• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

最近テンション低かった理由

最近テンション低かった理由実はABCスーパーオフの帰り、ボンネットに飛び石くらってまして。

幅2mm、長さ4mm、深さ1mmといったところでしょうか。
完全に下地まで逝っちゃってました○| ̄|_

どうもこういう不運を呼び込みやすい星の下に生まれたようで、もしあと5分早いか遅く通過していればとか、つい考えちゃいますねぇ。

まぁ、「たられば」なんて後から思っても仕方ないわけで、目立たないように小細工してみるとします。


今回はちょっと深さがあるのとボンネット上で目立つこともありますので、DIYのスキルアップも含めてテスト的にこんなものも導入。



がんばってみた結果…こんな感じになりましたぁ。



もうちょっと手を入れたくなるところなんですが、素人DIYは「あともうちょっと」という1歩手前で止めておくのが失敗も少ないということを学んだので、このくらいで勘弁してくださいw

ガン見されると辛いですが、ぱっと見では気が付かないくらいにはなっているかと(汗)
Posted at 2011/10/08 21:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年10月08日 イイね!

1つ星ソムリエになりました(^^)v

1つ星ソムリエになりました(^^)v最近としては珍しく用事がたて込んでおりまして、1週間ご無沙汰しておりました。

その間ちょこちょこと出かけておりまして、その中の1つが温泉ソムリエのステップアップを図るべく、今度は「温泉分析書マスター」のセミナー受講でした。

今回のセミナーは地元の日帰り温泉施設に講師を招いての開催ということで、適度なドライブと終了後にひとっ風呂という楽しみもあって、これはもう受講するしかないという感じ☆


内容は「温泉ソムリエ」で簡略化していた部分をさらに深く掘り下げるのでやはり歯ごたえもありましたが、家元の絶妙な講義で楽しい雰囲気のなか、無事に温泉ソムリエマスターに認定いただきました。
まぁ、マスターといってもパダワンが付いたりするわけじゃないですけどねwww

あと、温泉ソムリエのセミナーというと最近は芸能人の方が参加されることも多いようですが、今回も数名の芸人さんが受講されてましたので、これからまた個性的な温泉レポートが期待できるかも?

で、今回の会場になった日帰り温泉はコチラ。



地下750mから湧出しているという温泉は、加水してなお海水並みの塩分濃度があるナトリウム-塩化物強塩泉。
あまり臭いはありませんが成分の濃さからお湯は茶褐色に濁っていて、いわゆる湯の花も豊富で湯が流れる部分の床にまで凝固しているのが名物になっているほどです。

個人的に嬉しいのは、この成分のおかげで浴槽の中がコーティングされて、天然石でもざらざらせず肌の当たりが優しいこと。
歩くだけで足が擦り傷だらけ、なんていうこともありますので・・・

露天は湯温が低めなのでいつまでも入っていられますが、塩分が強いので慣れないうちはあまり長湯しないほうが無難かもしれません。

なお平日の18:00以降は料金割引があります。

湯郷 白寿の湯
営業時間:10:00~23:00

〒367-0301
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
TEL:0274-52-3771
Posted at 2011/10/08 01:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation