• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

12ヶ月点検・・・で、なんでココまで!?

12ヶ月点検・・・で、なんでココまで!?今日は2回目の12ヶ月点検☆

下手くそなオイラの運転に付き合ってくれるMyコペンですから、しっかり見てもらいますよ!

まず基本作業に追加して、ATFも交換しちゃう。
あと、リヤのショックにオイルが付いていたのが気になったので、これも担当さんに伝えて見てもらうことにしました。

サービスのコーヒーとチョコレートを美味しくいただきながら(目の前の自販機からカップに移して出すのはちょっと興ざめですが)、ガラス越しに点検作業を見つつ待ちます。

   やっぱオイラのコペンかっこエエわ

なんて自己満足に浸りつつ、備え付けのドライブガイドや地図でこの後のドライブを検討していたら、1時間半の待ち時間もあっという間でした。

肝心の点検結果は全くの問題なし、リヤショックのオイル染みもショックの組み立て時につけるものが付くだけなので心配しなくてよい、とのことでした。
現状で特に不具合は感じないので、とりあえずこのまま様子をみてみます。

-----------

さて、予定通り午前中に点検が終わったので、調子を見ながらドライブへGo!
連休初日で遠方はどこも渋滞しているでしょうから、シトロンさんに提案頂いた都幾川方面に向かいました・・・が、なんだか県道が予想以上に順調ですよ。

   このまま行っちゃう?

常時オープンで気分上々、気の向くままR299~正丸トンネル~秩父も抜けて、気がついたらけっこう遠くまで来ちゃってました。

画像の場所は、群馬県上野村にあるスカイブリッジ。
標高700mほどの場所に全長225mの歩行者専用の橋が架かっていて、見晴らしのいいところです。
横には関東最大の鍾乳洞「不二洞」、橋の向こうには「まほーばの森」というバーベキューができるコテージもあり、家族連れの皆さんで意外に盛況でした。
オイラも一度泊まってみたいなぁ。

今回は時間が無くて鍾乳洞には入らず、帰りも日和って高速使っちゃいましたが、
午前中に出発してちょっとしたドライブ&お泊りオフなんてのも楽しいかもしれないですo(>.<)o

#ただ、途中の道で狭いところがあるのが難点ですかね。

フォトギャラリーに「12ヶ月点検~上野村ドライブ」をアップしました。
Posted at 2006/11/04 00:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
56 78910 11
12131415 16 17 18
19 202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation