• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりましたm(__)m

今年もお世話になりましたm(__)m今年も残すところ、あと3時間ほどになりました。

昨日のブログで触れた親父の発作もほどなく治まり、おかげさまで自宅に戻ることが出来ました。
ご心配いただきました皆様、ありがとうございましたm(__)m

ただ、毎日私の小言に耐えていることで許容していた晩酌に、とうとうドクターストップが。
本人のためとはいえ、親父にだけ我慢させるのもかわいそうなので、
私は本日をもって禁煙
することにしました。

…いや、目の前で呑むのも気が引けますが、酒は私の貴重なカロリー摂取源なので(汗)

何はともあれ、あっという間の1年でしたが、こうして無事に大晦日を迎えることができました。
お世話になった皆様に御礼申し上げます。

寒さも厳しくなってきましたのでお体にはご自愛のうえ、どうぞ良いお年をお迎えください☆

#M.シューマッハー氏の早期回復も、ここに祈念したいと思いますm(__)m
Posted at 2013/12/31 21:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年12月31日 イイね!

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その14)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その14)年末はデイサービスも休みに入ってしまい、落ち着いて細かい工作ができなくなるので、塗装ブースの製作を進めていました。

まず、ホームセンターで入手してきた50cm×38cm×30cmくらいの衣装ケースに、オルファの円形カッターでダクト接続用の穴を開けてパイプ継ぎ手の残りをシリコンシーラントで固定、これが作業ブースになります。

衣装ケースの大きさは設置場所とダクト径との相談ですが、穴を開ける面に補強用リブがなるべく少ないものを選んだほうが開口作業がラクになると思います。


1日おいて接続部のシリコンも十分硬化したので、ここらで自作塗装ブースでお約束の吸引力チェックをしてみましょう!ドキドキ


アルミダクトで換気扇とブースを仮接続して、作業スペース中央あたりにティッシュペーパーのコヨリをセット。
まずはフィルター無しの状態から。



ダクトに向かって、コヨリが真横になびいています。
ひとまず吸引されることは確認できて、ここまではまずまずでしょうか。


続いて100均の焼き網+レンジフードフィルターでつくったフィルターを置いてみます。



フィルターが抵抗になるのは分かっていましたが、コヨリが30°~40°くらいしか動きません。
実使用ではこの前にハニカムフィルターも置きたいので、ここまで吸引力が落ちるとちょっとショックかな。

いままで塗装ブースを所有したことが無いので比較できないのですが、市販ブースだとどんな感じになるでしょうかねぇ。

まぁ、ショックを受けてるだけでは先に進まないので木製フレームに窓枠固定用の治具でも付けておこうかと思ったのですが、夏ごろから調子の悪かった電動ドリルが完全に壊れてしまい、年内の工作はここまでとなりました。
うーん、残念orz


実はドリルの前にリューターも壊れてまして、チャック付け替え時に回転部分を固定するボタンがバカになってしまいました。
ボタン周りの樹脂が白濁してるので、中で折れてしまったんでしょう。



このリューターはそこそこ安価で、軽い上に定格時間が60分と長くて気に入ってたんですよねぇ。
回転数の可変範囲が増えて定格時間も90分になった後継機種が出てるようなので、次もこのメーカーにするか、定番のプロクソンとかにするか。

リューターはまだしも電動ドリルはそこそこ使うことがあるので、年明け早々にも手配しておかないといけませんが…ここにきて想定外の出費は痛いo(>.<)o
Posted at 2013/12/31 16:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「にしても、ロッテリアは限定バーガーを宣伝しないのでタイミング逃しが多くて困る・・・」
何シテル?   07/27 18:01
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation