• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

さようなら2019 こんにちは2020

さようなら2019 こんにちは2020新年となりましたが今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

振り返ってみると昨年前半はずいぶん平穏な日常を楽しんでたようですが、大きな転機や色々な出来事が同時に起きて後半はバタバタでした。
色々と初めての経験もしましたが、人生に何回もあることではないので次に生きないんですよねぇf(^^;

さて、恒例の昨年の反省と今年の目標宣言ですが、去年は

 ・家を無事回していくこと
 ・エアブラシをセットアップしてプラモ完成させる
 ・生活の改善

とか書いてましたねぇ。

1つめは父親の葬儀~法要~納骨、各種手続きも期限内に進んでますし、一応本人は無事に年越しできたのでよしとしましょう。
バタバタしていたので新しいペースを考えるとかではなかったですね。

2つ目は、昨年も『エアブラシをセットアップ』の部分が未達成でした。
まぁ大きな出来事があったとはいえ、ザクは放置で完成したプラモも盆栽が1個だけでしたし。

完成した数より新しく増えたキットの方が多いし(ぇ)


最後の生活改善ですが、後半ジムトレーニングに行く時間が無くなったり、体調不良で行けなくなったりした時期が何度かありましたが、12月くらいからなるべく元のペースに戻すようにしてきたので引き分けということで。

まぁ、自分に甘く1勝1敗1分けとして、今年も目標をたてておきましょう。

1つめは、例年通り『家を無事回していくこと』。
今年は週の予定が1つ減るので、そのぶん家のメンテナンスと整理も再開しないといけません。
次の目標にも関係しますが、これをやることで自分が使いやすく過ごしやすい環境になりますからね。

2つめは、さらに持ち越しで『エアブラシをセットアップしてプラモ完成させる』。
ライフワーク化してますが手段が目的化しないようにしないと…いいかげん自分も残された時間が気になってきてますから。

3つめもやはり、『生活の改善』。
忙しくて行けなかった時期にちょっと筋力低下も感じて、いまもあまり復活してきた実感が無いのでジムトレやウォーキングをもっと真剣に組み込んでいかないといけないかも。
あと、もう少し早起きする習慣を付けて1日の時間を効率的に使えるようにしたいですね。
オフとかが無くても6時とかに起きられるようなるといいかな。

まぁ、こんなところで、本年もよろしくお付き合いのほどm(__)m
皆さまにおかれましても、よい1年でありますように♪
Posted at 2020/01/01 10:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年12月30日 イイね!

故あってご無沙汰しておりましたm(__)m

故あってご無沙汰しておりましたm(__)mどうも。お久しぶりの泉 杉太です。
年末年始の準備も山場を越えて、皆さん一息つかれている頃でしょうか?

早いもので、なんの前触れもなくみんカラの更新をしなくなってから3か月。
というのも9月に父が他界しまして、そちらが少し片付いてくるまでお休みしようと考えてのことでした。

それでもちょっとした時間に皆さんのブログを拝見したり、イイね!押したりするのがいい気分転換になってました。

オフをドタキャンしたり限られた時間で見落としなど多々ご迷惑をお掛けしたこともあったかと思いますが、そんな事情でしたのでなにとぞご容赦くださいm(__)m

そうはいっても人間食わなきゃ生きていけないので、期間限定バーガーがある限り今週のコレ!も続いています。

ちょっとヒットしたのをピックアップすると、

モスの『海老天七味マヨ』
総菜コーナーにあるベシャっと油っぽいだけのエビ天を想像してずっと避けてたんですが(トマトまで載ってますし)、多少時間が経っても衣がサクッとしていたのはさすがモス。
大振り2尾で食べ応えも○でした。

念願だった『ブコウスキーバーガー』
昔はテイクアウトできなかったはずで諦めてたんですが、いつの間にか営業日が変わって持ち帰りもできるようになってました。
厨房の方が日本人で「アレ?」と思ってましたが、どうやら引継ぎしてオーストラリアに帰国されたようで。
バーガー好きの間で有名になるだけあって、特にソースは絶品でした。

気分的に煮詰まったりひと山超えたときのご褒美は、いったんすべてを横に置いて甘いものに限ります。

こうして振り返ってみると、遠近取り混ぜてけっこうスイーツ成分補充してるな。
…けっして現実逃避してたわけではなくて、お世話になったところにご報告がてらの寄り道もあった…ハズ。

お気に入りのHoneyCafe『ベリーベリーパンケーキ』
とろふわ系パンケーキに凍った果物や冷えたクリームが載っていて、時間が経つにつれて色んな味と食感が楽しめます。
ワンプレートランチもお洒落&リーズナブルで、女子人気も高いです。

やることリストのこなし具合は別にして、多少は予定のコントロールもできるようになってきたので、幸いなことに映画も観逃さずにすみました。

TV版が前提の作品ではありますけど、そういうファンが観たいものをちゃんと作って完結させてくれるのって、すごく大事なことだと思います。

40年来追い続けてきた物語もついに完結。
どうかと言えば『スター・ウォーズ』ではあったと思いますが、最新三部作はフォースのなんでもアリ感が際立ちすぎた気がします。
宇宙世紀ガンダムにサイコフレームが導入された時のような…

みんカラで肝心なクルマネタですが、この間にイースの6ヵ月点検とコペンの7回目の車検が終わりました。
思えばイースの点検上がりにそのまま病院へ直行して、徹夜で見送りになったのも何かの縁だったかもしれません…

コペンは車検前にゾロ目を迎え、ストレスになっていたダッシュボードからのビビリ音はミッションとドライブシャフト側のエンジンマウント2カ所を交換して収まりました。(エンジン側のマウントは以前に交換済み
その代わりに運転席後ろのCピラー内装のビビリがちょっと大きくなりましたが、これは暖かくなったら外してスポンジでも貼り付けてみようと思っています。

そして1か月後に16年目に突入して今日に至ります。

今年も残すところあと30時間ほど。
父親も覚悟をする時間を作ることで、なるべく慌てず無事に年越しできるようにしてくれた気がします。
両親が一生懸命に残してくれたもの、きちんと引き継いでいかないと。

そのようなわけで年末年始のご挨拶はご遠慮させていただきますが、これからボチボチと元に戻していければと思いますので、今後とも宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2019/12/30 16:43:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年08月12日 イイね!

今はオーバーツーリズムって言葉も定着してきましたね

今はオーバーツーリズムって言葉も定着してきましたねこのお盆連休にTVで悲しいニュースを見てしまったので、ちょっとだけ。

観光客が増えるにつれて各地でマナー違反や渋滞なんかのトラブルもよく聞くようになりました。
泉の地元もそこそこくらいには名の知れた観光地なので、ちょっと肌身で感じている部分もあります。

北海道・美瑛でも観光客(主に外国人らしいですが)が農地に無断立ち入りするトラブルが頻発していて、あの有名な『セブンスターの木』も地主の方によってほとんどが伐採されたということで、映し出された映像はコペンで訪問した時の面影もない状態になっていました(;つД`)

もう15年近く前ですが、農地が広大過ぎるので柵で囲っているようなところがほとんどなくて、気にしない人は入って行けちゃうのが実際に回った感覚ですね。

『哲学の木』が伐採された時も同じようにネタにしましたが、つい気分もハイになりがちですが観光する側も節度ある行動を気を付けるようにしたいですね。
できれば地元の方、観光スポットを運営管理している方にもメリットがあるようなことがあればなお良し。

こういうことで趣のあるスポットが減っていくのは、とても残念ですから。
Posted at 2019/08/12 14:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年07月20日 イイね!

思っていた以上に厄介なことになっちゃったな

思っていた以上に厄介なことになっちゃったなディーラーイベントの前日くらいから左手首の痛みが治らないので、久しぶりに整形外科へ。

腰痛や骨粗鬆症の治療で父親を連れて行っていた病院でいつも混んでるので敬遠していたんですが、さすがに2か月経っても痛みが消える気配が無いのでイヤイヤながら行ってきました。

こう書いておけば、イベントの体験走行が遅かった言い訳にもなるしwww
…言うほど痛みの影響はなかったですけど、アッパーマウント交換前であんまりロールさせたくなかったってのはホントだよっ!?(なぜ必死w)

今回はんぶん確信犯で午前の診療受付終了間際に入ったので、問診→レントゲン→診察→リハビリ→処方箋薬局まで40分ほどで終了したのは狙い通り。
何も考えずに行くと、リハビリだけで1時間待ちとかザラですからねぇ。

ただ、包帯でガッツリ固定されで週2回以上のリハビリと毎週レントゲン診察を言い渡された上に、リハビリ担当の理学療法士さんにも「毎日来れないんですか?」みたいな勢いで言われちゃうと

「湿布薬で週イチ診察くらいでしょ」と気楽に考えてた身としては、店で頼み過ぎた五郎さん。
いくら泉が甲斐性なしで時間に都合が付けやすいって言っても、さすがに毎日とかムリですから。

当たり前ですけど片手しか使えないんで、包帯の巻き直しも緩すぎたりキツ過ぎたりでちょっと面倒。
画像は風呂入って3、4回巻きなおした後ですけど、ネットの下はあまりにグダグダでお見せできない状態にf(^^;;;;;

早く治ってくれないと別な意味でも不便な生活が続きそうorz
Posted at 2019/07/20 14:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2019年06月05日 イイね!

うわ、また使いにくくなった!

「何シテル?」までストリーム表示してたら収拾つかなくなるから、左メニューの独立ボタンから表示してたのに…
いちいち絞り込みしなおすなんて面倒すぎません?

それに他の方からの何シテル?へのコメントの返信は、基本設定では見えなくていいです。
以前から、2者間の会話に近いものに他の方からイイね!が付いたりするのもちょっとどうかなと感じています。

無料で使わせていただいていてあまり辛口なことばかり言いたくはないですが、無用なところにばかりリソースをかけず、ストリームの『みん友』タブ=相互フォローの人だけ表示、『フォロー』タブ=自分からのみフォローの人だけ表示という、より直感的でわかりやすくまっとうな改修(だと個人的には思うんですが)をしてくれないのでしょうか?

開発チームと操作性についてのセンスが違うと言われればそれまでかもしれませんが…そんなに特殊な感覚なのかなぁ?

この記事は、マイページ『何シテル?』表示方法変更のお知らせについて書いています。
Posted at 2019/06/05 23:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation