• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その3)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その3)ちょっとでも前に進めるように、のんびり進めております。

前回で転輪関係の工作は一段落しましたので、シャーシに手を付けています。

え?
1週間で穴埋めだけってのんびりし過ぎだろ?

いや、これでも地味に工作してるんですよ(汗)



こちらが作業前のシャーシ。



タミヤのⅣ号戦車系は全て共通金型なので上部転輪が4個ですが、作りたい仕様では3個に減らされています。
ちょっとした形状の違いなら見なかったことにすることもできますが、さすがに数は誤魔化せないので修正します。




まず、エッチングソーで中央2つの基部を切り取り。

思った以上に本体側のダメージも少なく、基部側のモールドもしっかり残せました(^^)
エッチングソーってすごいな~…




表面の穴は切り出したプラバンと伸ばしランナーで埋めます。

久しぶりの伸ばしランナー、コツをつかむまで3回も失敗したのは秘密w




切り取ったパーツを再利用して、左右の基部を再生します。

0.2mmのエッチングソーを使ったので、元の基部と高さを合わせるために念のため0.3mmのプラバンで嵩上げして、補強用に2mmのプラ棒を差し込んで固定。

これを表面の処理をしたシャーシに穴あけ固定して、トップ画像の状態になります。

出戻り1個目にちょっと手をかけすぎな気もしてきましたが〆切のあるものでもないので、モチベーションを保つためにも必要な部分は手を入れていこうと思います。
Posted at 2013/10/06 12:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
678 91011 12
1314151617 1819
20 2122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation