• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その17)

出戻りモデラーがAFVを作るとこうなる(その17)前回リヤフェンダーを工作したわけですが、手間を惜しんでヘロヘロになってしまったリベット表現は気になるもののやり直すほどの気力もないとゆー悶々とした日々。
製作モチベーションを上げるべく、参考資料を眺めていて気が付いちゃいました・・・

「リベットの数が違う!」

植木算を習った時、木の本数と間の数を間違えるなって、嫌になるほど言われましたよね。
そう、記憶違いでリベットが1個ずつ多すぎましたorz

ま、そーゆーことなら、もう躊躇する理由はありません。
フェンダーに掘ってしまったモールドはポリパテで埋めっ!


狭い範囲に多数のリベット表現をする場合、リベッターで均一に掘るのが難しいことは学習したので、今回は0.2mmプラペーパーを打ち抜いたものを貼り付ける方法を試してみようと思います。



小さい方は6番(0.5mm)使用で、フェンダー内周用。
大きい方は12番(0.8mm)使用で、ヒンジ留め用。

失敗や紛失を見越して少し多めに作ってますが、ホントにこの数を貼るのか?<(-.-;;;;;
いや、ここまできたら『もう後には引けない戦いです!』(ガルパン風)


間隔の目印を付けたマスキングテープをガイドに、爪楊枝で1つずつ接着。



片側につき小リベット26個、大リベット8個の計34個。
組み立て履帯ほどの数ではないにしても、サイズがサイズだけに(泣)
「俺、なんでこんなことしてるんだろ?」という考えにならないことだけが唯一のポイントw


接着剤のはみ出しが目立つところをペーパーやすりで修正、以前追加し忘れていた衝突防止灯はジャンクパーツからそれらしく作って完了。



手間をかけた分だけ前回より見れる状態になっていればいいんですけどねぇ。

さぁ、組み上げも近づいてきた感じかな?
Posted at 2014/05/12 22:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「2025秋季アニメ視聴リストと夏季アニメ振り返り http://cvw.jp/b/197316/48685331/
何シテル?   09/29 19:11
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4567 8910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation