• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その13)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その13)クリスマスやら年末進行で、そわそわした雰囲気もピークになりつつありますね。
天気も崩れ気味となると、色々とタイミングも難しい・・・そんな中でもコソコソと進めております。

まず本体キットの方ですが、車体側が一段落ついたので戦闘室側の工作に入りました。

タミヤMMラングのディティールアップポイントとしては絶対に外せない、砲塔基部に白旗が出るところマウントのモールドを追加します。

まずは0.3mmの製図用シャーペンでアウトラインを下書き。


設定画や最近のキットを参考に、ハセガワのケガキ針、0.2mmのBMCタガネ、0.5mmピンバイスでそれらしく彫ってみましたがどうでしょうか?



素組みだとのっぺりしがちな部分ですが、これで情報量が増えたかなと思います。

実はコレ、失敗するとリカバリーが難しいのでここまで後回しにしてきたんですが、いよいよやらざるを得なくなったというのが本音だったりw




ついでにザウコップにも1mmピンバイスで砲身固定用のネジ穴を再現しておきます。




これは後部のフェンダーですが、対象の車輌ではⅢ号戦車系のようにヒンジのみの固定のようなので、真鍮線で作った軸にあわせてプラバンでそれっぽく改造しました。

リベットまで再現できれば完璧なんですけど、その気力とスキルが…って、書きながら気が付いちゃいましたが、衝突防止灯?を追加するの忘れてるぢゃ~んorz
ということで、ここはまだ手を加えていきますm(__)m


続いては、同時進行で進めている塗装ブース。

換気扇のダクトについて色々と考えた結果、付属のフィルター枠を使うことにしました。



フィルター枠と100均の鉢植えトレイにがっつり加工。
精度を追求できるところでもないのでトレイの穴あけ以外はかなり大雑把、直角すらまともに出してません(汗)




ホムセンで入手してきたφ150mmのパイプ継ぎ手は、ピラニアソーで一刀両断ギャバンダイナミック。
片方を換気扇ダクト、もう1つはブース側の接続に使うので無駄になることはありません。


後はこれらを組み合わせてシリコンシーラントで固定っ!
その前に嫌な予感とおり手持ちのシリコンがカチカチに硬化していたので再度ホムセンダッシュ!!



♪ジャガー イーグル ベアーよはしれ
今だ 今こそ 合体だ


気密と強度に不安は残りますが、なんとか形は保ってますね。

これで運用に問題なければ、フィルター枠を付け替えることで普通の換気扇としても使えるようになるという目論見ですが…考えすぎの計画倒れにならないといいなぁ。

#DIYでシリコン使ってる方って、残ったシリコンシーラントはどうやって保管してるんでしょう?
#ラップで包んだり、置き場所も考えたりしてるんですが、使うたびに買いなおすハメになってます。
#1回で使いきれるサイズがあればいいんですが…まぁ、\200くらいで安価なのが救いかな。
Posted at 2013/12/23 23:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation