• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

駐車スペースが寂しい。

駐車スペースが寂しい。ブログや何シテル?でぼやいている通り、イースは大雪のルーフ凹み修理の順番がやっと回ってきて入院中、コペンは修理したATF漏れが完治しておらず(とゆーか、悪化してた)金曜にドナドナされていきました。

駐車スペースにイースの代車で来ているムーヴ1台だけになると広々感じますね(^^;
ルーフ修理は2週間くらいかかりますし、コペンも漏れ位置特定→修理〜状態確認にしっかり時間をかけてもらいたいので、もうしばらくこのままかな。

ポータブルナビを積んだり障害者マークつけたりともはやマイカーのような扱いなので、ご近所さんには買い替えたと思われてるかもwww

ムーヴは3年前に車検の代車で乗って以来でしたが、現行型はイースやコペンにはない『かなりの重量物が走ってる感』がありますね。
良く言えばどっしりしている、悪く言うと軽快感はないです。
そのせいか燃費計もイースほど顕著に変化せず、イースなら悪くても18Km/Lをさしそうな運転でも12Km/L台にしかなりません。

インテリアはイースに比べればだいぶ高級で、夜間なんかはドリンクホルダーやちょっとした小物入れなんかまでイルミが仕込まれてます。
手が込んでるな〜。

そうそう、スマアシも今回初体験なんですが、前のクルマに続いて止まるときによくピーピー怒られるだけじゃなく、昨日ついにアシストブレーキ発動されました。
別によそ見してたりブレーキが遅れたつもりは無かったんですが、なんか自分の運転にダメ出しされたような気がしてちょっと凹みましたorz




こちらは前回コペンのATF漏れ修理に出した時の代車だった現行イース。
駐車場にイースが2台もあるなんて、市街地ではあまりない組み合わせでしょう(爆)

でも細かいところに手が入ってるのが分かって面白かったです。
なにより、車内に入ってくるノイズが少なくなってるのが良かったですね。

あと、若干シートの座面が低くなってました。
初期型でも最近の軽としては低い方だと思ってましたが、あれでもまだ高いと思う人が多かったのかなぁ。


同一メーカー内ですが短期間で新旧取り混ぜて乗ってみて、自分には足クルマとして気楽に乗るのは初期型イースでいいや、と思ってしまったりw
Posted at 2014/09/21 14:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
ねぎ塩レモンチキンフィレバーガー@KFC

レタスも多めで重くなりがちなチキンフィレをさっぱり食べられるようになってるけど・・・
KFCらしい衣のスパイシーさ、ソースの柑橘感、どちらも弱くなっちゃってるのが残念
にしても、またタルタル系メニューを食べ損ねちゃった」
何シテル?   08/24 18:36
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
7 8910 11 12 13
141516 17 1819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation