• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

メーター復活しました!

メーター復活しました!先週のブログでテスト走行中に沈黙してしまったブーストメーター。

取り外すのも一苦労ですし、1周年オフで識者のお知恵を借りて作業してみようと、そのままオフに持っていってました。


最初はエレクトロタップでアースが切れたかと思いましたが、彩祐さんにテスターをお借りして見ても問題なし。

いよいよ迷宮入りかなと思ったところで、かべわんさんからアース不良の可能性をご教授いただきました。

#焦ってテスターのSW切り替えミスっていたのも指摘してもらいましたし。
#ああ、恥ずかしい。


で、ご教授いただいた集中アースのボルトにクワガタ金具をつなぎなおしてみると・・・

グロボ照明もメーターも、見事復活っ(^^)v

パラボラ見学~帰宅まで、ピコピコ動く針を楽しみました。

オン/オフでご指導・お付き合いいただいた皆さん、本当にありがとうございました。



メーターの評価ですが、値段の割にOP/EDセレモニーやピークホールドがあったり、針の動きも速くてよいのですが、晴れた日中はミラー加工が災いして見難いですね。
日陰や夜はまぶしいこともなくていいんですけど。

ACCで白、イルミでアンバーに切り替えられるので、ミラー加工なしのVer.があればコペンの純正メーターともバランスよく見やすいと思います。
Posted at 2007/06/05 00:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年06月03日 イイね!

なぜそこまで行くのか?

なぜそこまで行くのか?それは

   漢の浪漫だから!

というわけで、以前魚やさんが紹介されていた臼田宇宙空間観測所の64mパラボラを見学してきました。
こんな機会でもなければ、なかなかいけませんし。

この白一色の巨大感、1度見ておくと面白いですよ。

でも、女神湖側から臼田に入るのは、はっきり言ってオススメしません

蓼科スカイラインに出るまでの道は落石が非常に多く、またアスファルトの陥没もひどいです。

また、たぶんナビは蓼科スカイラインからフォトギャラリー1.の画像近くへショートカットする道を指示すると思いますが、これがまた「こんなとこ通るのは林野庁の軽トラぐらいだろ(-.-#」というような、獣道に毛の生えた急勾配&砂利道。
つか、マップ登録されてることがオドロキです。

コペンを大切にされているのであれば、素直に上信越道からR141方面に向かうとよろしいかと。

そんなこんなで結構苦労して辿り着きましたが、初めてのパラボラでしたので新鮮に楽しめました。

帰りの高速渋滞が気にならなければ、展示室の映像資料も見たかったな・・・

フォトギャラに、パラボラのスナップをUpしました。
Posted at 2007/06/05 00:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年06月03日 イイね!

みんコペ1周年オフ、お泊まりなのですよ☆

みんコペ1周年オフ、お泊まりなのですよ☆ビーオフ終了後にみんカラメンバーの皆さんと合流して、夜の部から参加してきました♪

でもね、皆さんホテルまでのダウンヒル速すぎっすよ・・・
先行するデジイチ部長のおクルマについていくのに必死でしたorz


ホテルに到着して、昼の部からの皆さんと駐車場で合流すると、ビーオフとはまた一味違うテンションがあがってきました。

その後は、お風呂~宴会~ナイトオフ~露天~朝の部活~駐車場で作業と、公私のイベントが盛りだくさん。
コペンの近くにいると皆さんお元気で、時間を忘れちゃってましたし(^^;;;

またスタッフの皆さんが大活躍で、本当に楽しく過ごさせていただきましたm(__)m

コペンが大好きで、そんなオーナーさんに楽しんでもらおうという気持ちが伝わってくる、素晴らしい1周年オフ。
こんなオフに参加させていただいたことを御礼申し上げます。

2周年も、またやりたいですね☆

フォトギャラに、1周年オフのスナップをUpしました。
Posted at 2007/06/04 23:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年06月03日 イイね!

無事帰還しております

無事帰還しておりますSCC様主催ビーオフ~みんコペ1周年オフ(夜の部)~一人漢浪漫オフとハシゴして、無事帰宅しました。

1周年オフは夜の部からの参加でしたが、幹事の皆さんのご尽力もあり、本当にコペン(と温泉(^^;)漬けで楽しく過ごすことができました。


今回初めてお会いした方もたくさんおられ、名刺交換やつたない話にお付き合いいただき感謝しておりますm(__)m

さすがに寄る年波には勝てなくなってきてますので、まずは御礼と帰着報告まで。
blogは明日以降で更新してまいります・・・おやすみなさいZzz
Posted at 2007/06/04 00:44:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「10年ぶりにWindows11のPCパーツ発注したら、グラボ無し空冷仕様で15渋沢超えして決済ボタン押すのを一瞬躊躇した((((;゚Д゚))))
OSをproにしたり、新しめのマザボにしてたりするのであと数万円は安くできたかもしれないけど、それにしても前回と比べると高くなったなぁ」
何シテル?   08/10 12:32
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3456 78 9
1011 12 13141516
171819202122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation