プラモ完成させること
 ・何か1つ新しいことを始めてみたい

とか書いてましたねぇ。

とりあえず今回も無事年越しもできたので、1番はクリアってことでいいかな。
親父のグループホームと自宅のメンテナンス対応がメインでした。
そういえば、オフ当日の朝に水漏れ見つけてご迷惑お掛けしたこともm(__)m

数年間言い続けて懸案だったプラモも、夏くらいまで放置で『これは今年もダメかなぁ』と出戻り返上を覚悟したんですが、年の瀬に駆け込みでなんとか間に合いましたf(^^;
筆塗りとか色々試行錯誤しながらにしては、まぁ見られるものになって良かったです。

3番の新しいことを始めるというのは…微妙?
当初は仕事以外でやってないプログラミングでもと思っていたんですが、これはインストールしただけで結局やらずじまいなので未達成ですね。
その代わり10月終わりからキュレーターとか始めたり、頼まれたブログ開設準備をしたり何気に忙しく過ごしてました。

と、とりあえず2勝1分けってとこにしておいて、今年も目標をたてておくとしましょうか。

1つめは、例年通り『家を無事回していくこと』。
もうちょっとするとさっそく3月までの大きなイベントが…コレが毎年ストレスf(-.-;
これと親父のホーム対応は最優先で回さないといけません。
去年で自宅メンテの大規模なものは終わっているので、今年はちょっと荷物を減らさないと。

2つめは、またひとつレベル昇格させて『エアブラシをセットアップしてプラモ完成させる』。
レトラ517からもったいないオーラが出続けてますからね~。
↑のイベントが終わって暖かくなった頃に出してこれればいいなぁ。
L70/Vラングも1年半も塗装待ちのまま熟成させてるうちに、タミヤから新金型キットが、プラッツからは本家のキットが出ちゃいましたしOrz

3つめは、また何か1つ『新しいことを始める』。
達成できてないプログラミングだと、VisualStudioかAndroidStudioってところでしょうか。
なんとなくやってみたいアプリはあるものの、実現するスキルを身につけるまでにはかなり時間がかかりそう。

クルマ関係では今年はコペンが7回目、イースも2回目の車検になります。
特にコペンは無事に通ることを祈りましょう。

ま、今年も気張らずボチボチ頑張っていくとします(^^)
Posted at 2017/01/01 11:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2016年11月25日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:メガネの上から掛けられるモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/25 18:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | タイアップ企画用
2016年11月21日 イイね!

紅葉前線は自宅の庭にも

紅葉前線は自宅の庭にもやってきたようです♪

まぁ、上の方はすでに枯れて散ってきてるんですけどw









てことで、下から見上げてみる。


さらに寄ってみる。

コンデジではこんなものかな。

あ、そうだ。
もしこの木の種類が分かる方いらっしゃいましたらご教授ください。

葉の形や紅葉するところからムクロジ科カエデ属ではないかと思うんですが、調べてみてるんですけどちょっとわからなくて…宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2016/11/21 19:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation