• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その5)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その5)先週は遠征などもあって更新をスキップしましたが、その間も色々と進めておりました。

作業箇所が分散しているせいで完成形になったところはまだないんですが、今回は私的に煮詰っていた原因をネタにしてみたいと思います(笑)

このキットで『どうしてこうなった?』という部分の1つがここ。
車体左右に付くシュルツェンの支持架なんですが、凸モールドのある1cmほどのパーツの内側に押し出しピン(プラスチック成型したパーツを金型から外すためのピン)の跡が・・・
それもご丁寧に同じ箇所のパーツ全てに付いてます(泣)

確かにシュルツェンを付ければそれほど気にならない場所かもしれませんが、今回はシュルツェンなし仕様で製作予定なので車体の一番外側にくるパーツのピン跡はすごく目立つんです。

先達の作業をググってみると、盛ったパテをモールドごと削って整形した後にプラバンで凸モールドを復活させるという猛者もいらっしゃるんですが、そこまでスキルの無いオイラは地道に内側だけ整形する方向で行くしかありません。


まず、基本に従って押し出しピンの跡へ溶きパテを盛ります。



ラッカーパテは乾燥後の収縮が大きいですし、ヤスリの目もすぐに詰まるので実はあまり好きじゃありません…


半日以上乾燥させて、ルーペ付きのクリップやシャープペンシルサイズのヤスリ、精密ドライバーサイズのノミなどを駆使しておおまかに整形します。



このルーペ付きクリップは、クルマ弄りで配線の半田をするときも両手が自由になるのでオススメ☆
模型店やアキバのパーツ店などで\1,500前後で買えるので、1つ持っておくと便利ですよ。

#ルーペは遠近感が狂うので慣れが必要ですけど…


最後は地道に、細く切り出したサンドペーパーとピンセットで周囲のプラスチックと平らになるように仕上げます。



ここまでの作業、私がやると1個につき約1時間ほど。
これが片側8個で計16個…小さいパーツなこともあって、どんなに頑張っても1日2,3個が限界です。

ホント、これはいったい何の修行なんでしょうか、タ○ヤさん…orz
Posted at 2013/10/27 21:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2013年10月27日 イイね!

湯浴み着きた~♪

湯浴み着きた~♪今月頭に申し込みしていた湯浴み着が届きましたぁ☆

#モデルが俺様なのはご容赦くださいw

もうちょっとだけ早ければ遠征時に使えたんですけどね~。

材質はポリエステルで柔らかく、分かりやすく言うとゴワゴワしてないスクール水着みたいな感じでしょうか。
ラップタイプで使い勝手もよさそうです。

画像のロゴ入りは温泉ソムリエ限定のようですが、一般向けのものも温泉百貨店さんのサイトhttp://www.onsenhyakkaten.com/で購入できます。

女性用はもちろん、障害者や介助者向けの商品もありますので、気になった方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2013/10/27 12:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
678 91011 12
1314151617 1819
20 2122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation