• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

シルバーウイーク最後のプチオフと帰りにほっこり♪

シルバーウイーク最後のプチオフと帰りにほっこり♪天気に恵まれた連休も最終日、みん友さん企画のスタバまったりオフに参加させて頂きました。

実はいつも飲んでる薬が今週に限って全く効かずにイマイチ不安を抱えたままでしたが、合流してからはそんなこともすっかり忘れて皆さんと談笑してました。
トランクバーくらいなら流れでサクッと取り付けちゃったり、それぞれのクルマで話が尽きないのもいつもの通りでしたね(^^)

思えばこの連休は洗車→COJ→洗車→メンテとパーツ取り付け→プチオフと、いつになくコペン三昧で過ごせたと思います。

----------

少し早めに皆さんとお別れして夕食の買い物をした後、給油してから帰ろうといつものガソリンスタンドに向かっていると、手前のマンション駐車場から地元ナンバーの初代青コペが3台ほど前方に合流。

「あら、この辺で青コペは珍しいね~。」

と目で追っていると、どうやら同じガソリンスタンドに入るウィンカー。

プチオフ帰りなのもあってか、目が合ったら会釈くらいしちゃおうかなんて思いながら給油の清算を済ませていると、

『あのぉ、すいません。』

なんと、ほぼ同年代~ちょっと先輩くらいと思しきオーナーさんから声を掛けられちゃいました!

『コペンって、リッター何キロくらい走りますか? まだ買ったばかりで分からなくて・・・』

「ATですか?」

『・・・はい。』

「じゃあ、普通に走って12~3キロ、高速乗って14~5キロってところですね。」(そんなに間違って無いよね?w)

『そうですか。ありがとうございます。』

「いいおクルマですね(^^)」

『はい、そう思います。大切に乗ろうと思います!』

「ぜひ大事にしてください☆」

ぱっと見て、ホイールはユーロデザインのゴールド、ウオッシャーノズルもメッキに交換されていたので、まだ日の浅いオーナーさんだとは思いませんでした。
地元ナンバーだし、これからもこのGSでお見かけする機会があるかも。
出庫時に後ろから見るとディフレクターに良く知った某クラブのステッカーも貼ってあったので、もしかすると前オーナーさんともどこかでお会いしているかもしれないなぁ。

隣の給油スペースに停まったタントの家族連れはセルフ給油に不慣れらしく、給油口の方向が分からずボンネットも開けてたり、セルフ給油機の使い方に戸惑っていたりしてなんともほほえましく。

なにかとブルーになりがちな連休最後に、とてもほっこりした気分にさせて頂きました(^^)
Posted at 2015/09/23 22:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 11 12
13 141516 171819
20 2122 23242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation